カーリースなら軽トラにお得に乗れる!個人事業主や法人におすすめの理由とは

好きな車が選べる!初期費用無+毎月定額で車購入
頭金不要・必要な期間だけ車を持てるカーリースなら軽トラや用途が決まった車両も気軽に試せちゃいます。毎月定額で必要なときに必要な車に乗る、車を手に入れる新しいカタチのカーリースがおすすめ!
軽トラに乗るなら、カーリースと購入、どっちがお得?
購入とカーリース、どちらがお得になるのかを、スズキの軽トラ「キャリイトラック」を例にシミュレーションしてみましょう。
【スズキ キャリイトラック KC 2WD 5MTのシミュレーション結果】
カーローンの場合(返済期間5年、頭金・ボーナス払いなし) | カーリースの場合(5年契約、ボーナス払いなし) | |
初期費用 | 98,260円 | なし(月額料金にコミコミ) |
月々の負担 | 初回23,450円
2回目以降22,000円 |
28,050円 |
軽自動車税(種別割) | 43,200円 | なし(月額料金にコミコミ) |
車検の法定費用
(自動車重量税+自賠責保険24ヵ月) |
24,140円 | なし(月額料金にコミコミ) |
車検基本料・車検整備費用 | 別途必要 | プランによっては月額料金にコミコミ |
メンテナンス費用 | 別途必要 | プランによっては月額料金にコミコミ |
燃料費・駐車場代 | 別途必要 | 別途必要 |
※初期費用はスズキ公式サイトの見積りシミュレーション結果、2025年3月19日時点
※カーリースの料金はカーコンカーリースの料金を使用、2025年3月19日時点
上記シミュレーションからもわかるように、ローン購入では車両取得時に約10万円の初期費用が必要です。一方、カーリースは初期費用不要で契約時の負担を抑えられます。
また、月々の支払いはローンよりやや高めですが、カーリースの毎月のリース料金には車検・整備・消耗品交換などの維持費が含まれるため、資金管理がシンプルです。
なお、カーリースでは契約期間をより長く設定して月額料金を下げることも可能です。
カーコンカーリースでは11年契約の「もらえるプラン11」の場合、月々の料金は16,940円です。カーローンよりもかなり安く抑えられることに加え、契約満了時はそのまま車がもらえます。
法人・個人事業主が軽トラにカーリースで乗るメリット
イニシャルコストなしで軽トラを手配できる
ほとんどのカーリースは、頭金なしで利用できます。
また、リサイクル料金や各種代行費用など、車両登録に必要な諸費用はリース料金に含まれているので、イニシャルコスト0円で社用車や事業用の車が調達できます。
特に一度に複数の車を手配しなければならない場合、これは大きなメリットになるでしょう。
税金やメンテナンスの費用をリース料金にまとめられる
法人リースには、ファイナンスリースとメンテナンスリースがあります。
ファイナンスリースではリース料金に含まれる費用は法定費用のみですが、メンテナンスリースになると車検費用全般や法定点検、整備や消耗品の費用、代車費用などカーライフに関するほとんどの維持費がリース料金にまとめられます。
そのため、車検やメンテナンスの度に資金を用意することはありません。
軽トラの乗り換えが楽にできる
カーリースでは、車両の手配や手放す際の手続きもカーリース会社が代行します。
契約者は新たに使用する車を選び、今まで使用していたリース車をカーリース会社に返すのみで乗り換えが可能です。
乗り換えの手間が大幅に省けるのも、購入にはないカーリースならではのメリットといえるでしょう。
経理処理が楽・節税効果が期待できる
車を購入した場合は、資産計上し減価償却する必要があります。また、車に関する税金やメンテナンス費用などは別に経費計上しなければなりません。
対してカーリースの場合、リース料は「リース料」として全額経費計上できます。メンテナンスリースの場合メンテナンスや車検の費用などの仕訳も必要なくなるので、経理処理はかなり楽になるでしょう。
そのうえ、固定資産として扱われないので節税効果が期待できます。
車両入替時の負担が少ない
カーリースの大きなメリットとして、車両を入れ替える際の負担が比較的軽いことが挙げられます。
自分で軽トラを購入した場合、下取りや売却の手間、次の車の購入時に必要な諸費用など、入替時にはさまざまな手続きが発生します。一方、カーリースであれば、あらかじめ契約しているリース会社へ車を返却し、必要に応じて新しい車両をリースするだけで手続きが完了するケースがほとんどです。
特に軽トラは事業用や法人車両として使われることが多く、定期的なモデルチェンジや業態変更に伴い車を入れ替える可能性があります。リース契約が終了して次の軽トラに乗り換えるとき、煩雑な手続きが少なくて済むのは、事業を円滑に進めるうえで大きなメリットといえるでしょう。
面倒な手続きはカーリース会社に任せられる
カーリースでは、車両登録の手続きや軽自動車税(種別割)の納税などをカーリース会社が行うため、契約者の手間は大幅に削減されます。
特に法人や個人事業主の方が複数台の軽トラをリース契約する場合、これらの手続きを一括で任せられるのはカーリースならではのメリットです。
軽トラをカーリースする際に気を付けるポイント
中途解約ができない
一般的に、カーリースでは中途解約はできません。やむをえない事情で解約となった場合は、所定の違約金を請求されることになります。
また、いったん契約が始まってからのプラン変更や契約期間の変更も不可であることがほとんどです。ある程度先の見通しを立て、無理のないプランを組むことが大切です。
走行距離制限がある
カーリースでは走行距離に制限が設定されています。
制限距離を超過して走行した場合には、距離に応じて追加料金を請求されます。
少し超過したくらいでは大した金額にはなりませんが、長い期間にわたって毎月のように超過していると高額な請求となる場合もあるため、注意しましょう。
軽トラの所有権はない
カーリースした軽トラの車検証上の所有者はカーリース会社であり、契約者は利用者です。そのため軽トラの所有権はありません。
契約満了時に大きな支払いが発生する可能性がある
一般的に、カーリースでは契約満了時の車の価値である残存価格(残価)を想定し、車両本体価格からその残価を差し引いた金額を基にリース料金を設定しています。
契約満了時には車を返却しますが、その際に査定が行われます。実際の査定額が残価を下回った場合、その差額を請求されるケースがあるのです。
車の状態によってはその金額が大きなものになることもあるので、契約期間中はできるだけ車の傷が付かないように使用する、設定された走行距離制限を守る、など車の使用にある程度の制限がかかる点も覚えておきましょう。
審査に通らないと利用できない
カーリースを利用する際、どうしても避けて通れないのが「審査」です。カーリースは長期間にわたり月々のリース料金を支払う契約となるため、貸し倒れリスクを抑える目的で審査を行います。
個人・法人いずれの場合も、過去のクレジットやローンの返済状況、収入などがチェックされるのが一般的です。
審査に通過しなければ利用できないため、ハードルの高さを感じることもあるかもしれません。とはいえ、カーリースの審査はカーローンよりも通りやすい傾向があるといわれています。
また、車がリース会社の所有で担保の役割を果たすことや、残価設定で返済負担が軽減されるため、ローン審査に落ちてもカーリースを利用できるケースもあります。
ただし、大幅な経営不振や支払いトラブルがあると審査通過が難しくなるため、事前の信用情報確認や事業計画を整えておくと安心です。
カーリースで利用できる軽トラと月額料金をご紹介
ここで、軽トラはどの程度の月額料金で利用できるのか、カーコンカーリースの料金を基に確認してみましょう。
スズキ「キャリィトラック」
スズキ「キャリィトラック」はスズキの予防安全技術「スズキ セーフティ サポート」を採用し、安全性が高いのが特徴です。
・「KC」2WDの月額料金
プラン | ボーナス払いなし | ボーナス払いあり |
もらえるプラン11(11年リース) | 16,940円 | 9,570円
(ボーナス月加算44,000円) |
もらえるプラン9(9年リース) | 18,920円 | 9,790円
(ボーナス月加算55,000円) |
もらえるプラン7(7年リース) | 22,220円 | 11,220円
(ボーナス月加算66,000円) |
もらえるプラン特選車(7年リース) | 27,940円 | 15,070円
(ボーナス月加算77,000円) |
のりかえプラン5(5年リース) | 28,050円 | 15,180円
(ボーナス月加算77,000円) |
のりかえプラン3(年リース) | 39,270円 | 20,900円
(ボーナス月加算110,000円) |
三菱「ミニキャブトラック」
スズキ「キャリィトラック」のOEM供給を受けて三菱が販売するモデルが「ミニキャブトラック」です。フラットで広い荷台を備え、積載性に優れた使いやすい1台。室内幅も広く、楽に運転できます。
・「M」2WDの月額料金
プラン | ボーナス払いなし | ボーナス払いあり |
もらえるプラン11(11年リース) | 16,720円 | 9,460円
(ボーナス月加算44,000円) |
もらえるプラン9(9年リース) | 18,700円 | 9,570円
(ボーナス月加算55,000円) |
もらえるプラン7(7年リース) | 22,000円 | 11,000円
(ボーナス月加算66,000円) |
もらえるプラン特選車(7年リース) | 27,720円 | 14,960円
(ボーナス月加算77,000円) |
のりかえプラン5(5年リース) | 27,610円 | 14,740円
(ボーナス月加算77,000円) |
のりかえプラン3(年リース) | 38,170円 | 19,910円
(ボーナス月加算110,000円) |
トヨタ「ピクシストラック」
トヨタ「ピクシストラック」は体格を問わず誰もが乗り降りしやすい乗降性の高さを実現しています。
また、「キーフリーシステム&プッシュボタンスタート」などの利便性を高める機能を多数採用しているのも魅力といえるでしょう。
・「エクストラ」2WDの月額料金
プラン | ボーナス払いなし | ボーナス払いあり |
もらえるプラン11(11年リース) | 17,710円 | 10,340円
(ボーナス月加算44,000円) |
もらえるプラン9(9年リース) | 19,800円 | 10,670円
(ボーナス月加算55,000円) |
もらえるプラン7(7年リース) | 23,320円 | 12,320円
(ボーナス月加算66,000円) |
もらえるプラン特選車(7年リース) | 28,930円 | 16,170円
(ボーナス月加算77,000円) |
のりかえプラン5(5年リース) | 28,930円 | 16,170円
(ボーナス月加算77,000円) |
のりかえプラン3(年リース) | 39,160円 | 20,900円
(ボーナス月加算110,000円) |
カーコンカーリースのサイトでは、支払いプランを自由に設計できる概算見積もりシミュレーションがあります。
ご紹介した軽トラの他にも、車種やグレード、オプションを選んでチェックしてみてください。
カーリースで軽トラを利用する流れ
カーリースで軽トラを導入する場合、手続きの大まかな流れを理解しておくとスムーズに進められます。
実際にはリース会社や契約プランによって一部異なる場合がありますが、基本的には以下のような流れが一般的です。
カーリース会社を選び、問い合わせをする
まずは、複数のカーリース会社それぞれのサービス内容や契約条件を調べ、比較検討します。
リース会社によっては軽トラに特化したプランを用意している場合や、事業用車両をまとめて管理するサービスが充実している場合など、強みが異なります。
次に、気になる会社が見つかったら、公式サイトや電話で問い合わせ、必要な条件(車種や予算など)を伝えておきましょう。
相談して車種やプランを決める
軽トラといっても、メーカーやグレード、駆動方式など、選択肢は多くあります。また、カーリース会社によって月々の支払い額やメンテナンス費用の範囲、契約年数も変わってきます。
担当者との相談を通じて、使用目的や走行距離の目安、予算などを明確にし、自分に合った車種やプランを選定しましょう。
事業用の場合、「長距離を走ることが多い」「積載能力を優先したい」など具体的なニーズがあるケースがほとんどです。こうした要望をしっかり伝えることで、最適なプランを提案してもらいやすくなります。
プランの決定、確認
車種や契約年数、メンテナンス込みかなどの基本プランが固まったら、契約書や見積内容を改めて確認します。
特に、カーリース料金に含まれる項目(税金・保険・車検費用・定期点検費用・消耗品交換費用など)と、別途請求される可能性のある項目(事故修理代や違反金、オプション追加など)の範囲をしっかり理解しておくことが大切です。
契約期間終了時の精算方式(残価精算の有無)や、万一の事故・故障時にどの程度のカバーが受けられるかも重要な確認ポイントです。後々のトラブルを避けるためにも、疑問点はこの段階で解消しておきましょう。
審査
プラン内容を了承したら、正式な審査へと進みます。
法人の場合は決算書や会社概要、個人事業主や個人の場合は収入証明や本人確認資料など、カーリース会社が求める書類を提出します。
ここでの審査に通過すれば、リース契約の締結が可能になります。
契約手続き
審査に通過したら、正式に契約を締結します。この契約書には車種や契約期間、月額料金、契約終了時の取り扱いなどが記載されており、双方が合意のもとで正式契約に至ります。
カーリース会社によっては、契約と同時に印鑑証明や住民票の写しなどが必要になるため、あらかじめ必要書類を確認しておきましょう。
納車
契約が完了すると、カーリース会社が車両の登録やナンバー取得などの手続きを進めます。
新車リースの場合は納車までに数週間から数ヵ月を要することもありますが、在庫車や中古リース車であれば、より短期間で軽トラを受け取れる場合があります。
定期的なメンテナンスや走行距離の管理、事故や故障時の対応についてはカーリース会社のルールやプランに応じて適宜対応しましょう。
負担を減らし、格安で軽トラに乗りたいなら「カーコンビジネスカーリース」で決まり!
カーコンカーリースでは、法人、個人事業主の方向けの「カーコンビジネスカーリース」のご用意がございます。
資金調達不要、イニシャルコスト0円で車両が調達できるうえ、契約期間中の法定費用はすべてリース料金にコミコミ。
また、メンテナンスなどの維持費をまとめたい、走行距離が多いなどのご要望をお伺いし、お客様のニーズに合わせたベストなプランをご提案いたします。
リース車は国産全メーカーの乗用車、商用車からお選びいただけるので、軽トラはもちろん、送迎のためのミニバンやセダンなどもお手配可能です。
軽トラをはじめ、社用車や事業用の車についてお悩みであればカーコンビジネスカーリースにご相談ください。
※PHV(プラグインハイブリッド自動車)、PHEV(プラグインハイブリッドエレクトリックビークル)、EV(電気自動車)など一部車両は除きます。
カーコンカーリースの全プランと素敵な特典をご紹介!
最後に、カーコンカーリースがご用意している全プランを紹介します。
もらえるプラン11・もらえるプラン9・もらえるプラン7(※特選車を除く)
11年リースの「もらえるプラン11」、9年リースの「もらえるプラン9」、7年リースの「もらえるプラン7」、いずれのプランも契約満了で「クルマがもらえる」、さらにリース期間中でも一定期間経過後に返却や乗り換えがOKとなっています。
契約期間やお支払い方法(ボーナス併用払い・均等払い)も、ライフスタイルに合わせて自由設計いただけます。
リース期間中にライフスタイルに変化があったお客様はもちろん、将来的に乗り換えが必要になるかもしれないお客様であっても、安心してご利用いただけます。
- ※「もらえるプラン11」では9年経過後から、「もらえるプラン9」では7年経過後から、「もらえるプラン7」では5年経過後から、それぞれリース期間中であっても、原則解約金なしで返却や乗り換えが可能になります。
- ※返却の場合には、走行距離制限を超えていたり、おクルマの損耗状況により、精算金が発生する可能性があります。ただし、ご契約満了の場合はクルマがもらえるので、どのような状態でも清算金は発生しません。
もらえるプラン特選車
WEB申込限定で「もらえるプラン特選車」をお選びいただくことが可能です。
人気の軽自動車から普通車、商用車まで幅広いラインナップを揃えた「もらえるプラン特選車」は、メンテナンスパック、カーアクセサリーセットが毎月のリース料金に含まれている大変お得なプランです。
車検(基本料・税金・自賠責保険)2回、12ヶ月法令点検4回に加えて、エンジンオイル交換13回、オイルエレメント交換6回、ブレーキオイル交換2回、ワイパーゴム交換6回が含まれています。
- ※車検と12ヶ月法令点検の回数は乗用車の場合
のりかえプラン5・のりかえプラン3
5年リースの「のりかえプラン5」、3年リースの「のりかえプラン3」は、契約満了後にお車をご返却いただき、新車にお乗り換えすることが可能です。
ご契約期間中は、購入したときと同じようにマイカー感覚でお車をお持ちいただけます。
契約期間やお支払い方法(ボーナス併用払い・均等払い)も、ライフスタイルに合わせて自由設計いただけます。
おクルマもアクセサリーやメンテナンスまでリース料に全部コミコミで、月々定額で計画的なお支払いプランをお選びいただけます。
さらに、カーコンカーリースをご成約された方にもお得なご成約特典をご用意しております。
カーコンカーリースご成約特典
新車をご成約いただいた方の快適で安心なカーライフをサポートするグッズやサービスのご成約特典が「もろもろコミコミ」でついてくる!
この機会をお見逃し無く!
即納車
カーコンカーリースでは、ご契約後、最短14日でお客様の元へ車両をお届けできる「即納車」もご用意しております!
「納車されるまで何ヶ月も待てない」「急ぎで車が欲しい」などお急ぎの方はぜひご検討ください。
- ※即納車は地域によってご対応できない場合がございます。詳しくはお問い合わせください。
- ※即納車は台数に限りがございます。ご商談・ご契約のタイミングによっては在庫状況が変動する場合がございますので、予めご了承願います。
カーコンカーリース中古車リース
「国産」中古車リース
国産中古車リースは、カーコンカーリース厳選の国産中古車が頭金不要・登録諸費用も諸々コミコミ。さらに安心の車両保証を付けてリースいたします。修復歴なし、納車前に細かく点検を行いますので、安心してお車にお乗りいただけます。
また、「残価設定0円」となっておりますため、ご契約満了でお車をそのまま差し上げます。そのためリース期間中のカスタマイズや汚れや臭い、さらには走行距離などを気にすることなくお好きなようにお楽しみいただけます。
ご来店不要で、最短3週間程度での納車となっておりますので、お急ぎの方も安心してご利用ください!
カーリースプランは、標準でご契約期間6年(72回)となっております。
カーコンカーリース中古車リース「国産中古車リース」の詳細についてはこちらから
- ※中古車リースについては、新車のリースプランと異なり、継続車検・メンテナンスやカーアクセサリーの各種オプションプラン、契約満了2年前の返却をお選びいただけません。
- ※お車の在庫状況によっては、お申し込みをお引き受けできない場合がございます。
「輸入」中古車リース
輸入中古車リースでは、カーコンカーリース厳選の輸入中古車に、安心の車両保証を付けてリースいたします。頭金不要、登録諸費用も諸々がコミコミで、乗り出し費用0円でお車にお乗りいただけます。
カーリースプランは、標準でご契約期間7年(84回)、お支払い方法も、お客様のご希望に応じて自由に設計していただけます。さらに、「残価設定0円」としておりますので、ご契約満了でお車をそのまま差し上げます!
- ※中古車リースについては、新車のリースプランと異なり、継続車検・メンテナンスやカーアクセサリーの各種オプションプラン、契約満了2年前の返却をお選びいただけません。
- ※お車の在庫状況によっては、お申し込みをお引き受けできない場合がございます。
カーコンカーリース中古車リース「輸入中古車リース」の詳細についてはこちらから
カーコンカーリースは一人でも多くの方にとって「利用しやすいカーリース」であるよう、お客様のライフプランに応じたさまざまなプランをご用意しています。
自分に合うカーリースをお探しの方、安心・安全で楽しいカーライフを送りたい方はぜひ、カーコンカーリースをご検討ください!
- ※特典の内容は予告なく変更・終了する可能性があります。
- ※本コラム公開時点の情報です。
- ※本コラムに掲載の内容は、公開時点に確認した内容に基づいたものです。法令規則や金利改定、メーカーモデルチェンジなどにより異なる場合がございます。予めご了承ください。
「カーコンカーリース」なら
今すぐ「カーコンカーリース」で頭金ゼロで新車に乗れる!
クルマをさがす