トヨタ ヤリスクロス ハイブリッド

毎日の買い物から週末のドライブまで頼れる一台。

月額定額(税込)
ボーナス月加算あり
18,260円~ ボーナス月加算あり

  • 頭金0円・残価設定0円
  • 車検基本料 コミ
  • 環境性能割、登録諸費用、自動車税(全期間含む)、重量税 (全期間含む)、自賠責保険料コミ
5分でカンタン審査! ヤリスクロス ハイブリッドに乗れるかチェックする

◎審査後でも⾞種・プラン・オプションの変更が可能です。

おすすめプランの詳細はこちら

燃費(WLTCモード)
30.8km/ℓ
定員
5人
車両本体価格(税込)
2,433,200円~
カラー

高度駐車支援システムで、駐車をもっとスムーズに。また車両や歩行者、自転車運転者を検知、そして回避操作し、ぶつからないをサポートしてくれます。

お申込みと同時にご契約が確定することはございません。

ご商談の際に、おクルマ・グレード・カラー、お支払プランなど、変更可能です。

\ お好きなプランも選べます /
{{ plan.title }}

アクセサリー・メンテナンスパック付

{{ plan.lease }}年リース({{ plan.paymentCount }}回払い)
アクセサリー・メンテナンスパック付

{{ plan.lease }}年リース({{ plan.paymentCount }}回払い)

月々:
{{ plan.results.bonusPaymentSum | addComma }}(税込)
{{ plan.title }}({{ plan.lease }}年リース)
で申込む
グレード
カラー
{{ getSelectedColorLabel(plan) }}
オプション
{{ plan.title }}

アクセサリー・メンテナンスパック付

{{ plan.lease }}年リース({{ plan.paymentCount }}回払い)
アクセサリー・メンテナンスパック付

{{ plan.lease }}年リース({{ plan.paymentCount }}回払い)

月々:
{{ plan.results.bonusPaymentSum | addComma }}(税込)
{{ plan.title }}({{ plan.lease }}年リース)
で申込む
グレード
カラー
{{ getSelectedColorLabel(plan) }}
オプション

カーコンカーリース編集部レビュー

ヤリスクロス ハイブリッドは、日常の移動を快適にこなしたい方に適したコンパクトSUVです。取り回しがしやすく、視界も良好なため、運転に不慣れな方でも扱いやすい設計となっています。
ハイブリッドならではの静かな走行や滑らかな加速は、市街地での使用に向いており、燃費の良さも魅力です。
また、荷室スペースが広く、買い物や週末のお出かけにも便利。先進安全機能を備えた一台として、多くのユーザーから支持されています。

燃費

WLTCモードで25km/L前後とハイブリッドSUVとして非常に優れた燃費性能。

安全性能

Toyota Safety Senseを備え衝突回避支援など多機能で安心感あり。

加速感

低速域では滑らかな加速だが高速域では力不足との声も。

上り坂スイスイ

通常走行には十分だが急勾配では加速力に不満という意見あり。

乗りやすさ

取り回し良く視界も広いため初心者にも扱いやすいとの声多数。

男性ドライバー

スポーティな外観と実用性を兼ね男性ユーザーから支持される。

女性ドライバー

コンパクトボディと静粛性で街乗り中心の女性から高評価。

子供のいる家庭

荷室は広めだが後席足元スペース狭めでチャイルドシート装着時注意。

高齢者の家族

シート高は平均的で高齢者には若干高さを感じる可能性あり。

お年寄り送迎

ミニバンほどではないが送迎用途にも対応可能な設計。

アウトドア

4WD設定・広い荷室によりキャンプ道具積載などアウトドア利用可。

ショッピング

小回り性能と積載力から買い出し等の日常利用でも便利との声多数。

デート

都会的デザインと実用性からデート用途でも好印象との評価あり。

長距離お出かけ

燃費は良好だが高速走行時の静粛性や快適性に課題という意見も。

短距離送り迎え

静かでスムーズな発進性能から短距離移動用途に最適との声多い。

維持費の安さ

低燃費・信頼性・リセール面でも維持費抑えられる点が好評。

収納スペース

コンパクトSUVながら荷室容量大きく日常使いでも不満なし。

クラストップレベルの燃費性能!「スタイリッシュ」と「アクティブ」を両立したコンパクトSUV

ヤリスクロス ハイブリッドはこのような方におすすめ!

・ヤリスらしい性能もSUVの力強い外見も求める方
・アウトドアなどに使う大きな荷物を積載できる車を求める方
・安全装備が充実した車を求める方

 

ヤリスクロス ハイブリッドの特長

「ヤリスクロス」は、2020年8月にトヨタよりデビューしたコンパクトSUVです。

同じくトヨタのコンパクトカー「ヤリス」シリーズの一つとして誕生し、軽快な走りや先進の安全技術、燃費性能を引き継ぎながら、より進化した利便性を備えた人気車種となっています。

ヤリスと同様にコンパクトカー向け「TNGA」プラットフォームを採用しており、全長4,180mm×全幅1,765mm×全高1,590mm「ライズ」や「C-HR」の中間に位置するサイズ感です。

しかしSUVらしい堂々とした体格で、アクティブさが押し出された外観に仕上がっています。

ヤリスクロスはガソリン車とハイブリッド車の2種類が用意されていますが、ここでは、ハイブリッド車についてのご紹介となります。

 

ヤリスクロス ハイブリッドの外装デザイン(エクステリア)について

ヤリスクロスは「ENERGETIC SMART」をキーワードに、アクティブかつ洗練されたバランスの良いプロポーションを追求した外観デザインとなっています。

フロントグリル・ロア・フェンダーの立体的な構成で、精悍な印象を与える顔つきに。

フロントからリアコンビネーションランプにかけて一気に通り抜けるラインと、大きく張り出したフェンダーがサイドビューにSUVらしい力強さを感じさせています。

リアビューにおいても、スクエア形状の中央部と大きな開口のバックドアで高い機能性をアピールしつつ、大きく張り出したリアフェンダーで逞しい印象です。

 

ボディカラーは単色8種と、ツートンカラー仕様7種が用意されています。

 

単色

・グレイッシュブルー

・シルバーメタリック

・センシュアルレッドマイカ

・ダークブルーマイカメタリック

・ブラスゴールドメタリック

・ブラックマイカ

・ベージュ

・ホワイトパールクリスタルシャイン

 

ツートンカラー

・ブラスゴールドメタリック×ブラックマイカ

・ブラックマイカ×グレイッシュブルー

・ブラックマイカ×シルバーメタリック

・ブラックマイカ×センシュアルレッドマイカ

・ブラックマイカ×ブラスゴールドメタリック

・ブラックマイカ×ベージュ

・ブラックマイカ×ホワイトパールクリスタルシャイン

 

ヤリスクロス ハイブリッドの室内空間(インテリア)について

ヤリスクロスはブラックを基調としたインテリアになっており、グレードによって加飾類のボリュームや快適装備の内容が異なります。

全グレードにおける共通点は、センターコンソールからディスプレイオーディオにかけて縦方向の流れを強調することで、ヤリスクロスならではの力強さが押し出されていることです。

また、ディスプレイオーディオやメーター、ステアリングホイール、シートなどの配置を工夫してドライバーの視界移動を減らし、運転に集中できるよう配慮されています。

荷室は390Lと大容量の荷室を確保しており、110Lのスーツケースや9.5インチゴルフバッグが2個収納可能なのでアウトドアを好む方には嬉しいポイントです。

「X」グレードを除き、荷室床面の高さを2段階に調節できるデッキボードや、4:2:4分割可倒式リアシートも装備。

多彩な座席アレンジで、サーフボードや自転車など様々な大きさの荷物に対応可能です。

 

ヤリスクロス ハイブリッドの走り・燃費性能について

ヤリスクロスは最小回転半径5.3mと取り回しが良く、細い路地への進入時やUターン時、車庫入れなどをスムーズに行うことができます。

また、低重心・高剛性ボディの採用により安定感のある走りも実現。

静粛性を追求して車内への音の侵入を抑制する設計や、良好な視界が広がる運転席で快適なドライブを楽しむことができるでしょう。

ヤリスクロス ハイブリッドのWLCTモード燃費は、27.8km/L~30.8km/Lとクラストップレベルの数値です。

パワートレインは直列3気筒1.5Lダイナミックフォースエンジン+モーターのハイブリッドシステムを搭載しており、全車に2WDと4WDモデルを用意しています。

4WDには電気式4WDシステム「E-Four」を採用しており、滑りやすい路面でも安定した走行が可能です。

 

ヤリスクロス ハイブリッドの安全装備・機能について

ヤリスクロス ハイブリッドの場合、トヨタの最新予防安全パッケージ「Toyota Safety Sense」を全車に標準装備しています。

 

搭載されているToyota Safety Senseの機能は、以下の通りです。

・プリクラッシュセーフティ

・レーダークルーズコントロール(全車速追従機能付き)

・レーントレーシングアシスト

・ロードサインアシスト

・アダプティブハイビームシステム/オートマチックハイビーム

 

さらにエアバッグの作動によって自動的にブレーキを制御する「セカンダリーコリジョンブレーキ」も装備。

アダプティブハイビームシステムとセカンダリーコリジョンブレーキを採用したコンパクトSUVは、トヨタ内ではヤリスクロスが初めてです。

他にも「ブラインドスポットモニター」や「リヤクロストラフィックアラート」など充実の機能で、安心・安全な運転を徹底的にサポートします。

 

ヤリスクロス ハイブリッドのグレードは3タイプ!

ヤリスクロス ハイブリッドのグレードは、「HYBRID X」「HYBRID G」「HYBRID Z」の3タイプが用意されています。

それぞれの特徴は以下の通りです。

「HYBRID X」

エントリーグレードであるHYBRID Xは、装備を実用性のあるものだけに絞ることでお手頃な価格に抑えられています。

とはいえ、快適装備は「スマートエントリー&スタートシステム」やUVカット機能付きのウィンドシールドグリーンガラスなど、日常使いにおいて不便を感じることのない内容です。

コネクティッドサービスが利用できる専用通信機やスマホと連携できるディスプレイオーディオも搭載されており、先進性も十分にあります。

「HYBRID G」

HYBRID Gからはアルミホイールが標準装備となるため、足回りに上質な存在感がプラスされます。

また、ボディカラーもツートンカラー仕様の選択が可能です。

内装はステアリングホイールとシフトノブが本革巻きとなり、加飾が増えてインテリアの質感も向上。

リアシートが4:2:4分割可倒式シートとなったり、6:4分割アジャスタブルデッキボードも追加されるため多彩なシートアレンジが可能となります。

「HYBRID Z」

最上級グレードであるHYBRID Zは、ヘッドランプ・リアコンビネーションランプがフルLEDとなります。

また、アッパーグリルにピアノブラック加飾があしらわれ、アルミホイールは18インチへとサイズアップして外観に迫力が増しました。

車内は運転席の6ウェイパワーシート、運転席・助手席のシートヒーター、助手席シートアンダートレイなどの装備や収納の追加により、より快適に過ごせる空間へと進化しています

 

※本コンテンツに掲載の内容は、2022年2月時点に確認した内容に基づいたものです。車に関する一般的な情報のご提供を目的として掲載内容には万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。法令規則の改定や、メーカーモデルチェンジなどにより異なる場合がございます。予めご了承ください。

その他おすすめ車種

ご確認ください
  • お客様がカーコンカーリースをご利用頂けるか、事前申込みで簡単にご確認いただけます。
  • 申込みと同時にご契約が確定するものではありません。
  • 申込み後に、車種、グレード、ボディカラー、オプションなどをお好みにご選択いただけます。
  • 掲載のお支払い例は頭金0円での概算額です。月額リース料は申込み後のご商談の際に頭金やボーナス月加算額で調整いただけます。
  • 掲載の写真はグレード、ボディカラー、オプションなど実際と異なる場合があります。
  • 掲載の概算リース料は2022年1月現在のものです。リース料は税率改定その他により予告なく変更する場合があります。
  • 契約には、審査があります。
  • リース料金には、車両本体価格、新車登録時手数料・車検基本料(期間分) ・自動車税(期間分) ・重量税(期間分) ・自賠責保険料(期間分)が含まれます。
  • グレード、色、オプションなど、予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。
  • 車種、グレード、装備などにより、納車まで2ヶ月以上かかる場合がございます。
  • JC08モードまたはWLTCモードの燃費(燃料消費率)は定められた試験条件での値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。
Loading...