スズキ スペーシア

毎日の買い物や送迎がぐっと楽になる、見晴らしのいい軽ワゴン。

月額定額(税込)
ボーナス月加算あり
12,540円~ ボーナス月加算あり

  • 頭金0円・残価設定0円
  • 車検基本料 コミ
  • 環境性能割、登録諸費用、自動車税(全期間含む)、重量税 (全期間含む)、自賠責保険料コミ
5分でカンタン審査! スペーシアに乗れるかチェックする

◎審査後でも⾞種・プラン・オプションの変更が可能です。

おすすめプランの詳細はこちら

燃費(WLTCモード)
25.1km/ℓ
定員
4人
車両本体価格(税込)
1,530,100円~
カラー

お申込みと同時にご契約が確定することはございません。

ご商談の際に、おクルマ・グレード・カラー、お支払プランなど、変更可能です。

\ お好きなプランも選べます /
{{ plan.title }}

アクセサリー・メンテナンスパック付

{{ plan.lease }}年リース({{ plan.paymentCount }}回払い)
アクセサリー・メンテナンスパック付

{{ plan.lease }}年リース({{ plan.paymentCount }}回払い)

月々:
{{ plan.results.bonusPaymentSum | addComma }}(税込)
{{ plan.title }}({{ plan.lease }}年リース)
で申込む
グレード
カラー
{{ getSelectedColorLabel(plan) }}
オプション
{{ plan.title }}

アクセサリー・メンテナンスパック付

{{ plan.lease }}年リース({{ plan.paymentCount }}回払い)
アクセサリー・メンテナンスパック付

{{ plan.lease }}年リース({{ plan.paymentCount }}回払い)

月々:
{{ plan.results.bonusPaymentSum | addComma }}(税込)
{{ plan.title }}({{ plan.lease }}年リース)
で申込む
グレード
カラー
{{ getSelectedColorLabel(plan) }}
オプション

カーコンカーリース編集部レビュー

スペーシアは、日常の買い物や送迎、通勤などに使いやすい軽ハイトワゴンです。
コンパクトな車体ながら室内は広く、後席もフラットで荷物の積み下ろしがしやすい設計です。スライドドアや低い床により、小さなお子さま連れや高齢の方でも乗り降りがしやすくなっています。
視界が広く、狭い道や駐車場でも取り回しがしやすいため、運転に不慣れな方にも適しています。静かな走行と燃費の良さも、日々の移動を快適にしてくれるポイントです。

燃費

実燃費は20km/L前後とされ、軽自動車としては非常に優れた数値。日常使いでの燃料コストを抑えられる点が高評価。

安全性能

一部グレードで安全装備がオプション扱いとの声あり。標準で備えたモデルでは衝突被害軽減ブレーキなどを搭載。

加速感

街乗りでは問題ないが、高速や坂道ではパワー不足を感じるとの声も。ハイブリッドでも加速力には限界がある。

上り坂スイスイ

平地では快適だが、峠道や急坂では非力とのレビューあり。ターボ非搭載モデルでは特に登坂力に物足りなさあり。

乗りやすさ

コンパクトなボディと広い視界、最小回転半径4.4m程度で取り回しが良く、初心者や高齢者にも扱いやすいと好評。

男性ドライバー

実用性重視の設計で男性ユーザーからも一定の支持。ただしデザイン性や走行性能面では物足りなさを感じる声も。

女性ドライバー

かわいい外観と扱いやすさが女性に人気。視界の広さやスライドドアも好評で、買い物や送迎に適している。

子供のいる家庭

スライドドアと低床設計で乗降しやすく、室内空間も広いためチャイルドシート設置や荷物積載にも便利。

高齢者の家族

低床で乗り降りしやすく、視界も良好なので安心感あり。静粛性も高く、同乗者への負担が少ない点が評価される。

お年寄り送迎

スライドドアとフラットな床面により、お年寄りの乗降補助がしやすく、介護用途にも適しているとの声多数。

アウトドア

室内は広く荷物は積めるが、悪路走破性やパワー面では制限あり。本格的アウトドアよりライトな使用向き。

ショッピング

コンパクトで駐車しやすく、荷室容量も十分あるため日常の買い物に最適との評価多数。収納スペースも豊富。

デート

かわいい外観は好印象だが、高速走行時の静粛性などからロングドライブには不向きという意見もあるため評価は普通。

長距離お出かけ

高速道路では風切り音やエンジン音が気になるとの声あり。シート快適性は高いが長距離移動には工夫が必要。

短距離送り迎え

低床・スライドドア・小回り性能などから短距離利用に非常に適しており、多くのユーザーから高評価を得ている。

維持費の安さ

軽自動車で税金・保険料・燃費ともに優れており、ランニングコストを抑えたい家庭には非常に経済的な選択肢。

収納スペース

シート下収納など多彩な工夫あり、小物から大きめ荷物まで対応可能とのレビュー多数で実用性が高い。

低燃費も快適さも兼ね備える!個性的なデザインでライバルに差をつけた軽スーパーハイトワゴンのヒットモデル

スペーシアはこのような方におすすめ!

・室内の広さや収納力を重視される方

・奇抜過ぎない、シックな遊び心を感じさせるデザインが好きな方

・低燃費、安全、使い勝手の良さなど総合的に備えた車を求める方

 

スペーシアの特長

 

スペーシアは近年の軽自動車の主流といえる軽スーパーハイトワゴンと呼ばれるボディータイプです。室内空間は、軽スーパーハイトワゴンならではの広々としたゆとりある空間が魅力です。

 

軽スーパーハイトワゴンは人気のボディータイプのため、各メーカーが力を入れて開発していることもありライバル車が多く存在しますが、その中でもスペーシアは愛嬌のある特徴的なエクステリアのデザインで幅広い層に人気を博しています。

 

また、室内の広さや快適さだけではなく燃費性能、安全性能のレベルも高く、全方向に抜かりのない車ともいえるでしょう。

 

2021年4月には、スペーシアシリーズが国内累計販売台数100万台を達するなど、2013年の初代の登場以来多くの人々に支持されているモデルです。

 

スペーシアの外装デザイン(エクステリア)について

 

2017年12月に登場した2代目となる現行型のスペーシアは、切り立ったフロントガラスやスクエアなボディー形状でルックスにおいても広さを表現しています。

 

また、スーツケースをモチーフにしたエクステリアデザインは遊び心を感じさせ、軽自動車にありがちなオーソドックスなスタイルとは一線を画したユニークな仕上がり。

 

キュートすぎることも、奇をてらいすぎることも威圧感を与えることもなく、親しみやすく愛嬌を感じさせてくれるデザインは老若男女問わず幅広い層に好印象を与えるでしょう。

 

スーツケースのキャスターをイメージしたという独特のデザインのフルホイールキャップを採用し、足元までデザインの世界観が統一されています。

 

ボディーカラーは、かわいらしさを演出する「チアフルピンクメタリック」やアウドドアによく似合う「クールカーキパールメタリック」などの個性的なカラーを含むモノトーン9色。上級グレードではホワイトツートーンルーフ4色の選択も可能です。

 

スペーシアの室内空間(インテリア)について

 

現行型のスペーシアでは、新プラットフォーム「HEARTECT(ハーテクト)」の採用によって低床を維持しながら全高を高くとり、居住性を向上させています。

 

また、各ピラーを立てたスクエアなボディーであることも肩回りやヘッドクリアランスに余裕をもたせることにつながっており、全高の高いスーパーハイトワゴンのメリットをうまく活かしているといえるでしょう。

 

前席はもちろん、狭くなりがちな後席でもゆったりと過ごせる広い室内空間はドライブを一層楽しいものにしてくれます。全部の席が独立してスライド・リクライニング可能なのもうれしいポイントといえるのではないでしょうか。

 

荷室も低床設計&大開口のテールゲートを備えているため、荷物が積みやすいことに加え、自転車の積み降ろしをサポートするガイドもあり、大人用の27インチの自転車もらくらく積み込めます。送迎の際などには重宝するでしょう。

 

インテリアデザインはエクステリアと同じく、スーツケースのモチーフが取り入れられたカラーパネルをインパネにあしらい、一体感のあるデザインとなっています。

 

インテリアカラーは落ち着きのあるブラックを基調とし、アクセントカラーとしてレッドを随所にあしらうことでわくわく感や遊び心を演出。上級グレードの「HYBRID X」では、明るさを感じさせるベージュ内装の選択も可能です。

 

スペーシアの走り・燃費性能について

 

スペーシアでは、全車にISG(モーター機能付発電機)と大容量の専用リチウムイオンバッテリーを搭載するマイルドハイブリッドシステムを搭載しているのがポイント。

 

幅広い加速域でエンジンをモーターがアシストすることに加え、アイドリングストップからの再走行時にモーターによるクリープ走行を行うことで、2WD車が21.2~22.2km/L、4WD車が20.2km/L(WLTCモード)のクラストップの燃費を実現しています。

 

マイルドハイブリッドシステムによるモーターアシストと、変速ショックの少ないCVTの採用による力強い加速と滑らかな走りも魅力です。

 

スペーシアの安全装備・機能について

 

現行型のスペーシアは2017年の登場時からスズキの予防安全技術「スズキ セーフティ サポート」を採用していることに加え、軽自動車で初となる後退時の衝突被害軽減ブレーキ「後退時ブレーキサポート」やフロントガラス投影式のヘッドアップディスプレイを採用するなど、デビュー当時から安全性能には定評のあるモデルといえるでしょう。

 

2020年8月の一部仕様変更では、さらに安全性能を強化させました。従来より搭載されてる衝突被害軽減ブレーキの「デュアルセンサーブレーキサポート」を夜間歩行者の検知も可能な「デュアルカメラブレーキサポート」にグレードアップ。

 

さらに高速道路でシステムが車間距離を保ちながら加減速を停止までサポートする「アダプティブクルーズコントロール(全車速追従機能付)」、道路標識を認識して見落とし防止をサポートする「標識認識機能」が追加されました。

 

また、このタイミングで衝突時の側方からの衝撃を和らげるカーテンエアバッグも標準装備化しており、衝突安全性にも高い配慮が見られます。

 

スペーシアのグレードは4タイプ!

 

スペーシアのグレード構成は非常にシンプルで、「HYBRID G」と「HYBRID X」の2種類で、駆動方式は両グレードで2WDと4WDの設定があるため、4タイプから選択が可能です。

 

標準グレードの「HYBRID G」はスライドドアにパワースライド機能が搭載されません。これが「HYBRID X」との最も大きな差といえるでしょう。なお、「HYBRID G」にのみ「スズキ セーフティ サポート」非装着車の設定があります。

 

上級グレードの「HYBRID X」では、後席両側に予約ロック機能や一時停止機能を搭載したワンアクションパワースライドドアが標準装備になることに加え、プレミアムUV&IRカット機能ガラス、後席のロールサンシェード、スリムサーキュレーターなどの快適装備が充実します。

その他おすすめ車種

ご確認ください
  • お客様がカーコンカーリースをご利用頂けるか、事前申込みで簡単にご確認いただけます。
  • 申込みと同時にご契約が確定するものではありません。
  • 申込み後に、車種、グレード、ボディカラー、オプションなどをお好みにご選択いただけます。
  • 掲載のお支払い例は頭金0円での概算額です。月額リース料は申込み後のご商談の際に頭金やボーナス月加算額で調整いただけます。
  • 掲載の写真はグレード、ボディカラー、オプションなど実際と異なる場合があります。
  • 掲載の概算リース料は2022年1月現在のものです。リース料は税率改定その他により予告なく変更する場合があります。
  • 契約には、審査があります。
  • リース料金には、車両本体価格、新車登録時手数料・車検基本料(期間分) ・自動車税(期間分) ・重量税(期間分) ・自賠責保険料(期間分)が含まれます。
  • グレード、色、オプションなど、予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。
  • 車種、グレード、装備などにより、納車まで2ヶ月以上かかる場合がございます。
  • JC08モードまたはWLTCモードの燃費(燃料消費率)は定められた試験条件での値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。
Loading...