カーリースの車をぶつけられた!もらい事故の対処方法とは?

更新日:2025年02月14日 作成日:2022年08月26日

いくら注意深く運転をしていたとしても、避けられないのが自動車の事故です。とくにもらい事故の場合には、こちらには非がなくても自動車が損壊してしまうことになります。
では、カーリース中の自動車が他人にぶつけられた場合には、どのような対処をすれば良いのでしょうか?

万が一の解約金全額保証!専用保険と共に新車購入

自賠責保険などの諸費用も毎月のリース料にもろもろコミコミ!さらにカーリース専用保険で安心安全カーライフ!定額で車を購入するなら今すぐカーコンカーリースへ。

カーリースした車がもらい事故でぶつけられた!どうなる?

カーリースした車は、購入したマイカーとは異なり「借りている」車です。そのためもらい事故か過失がある事故かに関係なく、購入した車とは事故対応が一部異なるケースもあります。

ここで、カーリースの車がもらい事故でぶつけられた際の対応について紹介します。

事故をしたときのカーリース契約の扱いについて

カーリースにおける事故後の契約の扱いは、リース車両が「修理可能な場合」と「全損の場合」で異なります。

車を修理すれば使用可能な場合、契約はそのまま維持されますが、全損と判断された場合にはその時点で契約は強制終了となり、中途解約金や残価精算などが発生します。

もらい事故の場合は自身に過失がないため、解約に伴う費用を相手方に損害賠償として請求することが可能です。詳しくは後述します。

もらい事故の定義について

もらい事故とは、被害者である自身の側に一切の過失がない交通事故を指します。

交通事故では通常、当事者双方の責任割合(過失割合)が問題となりますが、もらい事故では被害者の過失割合がゼロ、加害者の過失割合が100%です。

もらい事故は、被害者が何ら落ち度のない状況で加害者の運転ミスや不注意によって引き起こされます。

具体例としては、信号待ちで停車中に後方から追突された、駐車場で適切に駐車していた車に他車が衝突した場合などが挙げられます。

もらい事故なら解約金を含め損害賠償請求ができる

もらい事故の場合は、修理費用はもちろん、全損となり中途解約金が発生するケースでも加害者に全額損害賠償として請求できます。

もらい事故では被害者に過失がないため、未払リース料や車両の残価、事務手数料なども含めて加害者側が負担するのが基本です。

 

ぶつけられても損害賠償が受けられない場合、修理費用はどうなる?

カーリースした車の修理費用は、もらい事故かどうかは関係なく、契約者負担で行います。自身に過失がないもらい事故の場合は、加害者が負担することは先述のとおりです。

ただし、加害者が無保険であったり支払い能力がなかったりする場合には、請求はできるものの結局は支払いを受けられず、契約者自身が負担を強いられる可能性も否定できません。この場合は、自身で負担せざるを得ないため、カーリース利用時にはこうした事態も考えた任意保険、特に車両保険への加入が求められます。

ただし、一般的なマイカー向けの車両保険では、中途解約時の違約金を全額補償しきれないケースもあるため、カーリースに適した保険を選ぶ必要があります。

 

リース中の車をぶつけられたらどうすれば良い?

いつ起こるか分からない、それが自動車事故だと言えます。

それは、自動車を自分で購入して運転している場合にも、カーリースなどで車を借りて運転している場合にも変わりません。

ですが、自動車事故に遭ってしまった場合にはしなくてはいけないことがいくつかあります。

まずは警察に連絡をする

自動車事故を起こした場合には、速やかに警察に連絡をして現場検証をしてもらう必要があります。

これは、主にどちら側に非があるのかを明らかにするためです。

警察に事故のことを知られてしまうのはためらってしまう、という人も多いと思いますが、これは小さな事故の場合であっても必ず行うようにしてください。

また、ぶつけた、ぶつけられたに関わらず、負傷者がいる場合には救護を最優先します。

リース会社に連絡を入れる

また、カーリースした車がぶつけられた場合には、カーリース会社に連絡をする必要があります。

というのは、カーリースの契約の中に事故を起こした場合には届け出をすることが義務付けられているからです。

もちろん、自分が原因で自動車事故を起こしてしまった場合にもそうしなくてはいけません。

保険会社にも連絡をする

任意保険に加入している場合には、保険会社にも連絡をする必要があります。

公道を走行するすべての車は、自賠責保険に加入することが義務付けられていますが、自賠責保険だけでは事故の損害をカバーするのに十分でないケースが多いため、現在では任意保険に加入しておくことは必要不可欠だと言えます。

相手がいる事故の場合には、加入している保険会社同士の話し合いによってそれぞれの過失割合が決められることになります。

その過失割合に応じて、相手に支払う保険金の額や、相手側から支払われる保険金の額などが変わってくるわけです。

もらい事故の場合には全額が相手側の負担となるケースもあります。

相手の連絡先はかならず聞いておく

また単独事故でない場合、後々のトラブルの原因とならないためにも相手の連絡先を聞いておくことが大切です。

氏名と住所、電話番号、勤務先やメールアドレスなどに加え、車両番号も確認します。

可能であれば名刺をもらうことをおすすめします。

 

ぶつけられても安心!カーコンカーリースの任意保険とは?

では、カーリース用の任意保険(車両保険)とは、どのような内容なのでしょうか。一般的な車両保険では、先述したカーリースの中途解約時の違約金が全額補償できないケースがあります。

カーコンカーリースでは、万が一の中途解約時の費用全額をカバーする「リースカー車両費用特約」がセットになった、リース専用の車両保険をご用意しています。

また、リース契約の終了間際に事故に遭うなど車の修理が必要な状態になった場合、修理費用が中途解約費用を超えてしまうケースがあります。

こうしたオーバーした場合の修理費用をカバーする「修理費優先払特約」のご用意もございますので、中途解約費用などを心配することなく安心してご利用いただけます。

 

カーリースした車がぶつけられたときのNG行為

カーリースした車は厳密には自分の車ではないため、もらい事故などで損傷した場合などに誤った対応をすると、ペナルティが発生する可能性があります。

ここでは、もらい事故などでカーリースした車がぶつけられた際に避けるべき行為について、見ていきましょう。

カーリース会社に連絡しない

カーリースでは、事故後の報告義務があります。これを怠ると契約違反となり、高額な違約金や追加費用が発生する可能性があります。

また、原則として車の所有者であるリース会社の許可なしに修理や廃車処分を行うことはできません。

自己判断でセルフ修理する

カーリースは、契約満了時に原状回復したうえで車を返却することが前提のサービスです。

先述のとおり事故などで車が損傷した場合には報告義務があるため、自己判断で報告せずにセルフ修理するのは契約違反に該当します。

またセルフ修理はプロの仕上がりには及ばないため、契約満了時の返却時にマイナス査定の要因となり残価精算が発生する可能性も否定できません。

小さな傷やへこみであっても、必ずカーリース会社に報告することが大切です。

連絡する前に修理に出してしまう

カーリース会社やプランによっては、メンテナンスや修理を依頼する業者を指定しているケースがあります。

プランに車の傷補償などが含まれている場合でも、指定外の業者に依頼した場合はプラン外となり、別途費用が発生するケースもあるため、修理前に必ずカーリース会社に連絡して修理についての指示を受けましょう。

 

保険以外にもカーコンカーリースにはメリットがたくさん!

カーコンカーリースでは、万一の際に頼れる保険がある以外にも多くのメリットがあります。

新車リースの「もらえるプラン」では、契約満了時に車がもらえるため、小さな傷やへこみなどに必要以上に神経質になる必要がありません。

さらに契約満了の2年前から、原則解約金なしで乗り換えや返却が可能です。中途解約のリスクも最小限に抑えられるため、安心して長期間利用できるでしょう

カーリースであっても、カーリ-ス会社やプランを厳選することに加え、万が一の際の対応を確認しておくことで、安心して利用できるのではないでしょうか。

カーコンカーリースの全プランと素敵な特典をご紹介!

最後に、カーコンカーリースがご用意している全プランを紹介します。

もらえるプラン11・もらえるプラン9・もらえるプラン7(※特選車を除く)

11年リースの「もらえるプラン11」、9年リースの「もらえるプラン9」、7年リースの「もらえるプラン7」、いずれのプランも契約満了で「クルマがもらえる」、さらにリース期間中でも一定期間経過後に返却や乗り換えがOKとなっています。

契約期間やお支払い方法(ボーナス併用払い・均等払い)も、ライフスタイルに合わせて自由設計いただけます。

リース期間中にライフスタイルに変化があったお客様はもちろん、将来的に乗り換えが必要になるかもしれないお客様であっても、安心してご利用いただけます。

  • ※「もらえるプラン11」では9年経過後から、「もらえるプラン9」では7年経過後から、「もらえるプラン7」では5年経過後から、それぞれリース期間中であっても、原則解約金なしで返却や乗り換えが可能になります。
  • ※返却の場合には、走行距離制限を超えていたり、おクルマの損耗状況により、精算金が発生する可能性があります。ただし、ご契約満了の場合はクルマがもらえるので、どのような状態でも清算金は発生しません。

カーコンカーリース「もらえるプラン」の詳細はこちら


もらえるプラン特選車

WEB申込限定で「もらえるプラン特選車」をお選びいただくことが可能です。

人気の軽自動車から普通車、商用車まで幅広いラインナップを揃えた「もらえるプラン特選車」は、メンテナンスパック、カーアクセサリーセットが毎月のリース料金に含まれている大変お得なプランです。

車検(基本料・税金・自賠責保険)2回、12ヶ月法令点検4回に加えて、エンジンオイル交換13回、オイルエレメント交換6回、ブレーキオイル交換2回、ワイパーゴム交換6回が含まれています。

  • ※車検と12ヶ月法令点検の回数は乗用車の場合

もらえるプラン特選車の詳細はこちら


のりかえプラン5・のりかえプラン3

5年リースの「のりかえプラン5」、3年リースの「のりかえプラン3」は、契約満了後にお車をご返却いただき、新車にお乗り換えすることが可能です。

ご契約期間中は、購入したときと同じようにマイカー感覚でお車をお持ちいただけます。

契約期間やお支払い方法(ボーナス併用払い・均等払い)も、ライフスタイルに合わせて自由設計いただけます。

おクルマもアクセサリーやメンテナンスまでリース料に全部コミコミで、月々定額で計画的なお支払いプランをお選びいただけます。

カーコンカーリース「のりかえプラン」の詳細はこちら


さらに、カーコンカーリースをご成約された方にもお得なご成約特典をご用意しております。

カーコンカーリースご成約特典

新車をご成約いただいた方の快適で安心なカーライフをサポートするグッズやサービスのご成約特典が「もろもろコミコミ」でついてくる!

この機会をお見逃し無く!

カーコンカーリースご成約特典の詳細はこちら


即納車

カーコンカーリースでは、ご契約後、最短14日でお客様の元へ車両をお届けできる「即納車」もご用意しております!

「納車されるまで何ヶ月も待てない」「急ぎで車が欲しい」などお急ぎの方はぜひご検討ください。

即納できるおクルマについてはこちらからご確認いただけます。

  • ※即納車は地域によってご対応できない場合がございます。詳しくはお問い合わせください。
  • ※即納車は台数に限りがございます。ご商談・ご契約のタイミングによっては在庫状況が変動する場合がございますので、予めご了承願います。

カーコンカーリース中古車リース

「国産」中古車リース

国産中古車リースは、カーコンカーリース厳選の国産中古車が頭金不要・登録諸費用も諸々コミコミ。さらに安心の車両保証を付けてリースいたします。修復歴なし、納車前に細かく点検を行いますので、安心してお車にお乗りいただけます。

また、「残価設定0円」となっておりますため、ご契約満了でお車をそのまま差し上げます。そのためリース期間中のカスタマイズや汚れや臭い、さらには走行距離などを気にすることなくお好きなようにお楽しみいただけます。

ご来店不要で、最短3週間程度での納車となっておりますので、お急ぎの方も安心してご利用ください!

カーリースプランは、標準でご契約期間6年(72回)となっております。

カーコンカーリース中古車リース「国産中古車リース」の詳細についてはこちらから

  • ※中古車リースについては、新車のリースプランと異なり、継続車検・メンテナンスやカーアクセサリーの各種オプションプラン、契約満了2年前の返却をお選びいただけません。
  • ※お車の在庫状況によっては、お申し込みをお引き受けできない場合がございます。

「輸入」中古車リース

輸入中古車リースでは、カーコンカーリース厳選の輸入中古車に、安心の車両保証を付けてリースいたします。頭金不要、登録諸費用も諸々がコミコミで、乗り出し費用0円でお車にお乗りいただけます。

カーリースプランは、標準でご契約期間7年(84回)、お支払い方法も、お客様のご希望に応じて自由に設計していただけます。さらに、「残価設定0円」としておりますので、ご契約満了でお車をそのまま差し上げます!

  • ※中古車リースについては、新車のリースプランと異なり、継続車検・メンテナンスやカーアクセサリーの各種オプションプラン、契約満了2年前の返却をお選びいただけません。
  • ※お車の在庫状況によっては、お申し込みをお引き受けできない場合がございます。

カーコンカーリース中古車リース「輸入中古車リース」の詳細についてはこちらから

カーコンカーリースは一人でも多くの方にとって「利用しやすいカーリース」であるよう、お客様のライフプランに応じたさまざまなプランをご用意しています。

自分に合うカーリースをお探しの方、安心・安全で楽しいカーライフを送りたい方はぜひ、カーコンカーリースをご検討ください!

  • ※特典の内容は予告なく変更・終了する可能性があります。
  • ※本コラム公開時点の情報です。
  • ※本コラムに掲載の内容は、公開時点に確認した内容に基づいたものです。法令規則や金利改定、メーカーモデルチェンジなどにより異なる場合がございます。予めご了承ください。

お申込み前にご確認ください

お手元に免許証をご用意のうえ、
必ず申込になるご本人様がお申し込みください。 (受付時間:10:00〜18:00(年末年始除く))

  • ご入力内容をもとに所定の審査をさせていただきます。審査の結果によってはリース契約をお受けできない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
  • 申込いただいた車両が自動車メーカーの在庫状況やモデルチェンジ等によりお引受けできない場合、審査前に当社または当社提携先のリース会社よりご連絡させていただく場合がございます。
  • お申込者の年齢条件は、申込時原則20歳以上、75歳以下の方となります。
  • 審査可決後、オプション変更等でリース料が変更になった際は、再度審査させていただきます。審査の結果によってはリース契約をお受けできない場合もあります。
弊社提携リース会社「個⼈情報の取り扱いに関する同意事項」に同意する
電話をかける

こちらのQRコードを読み取り、お申し込みをお願いします。