ゴルフバッグ積載可能なおすすめ軽自動車8選!お得に希望の車に乗る方法も紹介

更新日:2025年04月05日 作成日:2020年03月26日
長年ハイソな趣味の代表として扱われていたゴルフですが、競技人口が減少傾向にあることから近年はお得にプレイできるスポーツになりつつあります。高級車が中心であったゴルフ場の駐車場に軽自動車が並ぶことも珍しくありません。そこで今回は、軽自動車でも余裕でゴルフバックを積み込める、車内が広い車を紹介します!
毎月一定額で人気の軽自動車が無理なく手に入る
趣味を満喫するなら諸費用コミコミで月々定額、お得なカーコンカーリースの軽自動車がおすすめ!好きな車を選んだら初期費用を抑えて手軽に新車購入。国産乗用車全車種から車が選べるカーコンカーリースへ今すぐGO!
近年の軽自動車は広々空間で快適!ゴルフにもぴったり
軽自動車は「低価格で維持費が安い反面、快適な車内空間は望めない」というイメージが先行していた時代がありました。
しかし、1990年代前半に、新タイプの軽自動車「軽ハイトワゴン」が登場したことで、軽自動車は狭いというイメージが改善されたと言えます。
軽自動車の欠点であった居住空間の狭さを、全高を高くすることで改善しており、スズキ「ワゴンR」が代表的なモデルです。
さらに近年ではハイトワゴンよりもさらに全高を高く取り、コンパクトカー顔負けの居住性を有するスーパーハイトワゴンが登場したことから、軽自動車人気はさらに高まっています。
軽自動車にゴルフバッグは載せられる?
近年の軽自動車はほとんどのモデルがシートアレンジ可能です。
軽自動車最小クラスのダイハツ「ミライース」や、スズキ「アルト」も、後席をアレンジすればゴルフバッグを積載することが可能な場合がほとんどです。
ただし「複数個のゴルフバッグを積載したい」または「ゴルフバッグを積載しても室内や荷室に余裕が欲しい」といった快適性を重視する場合は、広い室内空間を持つスーパーハイトワゴンや、商用バンをベースにしたキャブワゴンが適しています。
ゴルフにおすすめできる軽自動車には、以下のような特徴があります。
シートアレンジができる
シートアレンジのバリエーションが多いモデルほど、より快適に使用できます。後席すべてを倒すだけではなく、左右別々に格納できるか、ロングスライドができるかなどもチェックしてみましょう。
左右別々に倒せる分割可倒式のリアシートを採用している場合、3人が乗車した状態で荷室が拡大できます。またロングスライド機能を搭載し、シートを倒すことなくゴルフバッグが積載できる車種もあります。
室内空間、荷室に余裕がある
室内空間と荷室空間の広さは無視できない車選びのポイントです。ゴルフに行く前提で軽自動車を選ぶのであれば、この点は最重視するべきといえるでしょう。
オーソドックスなセダンタイプは居住空間にあまり余裕がないので、室内の広さが売りのハイトワゴン、スーパーハイトワゴンを選ぶことをおすすめします。
ゴルフにおすすめの軽自動車TOP8
ここでは、ゴルフにぴったりのおすすめの軽自動車8車種を紹介しましょう。
スズキ エブリイワゴン
WLTCモード燃費(km/L) | 2WD:15.1 |
4WD:15.1 | |
ボディサイズ(mm) | 全長3,395×全幅1,475×全高1,815~1,910 |
室内サイズ(mm) | 室内長2,240×室内幅1,355×室内高1,315~1,420 |
最小回転半径(m) | 4.5 |
車両本体価格 | 2WD:1,838,100円~1,929,400円
4WD:1,992,100円~2,083,400円 |
荷物をたくさん積むことが前提の商用バンベースのスズキ「エブリイワゴン」は、軽キャンパーとして使用する方も多い、居住空間の広さに定評があるモデルです。
シートアレンジ次第では大人サイズの自転車が2台積み込めるほどの荷室空間が確保できるので、複数個のゴルフバッグも余裕をもって積み込めます。
ホンダ N-BOX
WLTCモード燃費(km/L) | 2WD:20.2~21.6 |
4WD:18.4~19.4 | |
ボディサイズ(mm) | 全長3,395×全幅1,475×全高1,790~1,815 |
室内サイズ(mm) | 室内長2,125×室内幅1,350×室内高1,400 |
最小回転半径(m) | 4.5~4.8 |
車両本体価格 | 2WD:1,689,600円~2,249,500円
4WD:1,822,700円~2,382,600円 |
「N-BOX」 は、2011年の発売から絶大な人気を誇り、国内で最も売れている軽自動車とも言われています。広々とした車内空間を利用して3人分のゴルフバッグを楽々と乗せられる軽自動車です。
競争の激しい軽スーパーハイトワゴンのなかで高い評価を得ている理由として挙げられる「広い車内空間」は、3人分のゴルフバッグを載せた状態でも居住性を損なうことがありません。
ダイハツ タント
WLTCモード燃費(km/L) | 2WD:18.7~22.7 |
4WD:18.2~21.4 | |
ボディサイズ(mm) | 全長3,395×全幅1,475×全高1,755~1,775 |
室内サイズ(mm) | 室内長2,125×室内幅1,350×室内高1,370 |
最小回転半径(m) | 4.4~4.7 |
車両本体価格 | 2WD:1,452,000円~1,963,500円
4WD:1,578,500円~2,084,500円 |
助手席側のセンターピラーをドアに内蔵し、ピラーレスとすることでほかのスーパーハイトワゴンにはない大開口を実現しているのがダイハツ「タント」です。
大型の荷物もバックドアに回り込まずに積み込むことができるので、ゴルフ使用にも適しています。
日産 ルークス
WLTCモード燃費(km/L) | 2WD:19.2~20.9 |
4WD:17.5~19.0 | |
ボディサイズ(mm) | 全長3,395×全幅1,475×全高1,780~1,800 |
室内サイズ(mm) | 室内長2,200×室内幅1,335×室内高1,390~1,400 |
最小回転半径(m) | 4.5~4.8 |
車両本体価格 | 2WD:1,637,900円~2,248,400円
4WD:1,788,600円~2,399,100円 |
室内や荷室の広さはもちろんのこと、先進性にも定評のある日産「ルークス」。
上位グレードには高速道路でペダル操作やステアリング操作をサポートしてくれる運転支援機能「プロパイロット」が備わるので、遠くのコースに出かける機会が多い方には特におすすめの1台です。
スズキ スペーシア
WLTCモード燃費(km/L) | 2WD:21.9~25.1 |
4WD:19.8~22.4 | |
ボディサイズ(mm) | 全長3,395×全幅1,475×全高1,785 |
室内サイズ(mm) | 室内長2,170×室内幅1,345×室内高1,415 |
最小回転半径(m) | 4.4~4.6 |
車両本体価格 | 2WD:1,530,100円~2,073,500円
4WD:1,656,600円~2,193,400円 |
マイルドハイブリッドシステムの採用により優れた燃費性能を実現しているスズキ「スペーシア」。
後席を倒すと床面はほぼフラットな状態で荷室が拡大するので、ゴルフバッグなどの荷物も効率よく積み込めます。
三菱 デリカミニ
WLTCモード燃費(km/L) | 2WD:19.2~20.9 |
4WD:17.5~19.0 | |
ボディサイズ(mm) | 全長3,395×全幅1,475×全高1,800~1,830 |
室内サイズ(mm) | 室内長2,200×室内幅1,335×室内高1,390~1,400 |
最小回転半径(m) | 4.5~4.9 |
車両本体価格 | 2WD:1,837,000円~2,107,600円
4WD:2,048,200円~2,271,500円 |
SUVのようなタフな雰囲気が持ち味の三菱「デリカミニ」。軽スーパーハイトワゴンの中でも全高が高いモデルなので、ゴルフバッグも余裕をもって積み込めます。
また4WD車は大径タイヤと専用チューニングのサスペンションを装着し、悪路走破性に優れているため、ゴルフのほかにもオートキャンプなどを楽しみたいアクティブ派にぴったりでしょう。
ホンダ N-VAN
WLTCモード燃費(km/L) | 2WD: 18.8~19.8 |
4WD:17.0~17.4 | |
ボディサイズ(mm) | 荷室長3,395×全幅1,475×全高1,945~1,960 |
荷室サイズ(mm) | 室内長(左)1,510/(右)1,330×荷室幅1,235×荷室高1,370 |
最小回転半径(m) | 4.6~4.7 |
車両本体価格 | 2WD:1,365,100円~1,883,200円
4WD:1,498,200円~2,016,300円 |
ホンダ「N-VAN」はホンダ独自の「センタータンクレイアウト」によって、荷室が低床化しているため、後席を格納すればフラットで広々した荷室空間が広がりたくさんの荷物が効率よく積み込めます。
タントと同じく助手席側センターピラーレスの構造で、商用モデルならではの積載性を最大限に活かせるのも魅力です。
スペーシアベース
WLTCモード燃費(km/L) | 2WD:21.2 |
4WD:19.9 | |
ボディサイズ(mm) | 全長3,395×全幅1,475×全高1,785~1,800 |
荷室サイズ(mm) | 荷室長1,205×荷室幅1,245×室内高1,220 |
最小回転半径(m) | 4.4 |
車両本体価格 | 2WD:1,471,800円~1,624,700円
4WD:1,595,000円~1,744,600円 |
スペーシアベースは、「スペーシア」をベースにした4ナンバーの商用モデルです。全高の高さを活かした設計により、ゴルフバッグやアウトドア用品をしっかり収納できます。
さらに、専用のマルチボードを活用すれば、車内空間をワークスペースや車中泊スペースとして自由にアレンジすることが可能です。
ゴルフはもちろん、ワーケーションなどフレキシブルに使用できる軽自動車が欲しい方にぴったりでしょう。
車にかかる負担を少なくしてゴルフを楽しむおすすめの方法
ゴルフは、コースに出るとある程度の費用がかかることに加え、クラブなどプレイに必要な道具をそろえなければなりません。かつてよりはハードルが下がったとはいえ、それなりにお金がかかるスポーツであることは否めないでしょう。
そこで、ゴルフを思う存分楽しむために、車にかかる負担を減らせるカーリースの利用がおすすめです。
カーリースとは
カーリースとは、車を所有せずに「借りて」利用する、車のサブスクといわれるサービスです。利用者が選んだ車をカーリース会社が代理購入し、利用者は毎月定額の料金を支払ってその車を借り受ける仕組みになっています。
契約期間中は、いつでも好きなときに乗れるため、購入した車とあまり変わらない感覚で利用できるのが特徴です。なお、リース車両の所有者はカーリース会社になり、利用者は使用者の名義になるため、原則として車は契約満了時に返却しなければなりません。
ゴルフ向けの軽自動車にカーリースがおすすめの理由
ゴルフ向けの軽自動車にはなぜカーリースがおすすめなのか、その理由について解説します。
初期費用なし!希望の新車に乗れる
ゴルフに特におすすめの軽スーパーハイトワゴンは、それぞれのメーカーの軽自動車のフラッグシップにあたるケースが多く、最新の装備を搭載し、車両本体価格も高額な傾向があります。上位グレードになると200万円を軽く超える車種も多く、コンパクトカーよりも高い場合もあります。そのため、予算によっては希望の車の購入は難しいこともあるでしょう。
その点カーリースなら、初期費用なしで好きな新車に乗れるため、手元に資金がなくてもゴルフに適した軽自動車に乗り換えられます。購入の場合、予算不足であきらめるしかなかった軽スーパーハイトワゴンにも乗りやすくなるでしょう。
月々定額制でカーライフが送れる
カーリースは月々定額のリース料金で車を利用できるため、家計の管理がしやすくなります。一定の費用内で税金や自賠責保険料などの法定費用、さらに車検やメンテナンスなどが含まれているプランも多く、突発的な出費に悩まされることがありません。
乗り換えが楽にできる
カーリースでは、乗り換えも簡単です。面倒な手続きはすべてカーリース会社が代行してくれるため、契約満了時になったらその車をカーリース会社に返却し、新しい車を選ぶだけで乗り換えられます。
定期的な乗り換えによって、いつでも最新の機能を搭載したモデルに乗り続けられるのもうれしいポイントといえるでしょう。
サポートがあるから車に詳しくなくても安心
カーリースではほとんどの場合、車選びから契約、そしてメンテナンスまで、専門のスタッフがしっかりとサポートを行っています。
そのため、車に詳しくない方でも、安心して利用できるでしょう。メンテナンスや車検の時期も教えてくれるため、車の知識がなくても車を良好な状態に維持できます。
カーコンカーリースならさらにメリットがたくさん!
カーコンカーリースは、利用者のニーズに合わせた多彩なプランを用意しています。以下では、カーコンカーリースならではのさらなるメリットを紹介します。
車の選択肢が豊富
カーコンカーリースでは、国産乗用車全車種からリース車両を選べるため、ゴルフに適した軽自動車や、最新の安全装備が備わったモデルなど、幅広いラインナップから好みや予算に応じた1台を選べます。
厳選した中古車のリースの取り扱いもあるので、欲しい車が見つかりやすいでしょう。
支払いプランが自由に設計できる
契約期間や支払いプランは、利用者のライフプランや予算に合わせて柔軟な設計が可能です。契約年数は3年以上、11年までの奇数年から選択できるほか、ボーナス払いの有無や金額も自由に設定可能です。
そのため、できるだけ月々の負担を減らしたいのであれば契約年数を長めに設定してさらにボーナス払いを選択するなど、無理のない支払いプランで楽にカーライフが送れます。
専用の保険もあるから万が一にも備えられる
カーコンカーリースでは、リース専用の保険プランが用意されており、万が一の事故やトラブルにも備えられる体制が整っています。通常の自動車保険とは異なり、事故などによるリース契約の中途解約時に発生する違約金を全額カバーできるため、安心です。
自分に合った賢い方法でマイカーを手に入れて、満足度の高いカーライフとゴルフが楽しめる生活を実現してみてはいかがでしょうか。
カーコンカーリースの全プランと素敵な特典をご紹介!
最後に、カーコンカーリースがご用意している全プランを紹介します。
もらえるプラン11・もらえるプラン9・もらえるプラン7(※特選車を除く)
11年リースの「もらえるプラン11」、9年リースの「もらえるプラン9」、7年リースの「もらえるプラン7」、いずれのプランも契約満了で「クルマがもらえる」、さらにリース期間中でも一定期間経過後に返却や乗り換えがOKとなっています。
契約期間やお支払い方法(ボーナス併用払い・均等払い)も、ライフスタイルに合わせて自由設計いただけます。
リース期間中にライフスタイルに変化があったお客様はもちろん、将来的に乗り換えが必要になるかもしれないお客様であっても、安心してご利用いただけます。
- ※「もらえるプラン11」では9年経過後から、「もらえるプラン9」では7年経過後から、「もらえるプラン7」では5年経過後から、それぞれリース期間中であっても、原則解約金なしで返却や乗り換えが可能になります。
- ※返却の場合には、走行距離制限を超えていたり、おクルマの損耗状況により、精算金が発生する可能性があります。ただし、ご契約満了の場合はクルマがもらえるので、どのような状態でも清算金は発生しません。
もらえるプラン特選車
WEB申込限定で「もらえるプラン特選車」をお選びいただくことが可能です。
人気の軽自動車から普通車、商用車まで幅広いラインナップを揃えた「もらえるプラン特選車」は、メンテナンスパック、カーアクセサリーセットが毎月のリース料金に含まれている大変お得なプランです。
車検(基本料・税金・自賠責保険)2回、12ヶ月法令点検4回に加えて、エンジンオイル交換13回、オイルエレメント交換6回、ブレーキオイル交換2回、ワイパーゴム交換6回が含まれています。
- ※車検と12ヶ月法令点検の回数は乗用車の場合
のりかえプラン5・のりかえプラン3
5年リースの「のりかえプラン5」、3年リースの「のりかえプラン3」は、契約満了後にお車をご返却いただき、新車にお乗り換えすることが可能です。
ご契約期間中は、購入したときと同じようにマイカー感覚でお車をお持ちいただけます。
契約期間やお支払い方法(ボーナス併用払い・均等払い)も、ライフスタイルに合わせて自由設計いただけます。
おクルマもアクセサリーやメンテナンスまでリース料に全部コミコミで、月々定額で計画的なお支払いプランをお選びいただけます。
さらに、カーコンカーリースをご成約された方にもお得なご成約特典をご用意しております。
カーコンカーリースご成約特典
新車をご成約いただいた方の快適で安心なカーライフをサポートするグッズやサービスのご成約特典が「もろもろコミコミ」でついてくる!
この機会をお見逃し無く!
即納車
カーコンカーリースでは、ご契約後、最短14日でお客様の元へ車両をお届けできる「即納車」もご用意しております!
「納車されるまで何ヶ月も待てない」「急ぎで車が欲しい」などお急ぎの方はぜひご検討ください。
- ※即納車は地域によってご対応できない場合がございます。詳しくはお問い合わせください。
- ※即納車は台数に限りがございます。ご商談・ご契約のタイミングによっては在庫状況が変動する場合がございますので、予めご了承願います。
カーコンカーリース中古車リース
「国産」中古車リース
国産中古車リースは、カーコンカーリース厳選の国産中古車が頭金不要・登録諸費用も諸々コミコミ。さらに安心の車両保証を付けてリースいたします。修復歴なし、納車前に細かく点検を行いますので、安心してお車にお乗りいただけます。
また、「残価設定0円」となっておりますため、ご契約満了でお車をそのまま差し上げます。そのためリース期間中のカスタマイズや汚れや臭い、さらには走行距離などを気にすることなくお好きなようにお楽しみいただけます。
ご来店不要で、最短3週間程度での納車となっておりますので、お急ぎの方も安心してご利用ください!
カーリースプランは、標準でご契約期間6年(72回)となっております。
カーコンカーリース中古車リース「国産中古車リース」の詳細についてはこちらから
- ※中古車リースについては、新車のリースプランと異なり、継続車検・メンテナンスやカーアクセサリーの各種オプションプラン、契約満了2年前の返却をお選びいただけません。
- ※お車の在庫状況によっては、お申し込みをお引き受けできない場合がございます。
「輸入」中古車リース
輸入中古車リースでは、カーコンカーリース厳選の輸入中古車に、安心の車両保証を付けてリースいたします。頭金不要、登録諸費用も諸々がコミコミで、乗り出し費用0円でお車にお乗りいただけます。
カーリースプランは、標準でご契約期間7年(84回)、お支払い方法も、お客様のご希望に応じて自由に設計していただけます。さらに、「残価設定0円」としておりますので、ご契約満了でお車をそのまま差し上げます!
- ※中古車リースについては、新車のリースプランと異なり、継続車検・メンテナンスやカーアクセサリーの各種オプションプラン、契約満了2年前の返却をお選びいただけません。
- ※お車の在庫状況によっては、お申し込みをお引き受けできない場合がございます。
カーコンカーリース中古車リース「輸入中古車リース」の詳細についてはこちらから
カーコンカーリースは一人でも多くの方にとって「利用しやすいカーリース」であるよう、お客様のライフプランに応じたさまざまなプランをご用意しています。
自分に合うカーリースをお探しの方、安心・安全で楽しいカーライフを送りたい方はぜひ、カーコンカーリースをご検討ください!
- ※特典の内容は予告なく変更・終了する可能性があります。
- ※本コラム公開時点の情報です。
- ※本コラムに掲載の内容は、公開時点に確認した内容に基づいたものです。法令規則や金利改定、メーカーモデルチェンジなどにより異なる場合がございます。予めご了承ください。
「カーコンカーリース」なら
今すぐ「カーコンカーリース」で頭金ゼロで新車に乗れる!
クルマをさがす