カーリース1ヶ月の料金はどれくらいかかる?車のタイプ別に料金をご紹介!

更新日:2022年03月26日 作成日:2020年08月10日

カーリースを利用するにあたって「1ヶ月いくらかかるのか」は気になるポイントですよね。カーコンカーリースもろコミを例に、1ヶ月にかかる料金を車のタイプ別に紹介します。ぜひ参考にしてください!

頭金0!月々8,000円~新車を手に入れる

カーコンカーリースもろコミなら頭金なしでまとまったお金を用意する必要なく車が手に入る!しかも選べる車は国産乗用車全車種!好きな車を定額で購入するなら今すぐカーコンカーリースもろコミへ。

車のリース料金の内訳は?

まずは、カーリースの基本的な仕組みや料金の内訳を見ていきましょう。

カーリースの仕組み

ローンが「車を買うためにローン会社からお金を借りる」のに対し、カーリースは「自分が希望する車をカーリース会社から借りる」サービスです。お金ではなく、車そのものを借りるという根本的な違いがあります。

またローンで購入した場合、毎月の車両本体価格(ローン返済)のほか車検や自賠責保険料、自動車税などは「その都度」支払うことになるため、支払いの月はまとまったお金を用意しておく必要があります。車を維持している間、月々の出費に凹凸があり安定性に欠けるのはローンのデメリットです。

一方カーリースは、車両本体価格はもちろん車検基本料や自賠責保険料、自動車税などもすべて含めて「毎月均等に」支払っていくことになります。つまり、リース期間中の車の維持にかかる費用が明確になり、かつ月々の出費も安定するのです。

車のリースの月額料金はどうやって決まる?

車のリース料金は通常、車両金額やその他必要経費から「残価設定した金額」を差し引いて、残りを契約年数に応じて月額で割り、算出します。残価設定に関しては次の項目で詳しく説明します。

例えば車両金額や必要経費が100万円で残価が40万円、契約年数が5年間だとします。このケースでは、60万円を5年間(60か月)で割るので、月額料金は1万円です。

車のリースの料金を左右する残価設定とは?

残価設定とは、カーリース契約の満了時に車両が保持しているだろう価値(残価)を計算して値段をつけることです。

車は走らせても走らせなくても時間の経過で価値が下がりますが、当然、使用すればするほど価値が下がります。例えば新車時に100万円の価値がある車でも5年後には3~40万円ほどしか価値がない可能性があります。

残価設定の考え方では、あらかじめ数年後の車両の価値を計算して、その金額を新車価格や必要経費の合計から差し引き、残りを契約者に毎月請求します。契約が満了すると、契約者は車を返却するか、残価を払って自分のものにするか選択しなければなりません

残価設定をすると、月額で割る部分が少なくなるため、月々の支払いが少なくて済みます。

その一方で落とし穴もあります。想定されていたよりも走行距離が多かった場合や事故や目立つキズ・汚れなどのせいで、契約満了時に車両の価値が想定されていた価値(残価)よりも下回っていると、契約者は差額の清算を求められる恐れがあります。

月々の金額が安くても、契約満了時にトラブルに巻き込まれては元も子もありません。

カーコンカーリースもろコミは残価設定のリスクを解消!

カーコンカーリースもろコミは、ややこしい残価設定をしません。新車価格や必要経費を含んだ金額全体を、契約年数で割って月額料金を算出します。例えば全部で120万円かかる5年のリース契約(60か月)を結ぶ場合、毎月の支払いは2万円です。

残価がないため、契約満了時に車の価値を考える必要はありません。その時点ですでに車両や必要経費の費用すべてを支払っている状態なので、そのまま自分の所有にできます。

残価がないと清算トラブルがなく支払いも明確です。

 

カーコンカーリースもろコミの月額料金の内訳は?

リース料金の内訳

カーコンカーリースもろコミの1ヶ月のリース料金に含まれているものは「車両本体価格」

「オプション代」「環境性能割」「新車登録時手数料」「車検基本料」「自動車税(期間分)」「自動車重量税(期間分)」「自賠責保険料(期間分)」です。これらを「月々税込8,000円〜」といった業界最安クラスのリーズナブルな料金でご利用いただけます。お支払いプランは幅広く、毎月均等にお支払いいただくことができますし、ご希望でボーナス月加算額を設定していただくこともできます。カーコンカーリースもろコミは、お客様が無理なく新車に乗り続けられるカーリースなのです。

月額料金でオプションも付けられる

カーコンカーリースもろコミは、通常の月額料金に便利なオプションを付けられるサービスがあります。追加可能なオプションをご紹介します。

・メンテナンスパック(月々税込3,630円~)

メンテナンスパックは、タイヤ4本やバッテリー交換、ブレーキパッド交換LLC交換など、車の健康を維持するメンテナンス作業をプロが実施するサービスです。

「自分でメンテナンスをするよりもプロに任せたい」という方におすすめです。

・メンテナンスパックライト(月々税込1,320円~)

こちらのオプションは、エンジンオイルとオイルエレメントの交換を定期的にしてもらえるメンテナンスメニューです。

・カーアクセサリーセット(月々税込2,860円~)

このオプションを追加すると、カーナビやバックアイカメラ、ETCなど、日々の運転を快適にするアクセサリーを色々と利用できます。

各オプションの詳細についてはこちら

 

【タイプ別】1ヶ月のリース料金の目安

続いて、カーコンカーリースもろコミの1ヶ月のリース料金の目安を、車のタイプ別に紹介します。なお、料金は概算です。車種やグレード、オプションの有無やボーナス月加算額の設定などによって変わってきます。

軽自動車

ワゴンRやN-BOXなど定番の軽自動車はもちろん、大人気のハスラーやタントカスタムなど幅広いラインナップが好評の軽自動車は【月々税込8,000円〜21,120円】が目安です。

1万円以下の料金で乗れる車種

・ダイハツ

ミライース、ムーヴ

・SUZUKI

アルト、ワゴンR

・TOYOTA

ピクシスエポック

・SUBARU

プレオプラス

・MAZDA

キャロル

1万円台の料金で乗れる車種

・ダイハツ

タント、ミラトコット、ウェイク、ムーヴキャンパス、キャストスタイル、タフト、コペン

SUZUKI

アルトラパン、ルークス、デイズ、ハスラー、ジムニー、スペーシア、エブリイワゴン

・HONDA

N BOX、N-WGN、N-ONE

・MAZDA

フレアクロスオーバー

・MITSUBISHI MOTORS

ekワゴン

・SUBARU

ステラカスタム

軽自動車一覧ページはこちらから

コンパクトカー・福祉車両

アクアやフィット、ヤリスといった人気車種に加え、話題の福祉車両タントスローパーLも取り扱うコンパクトカー・福祉車両は【月々税込10,000円〜27,500円】が目安です。

1万円台の料金で乗れる車種

・TOYOTA

パッソ、ヤリス、ルーミー、アクア

・NISSAN

マーチ

・MAZDA

MAZDA2

・HONDA

フィット、N-BOX G・スロープ

・SUZUKI

イグニス、スイフト、スペーシアHYBRIID G

・DAIHATSU

タントスローパーL

2万円台の料金で乗れる車種

MAZDA

ロードスター

・SUZUKI

エスクード

コンパクトカー・福祉車両一覧ページはこちらから

セダン・ハッチバック

CH-R、CX5、インプレッサ、プリウス、ノートe-power xなどとにかく魅力的な車種が勢揃いしているセダン・ハッチバックは【月々税込13,310円〜33,550円】が目安です。

1万円台の料金で乗れる車種

TOYOTA

カローラ

・SUBARU

インプレッサスポーツ(G4)

MAZDA

MAZDA3

・NISSAN

シルフィ

2万円台の料金で乗れる車種

TOYOTA

カムリハイブリッド、プリウス

・DAIHATSU

アルティスハイブリッド

・SUBARU

レガシィB4

・HONDA

シビック、インサイト

MAZDA

MAZDA6セダン

3万円台の料金で乗れる車種

TOYOTA

クラウンハイブリッド

NISSAN

フーガ、スカイライン

・SUBARU

WRX S4

・HONDA

アコードハイブリッド

セダン・ハッチバック一覧ページはこちらから

ミニバン・ワゴン

スペーシアなどの軽ワゴンからステップワゴン、ヴェルファイア、ハイエースワゴンまでズラリと並ぶミニバン・ワゴンは【月々税込8,250円〜30,580円】が目安です。

1万円台の料金で乗れる車種

TOYOTA

カローラフィールダー、シエンタ

・HONDA

シャトル、フリード

・NISSAN

NV200バネット

2万円台の料金で乗れる車種

TOYOTA

カローラツーリングハイブリッド、ノア

・HONDA

フリードハイブリッド

・SUZUKI

ランディ

・HONDA

ステップワゴンスパーダ

・NISSAN

セレナ、NV350キャラバンワゴン

ミニバン・ハッチバック一覧ページはこちらから

SUV・クロカン

ハスラーやタフトGといったお手頃な車種からライズやロッキー、ヴェゼルにエクストレイルまで幅広く取り揃えたSUV・クロカンは【月々税込11,000円〜50,600円】が目安です。

1万円台の料金で乗れる車種

HONDA

ヴェゼル

・MAZDA

CX-3

・MITSUBISHI MOTORS

RVR

・TOYOTA

CH-R

2万円台の料金で乗れる車種

SUBARU

XV

・NISSAN

エクストレイル

・MAZDA

CX-30

・TOYOTA

RAV4

・HONDA

CR-V

3万円台の料金で乗れる車種

TOYOTA

ランドクルーザー

SUV・クロカン一覧ページはこちらから

 

リース料金以外にはどんな費用がかかる?

車を維持するにはリース料金以外の費用もかかります。どういった費用がかかってくるのか

リース料金以外にかかる費用

リース料金以外にかかる費用としては「燃料代」「駐車場代」「メンテナンス代」などが挙げられます。

燃料代

燃料代としては、ガソリン代や軽油代などがかかります。

走行距離や走る場所にもよりますが、少しでも燃料代を安くしたい場合は、軽自動車やハイブリッドなど燃費の良い車両を選ぶと良いです。

駐車場代

自宅に駐車場がない場合は、月極駐車場を借りる必要があります。通常、都心部になるほど駐車場代が高くなります。

メンテナンスの料金

メンテナンス費用には、税金や保険料金など車を保持するためにかかる費用や、車がトラブルなく走るための整備にかかる費用などが含まれます。

オイル交換やタイヤ交換などを始め、メンテナンスには命に関わる大切な作業が含まれています。そのため、月額リース料金とは別に、車関連費用としてある程度取り分けておくことが望ましいです。

ただし、オプションでメンテナンスパックを選んだ場合、メニューに含まれるメンテナンスは賄うことができます。車の整備や点検が苦手な方、自信がない方は、プロの手でコンディションを整えてもらえるメンテナンスパックがおすすめです。

また自賠責保険には加入していますが「自動車保険(任意保険)」は自分で選ぶことになります。車両保険、対人対物、同乗者などいろいろな種類がありますので、自分に必要と思われる保険を選びましょう。

なおカーコンカーリースもろコミでは「リースカー専用自動車保険」のご案内をしています。

通常の車両保険では、リース期間中に全損事故が起きた場合、中途解約費用をカバーしきれずに痛い自己負担が発生する恐れがあります。

しかしリースカー専用保険の場合、中途解約費用が全額保障されるため、万が一のトラブル時にも安心です。

リースカー専用自動車保険についてはこちら

ローンで購入した場合、こうした費用に加えて「車両本体価格(ローン返済)」「車検」「自賠責保険料」「自動車税」などはすべて、個別に管理し支払っていく必要があります。忙しくて忘れてしまったり、急な出費で家計が圧迫されたりすることもありますよね。ですが、カーリースを利用すれば維持に必要な法定費用はカーリース会社が管理・支払いをしてくれますので、うっかり忘れることもありませんし、また急な出費で慌てることもなくなります。

毎月の出費が安定するだけでなく、リース期間中の車の維持費用が明確になりますので、将来を見据えた家計の予算も組みやすくなるでしょう。

 

カーコンカーリースの全プランと素敵な特典をご紹介!

最後に、カーコンカーリースがご用意している全プランを紹介します。

もらえるプラン11・もらえるプラン9・もらえるプラン7(※特選車を除く)

11年リースの「もらえるプラン11」、9年リースの「もらえるプラン9」、7年リースの「もらえるプラン7」、いずれのプランも契約満了で「クルマがもらえる」、さらにリース期間中でも一定期間経過後に返却や乗り換えがOKとなっています。

契約期間やお支払い方法(ボーナス併用払い・均等払い)も、ライフスタイルに合わせて自由設計いただけます。

リース期間中にライフスタイルに変化があったお客様はもちろん、将来的に乗り換えが必要になるかもしれないお客様であっても、安心してご利用いただけます。

  • ※「もらえるプラン11」では9年経過後から、「もらえるプラン9」では7年経過後から、「もらえるプラン7」では5年経過後から、それぞれリース期間中であっても、原則解約金なしで返却や乗り換えが可能になります。
  • ※返却の場合には、走行距離制限を超えていたり、おクルマの損耗状況により、精算金が発生する可能性があります。ただし、ご契約満了の場合はクルマがもらえるので、どのような状態でも清算金は発生しません。

カーコンカーリース「もらえるプラン」の詳細はこちら


もらえるプラン特選車

WEB申込限定で「もらえるプラン特選車」をお選びいただくことが可能です。

人気の軽自動車から普通車、商用車まで幅広いラインナップを揃えた「もらえるプラン特選車」は、メンテナンスパック、カーアクセサリーセットが毎月のリース料金に含まれている大変お得なプランです。

車検(基本料・税金・自賠責保険)2回、12ヶ月法令点検4回に加えて、エンジンオイル交換13回、オイルエレメント交換6回、ブレーキオイル交換2回、ワイパーゴム交換6回が含まれています。

  • ※車検と12ヶ月法令点検の回数は乗用車の場合

もらえるプラン特選車の詳細はこちら


のりかえプラン5・のりかえプラン3

5年リースの「のりかえプラン5」、3年リースの「のりかえプラン3」は、契約満了後にお車をご返却いただき、新車にお乗り換えすることが可能です。

ご契約期間中は、購入したときと同じようにマイカー感覚でお車をお持ちいただけます。

契約期間やお支払い方法(ボーナス併用払い・均等払い)も、ライフスタイルに合わせて自由設計いただけます。

おクルマもアクセサリーやメンテナンスまでリース料に全部コミコミで、月々定額で計画的なお支払いプランをお選びいただけます。

カーコンカーリース「のりかえプラン」の詳細はこちら


さらに、カーコンカーリースをご成約された方にもお得なご成約特典をご用意しております。

カーコンカーリースご成約特典

新車をご成約いただいた方の快適で安心なカーライフをサポートするグッズやサービスのご成約特典が「もろもろコミコミ」でついてくる!

この機会をお見逃し無く!

カーコンカーリースご成約特典の詳細はこちら


即納車

カーコンカーリースでは、ご契約後、最短14日でお客様の元へ車両をお届けできる「即納車」もご用意しております!

「納車されるまで何ヶ月も待てない」「急ぎで車が欲しい」などお急ぎの方はぜひご検討ください。

即納できるおクルマについてはこちらからご確認いただけます。

  • ※即納車は地域によってご対応できない場合がございます。詳しくはお問い合わせください。
  • ※即納車は台数に限りがございます。ご商談・ご契約のタイミングによっては在庫状況が変動する場合がございますので、予めご了承願います。

カーコンカーリース中古車リース

「国産」中古車リース

国産中古車リースは、カーコンカーリース厳選の国産中古車が頭金不要・登録諸費用も諸々コミコミ。さらに安心の車両保証を付けてリースいたします。修復歴なし、納車前に細かく点検を行いますので、安心してお車にお乗りいただけます。

また、「残価設定0円」となっておりますため、ご契約満了でお車をそのまま差し上げます。そのためリース期間中のカスタマイズや汚れや臭い、さらには走行距離などを気にすることなくお好きなようにお楽しみいただけます。

ご来店不要で、最短3週間程度での納車となっておりますので、お急ぎの方も安心してご利用ください!

カーリースプランは、標準でご契約期間6年(72回)となっております。

カーコンカーリース中古車リース「国産中古車リース」の詳細についてはこちらから

  • ※中古車リースについては、新車のリースプランと異なり、継続車検・メンテナンスやカーアクセサリーの各種オプションプラン、契約満了2年前の返却をお選びいただけません。
  • ※お車の在庫状況によっては、お申し込みをお引き受けできない場合がございます。

「輸入」中古車リース

輸入中古車リースでは、カーコンカーリース厳選の輸入中古車に、安心の車両保証を付けてリースいたします。頭金不要、登録諸費用も諸々がコミコミで、乗り出し費用0円でお車にお乗りいただけます。

カーリースプランは、標準でご契約期間7年(84回)、お支払い方法も、お客様のご希望に応じて自由に設計していただけます。さらに、「残価設定0円」としておりますので、ご契約満了でお車をそのまま差し上げます!

  • ※中古車リースについては、新車のリースプランと異なり、継続車検・メンテナンスやカーアクセサリーの各種オプションプラン、契約満了2年前の返却をお選びいただけません。
  • ※お車の在庫状況によっては、お申し込みをお引き受けできない場合がございます。

カーコンカーリース中古車リース「輸入中古車リース」の詳細についてはこちらから

カーコンカーリースは一人でも多くの方にとって「利用しやすいカーリース」であるよう、お客様のライフプランに応じたさまざまなプランをご用意しています。

自分に合うカーリースをお探しの方、安心・安全で楽しいカーライフを送りたい方はぜひ、カーコンカーリースをご検討ください!

  • ※特典の内容は予告なく変更・終了する可能性があります。
  • ※本コラム公開時点の情報です。
  • ※本コラムに掲載の内容は、公開時点に確認した内容に基づいたものです。法令規則や金利改定、メーカーモデルチェンジなどにより異なる場合がございます。予めご了承ください。

お申込み前にご確認ください

お手元に免許証をご用意のうえ、
必ず申込になるご本人様がお申し込みください。 (受付時間:10:00〜18:00(年末年始除く))

  • ご入力内容をもとに所定の審査をさせていただきます。審査の結果によってはリース契約をお受けできない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
  • 申込いただいた車両が自動車メーカーの在庫状況やモデルチェンジ等によりお引受けできない場合、審査前に当社または当社提携先のリース会社よりご連絡させていただく場合がございます。
  • お申込者の年齢条件は、申込時原則20歳以上、75歳以下の方となります。
  • 審査可決後、オプション変更等でリース料が変更になった際は、再度審査させていただきます。審査の結果によってはリース契約をお受けできない場合もあります。
弊社提携リース会社「個⼈情報の取り扱いに関する同意事項」に同意する
電話をかける

こちらのQRコードを読み取り、お申し込みをお願いします。