カーリースの需要・市場規模は拡大!その理由や今後の展望について解説

更新日:2025年02月14日 作成日:2022年10月26日
昨今のマーケティング動向を観察すると、物は「所有するもの」という考え方から、「利用するもの」という考え方へシフトしている様子が伺えます。その傾向は車においても見られ、カーリースへの注目度が高まっています。
今回は、そんなカーリースの人気の秘密を探り、その需要や魅力について解説します。
Webからパパっと!月々8,000円から車購入
カーコンカーリースなら税金などの諸費用が月々のリース料にもろもろコミコミ!車の購入時や購入後の煩わしい各種手続きから解放!必要最低限の手続きで車を購入したければ今すぐカーコンカーリースへ。
カーリースの需要・市場規模は拡大している
個人向けカーリース市場は、近年急速に拡大しています。日本自動車リース協会連合会(JALA)のデータによると、2023年のカーリース保有台数は405万台を超えています。これは10年前の2013年と比較して約100万台、5年前の2018年と比較しても約40万台の増加です。
日本においてカーリースは元々法人向けに始まったサービスでしたが、個人向けカーリースにおいては2010年代後半から急速に利用者が増え、その傾向は現在も継続しています。
カーリースは新しい車の利用方法として広がりつつあり、特に個人向けのカーリースは高い注目を集めているといえるでしょう。
参考:日本自動車リース協会連合会(JALA)「車種別・全国リース車保有台数の年別推移と対前年比」
カーリースの需要拡大の背景
個人向けのカーリース市場がここまで成長した理由には、いくつかの要因があります。それぞれ詳しく見ていきましょう。
車の高額化
近年、自動車の価格の高騰が話題になっています。軽自動車は安さなどの経済性が魅力でありましたが、乗用モデルでは90万円を切る車種はなくなり、人気のスーパーハイトワゴンなどでは200万円を超えるモデルも登場しています。
また、従来車の値上げは何らかの改良を伴うのが一般的でしたが、ここ数年は原材料価格の高騰や為替などを理由に、改良なしでの値上げを実施するメーカーも出てきました。
このような状況下で、初期費用なしで利用できるカーリースは負担を減らして車に乗れる手段であると受け止められています。
上がらない収入
日本では、近年の賃上げ率が一部で改善を見せているものの、長期的な視点で見ると収入の伸びは依然として停滞しています。
また、賃上げ率は1994年以来の高水準である3.6%に達しましたが、これも世界的な基準では限定的な増加に留まっています。
さらに、国際比較では日本の給与水準が他国に比べて大きく遅れを取っていることが明らかです。OECD(経済協力開発機構)加盟国の2022年の平均賃金データによると、日本の平均給与は38ヵ国中25位であり、OECD平均を1万1000ドル以上下回っています。
こうしたデータからもわかるように、日本では収入が増えない一方で物価や生活コストが上昇しています。
これにより、大きな出費を伴う新車購入が難しくなり、月々定額で利用できるカーリースなどのサービスへの需要が高まっていると考えられます。
価値観・消費スタイルの変化
かつては「車を所有する」ことがステータスとされていましたが、現在では「必要なときに必要なだけ利用する」という考え方が主流になっています。
特に若い世代では、所有よりも利用を重視する傾向が強まっており、カーリースはこうした価値観の変化に適したサービスといえます。
サブスクリプションサービスの浸透
近年では音楽や動画配信など、多くの分野でサブスクリプションサービスが普及しており、先述したように「所有から利用へ」という消費スタイルが一般化しました。
カーリースも「車のサブスク」として認知され、この流れに乗っているといえます。
また、月々定額で税金や車検費用などもカバーできる利便性が評価されていることも、カーリースの需要拡大の背景にあるといえるでしょう。
今後のカーリース市場の動向は?
カーリース市場は、今後も拡大が期待されています。先述のとおり、サブスクリプション型の消費スタイルが広がる中で、「所有」から「利用」へと価値観が変化しており、月額定額で利用できる利便性がさらに幅広い世代に支持されていくことでしょう。
また、電気自動車(EV)の普及が市場成長を後押ししています。電気自動車は従来のガソリン車やハイブリッド車よりも車両本体価格が高い傾向にあります。そのため、初期費用を抑えて利用できるカーリースは、EV需要にぴったりな選択肢としても注目されています。
さらに、異業種からの参入や付帯サービスの多様化が市場を活性化しており、契約満了時に車をもらえるなど従来のカーリースのデメリットを解消したサービスも増えています。
こうした点から、カーリース市場は今後も成長を続ける、と考えられます。
需要が高まるマイカーリースを選ぶメリットとは?
カーリースは、リース会社がユーザーの希望する車を代行して購入し、リース契約期間中は利用者専用の車として管理提供してくれるというサービスです。
リース契約期間は、リース会社によって若干の違いはあるものの、5年や7年、9年など長期間で設定するのが一般的です。
手間がかからない
ユーザーはリース会社との事前の交渉で希望の車を選定し、リース期間や契約プランを決定するだけで、あとの面倒な手続きはリース会社が全部引き受けてくれます。
そのため、自分で車を購入するよりは煩わしさが減り車導入のハードルがぐっと低くなります。
初期費用なしで新車に乗れる
カーリースでは原則頭金が不要であることに加え、車両登録のための諸費用もリース料金に含まれています。
そのため、まとまった資金がなくても好きなタイミングでカーライフが始められます。
毎月定額の支払いで利用できる
さらにハードルを下げてくれる要因として、月々支払うリース料金に自賠責保険料、自動車関連の税金が含まれていることに加え、プランによっては車検やメンテナンスに関わる諸経費まで全てリース料金にまとめられる点が挙げられます。
車の管理やメンテナンス面でも非常に楽になり、自分で車を購入する時のように頭金を用意する必要もありません。
毎月の支払いも定額化できるため、気軽に申し込めて家計の管理にも優しいという大きなメリットが生まれます。
スムーズに乗り換えできる
一般的に車を乗り換える際には、売却先を探すなど、査定や手続きに時間と労力を要しますが、カーリースではこうした手間が大幅に省けます。契約満了時にはリース会社に車を返却し、新しい車を選ぶだけで済むためです。
購入時と比べると、かなりスムーズに車の乗り換えができることもカーリースのメリットのひとつといえます。
カーリースの料金がお手頃な理由
このように、その都度発生する車検料やメンテナンス料、また税金などの諸経費をリース料金の中に含めると、通常であれば、月々の支払いの割合は高くなります。
しかし、それを抑えてくれる仕組みがカーリースにはあります。それは「残価設定」という仕組みです。
残価とは、リース期間満了時点でのリース車の価値のことを表します。
一般的なカーリースのリース料金は、この残価を設定し、車両価格からその分を差し引いた残りの額を基にして決定されています。
そのため、ローンで購入するよりもお手頃な月額料金での利用が可能になるのです。
カーリースは便利な一方、制限や注意点も
前項で解説したように、カーリースは費用対効果面で大変便利なシステムで、至れり尽くせり感が強いサービスですが、当然デメリットもあります。
走行距離制限がある
まず、一般的なカーリース契約には、走行距離の制限があります。
制限距離の設定はカーリース会社やプランによって異なりますが、ひと月の走行距離は1,000kmから2,000kmで設定されていることが多いようです。
オーバーした場合には、1km単位で所定の超過金が請求されます。
超過金の支払いはリース期間満了後に行うので、事前に普段の活動を想定して走行距離をシミュレーションしたり、一定の期間が経過した所で検証してみるといいかもしれません。
原則として中途解約は認められない
また、リースの場合は、一旦契約すると中途解約ができないというデメリットがあります。
車を全損するなど、やむを得なく解約という事態になったら、解約金として残りの期間のカーリース料金を一括で返済する必要があるので、注意が必要です。
カスタマイズは不可
さらに、これは車マニアの方に特化した注意事項になるかもしれませんが、リース期間中に勝手な改造などはできないという規定があります。
契約満了時に大きな支払いが発生するリスクがある
先に述べたとおり、一般的なカーリースには残価設定があります。カーリースでは契約満了時には車を返却することが原則となっており、返却時には査定が行われます。
査定額は車の状態、もしくはその時の中古車市場の相場によって決まるため、場合によっては実際のリース車の査定額が残価を下回ることがあります。
その場合、残価との差額を精算しなければなりません。場合によっては精算額が数十万円など高額になり、トラブルになるケースも少なくないようです。
カーコンカーリースは目的やライフスタイルに合わせてプランの選択が可能!
カーコンカーリースでは、契約満了で車が自分のものになる「もらえるプラン」と、契約満了で車を乗り換えることができる「のりかえプラン」の2つからご選択いただけます。
「もらえるプラン」では、契約満了でお車を差し上げておりますので、走行距離を気にする必要がありません。またカスタマイズも可能です。
「のりかえプラン」では、3年・5年で乗り換えが可能となっているため、できるだけ出費を抑えて最新の車に乗りたいという方や、結婚や出産、転勤などライフスタイルに合わせて車を選びたいという方におすすめのプランです。
カーコンカーリースはお客様のニーズに沿ったカーリースのご提供をしております。
充実したプランや、安心のカーリース専用任意保険などもご用意しておりますので、お客様一人一人に合わせたプランでご契約が可能です。
カーリースの利用をお考えの方は、ぜひカーコンカーリースをご検討ください!
カーコンカーリースの全プランと素敵な特典をご紹介!
最後に、カーコンカーリースがご用意している全プランを紹介します。
もらえるプラン11・もらえるプラン9・もらえるプラン7(※特選車を除く)
11年リースの「もらえるプラン11」、9年リースの「もらえるプラン9」、7年リースの「もらえるプラン7」、いずれのプランも契約満了で「クルマがもらえる」、さらにリース期間中でも一定期間経過後に返却や乗り換えがOKとなっています。
契約期間やお支払い方法(ボーナス併用払い・均等払い)も、ライフスタイルに合わせて自由設計いただけます。
リース期間中にライフスタイルに変化があったお客様はもちろん、将来的に乗り換えが必要になるかもしれないお客様であっても、安心してご利用いただけます。
- ※「もらえるプラン11」では9年経過後から、「もらえるプラン9」では7年経過後から、「もらえるプラン7」では5年経過後から、それぞれリース期間中であっても、原則解約金なしで返却や乗り換えが可能になります。
- ※返却の場合には、走行距離制限を超えていたり、おクルマの損耗状況により、精算金が発生する可能性があります。ただし、ご契約満了の場合はクルマがもらえるので、どのような状態でも清算金は発生しません。
もらえるプラン特選車
WEB申込限定で「もらえるプラン特選車」をお選びいただくことが可能です。
人気の軽自動車から普通車、商用車まで幅広いラインナップを揃えた「もらえるプラン特選車」は、メンテナンスパック、カーアクセサリーセットが毎月のリース料金に含まれている大変お得なプランです。
車検(基本料・税金・自賠責保険)2回、12ヶ月法令点検4回に加えて、エンジンオイル交換13回、オイルエレメント交換6回、ブレーキオイル交換2回、ワイパーゴム交換6回が含まれています。
- ※車検と12ヶ月法令点検の回数は乗用車の場合
のりかえプラン5・のりかえプラン3
5年リースの「のりかえプラン5」、3年リースの「のりかえプラン3」は、契約満了後にお車をご返却いただき、新車にお乗り換えすることが可能です。
ご契約期間中は、購入したときと同じようにマイカー感覚でお車をお持ちいただけます。
契約期間やお支払い方法(ボーナス併用払い・均等払い)も、ライフスタイルに合わせて自由設計いただけます。
おクルマもアクセサリーやメンテナンスまでリース料に全部コミコミで、月々定額で計画的なお支払いプランをお選びいただけます。
さらに、カーコンカーリースをご成約された方にもお得なご成約特典をご用意しております。
カーコンカーリースご成約特典
新車をご成約いただいた方の快適で安心なカーライフをサポートするグッズやサービスのご成約特典が「もろもろコミコミ」でついてくる!
この機会をお見逃し無く!
即納車
カーコンカーリースでは、ご契約後、最短14日でお客様の元へ車両をお届けできる「即納車」もご用意しております!
「納車されるまで何ヶ月も待てない」「急ぎで車が欲しい」などお急ぎの方はぜひご検討ください。
- ※即納車は地域によってご対応できない場合がございます。詳しくはお問い合わせください。
- ※即納車は台数に限りがございます。ご商談・ご契約のタイミングによっては在庫状況が変動する場合がございますので、予めご了承願います。
カーコンカーリース中古車リース
「国産」中古車リース
国産中古車リースは、カーコンカーリース厳選の国産中古車が頭金不要・登録諸費用も諸々コミコミ。さらに安心の車両保証を付けてリースいたします。修復歴なし、納車前に細かく点検を行いますので、安心してお車にお乗りいただけます。
また、「残価設定0円」となっておりますため、ご契約満了でお車をそのまま差し上げます。そのためリース期間中のカスタマイズや汚れや臭い、さらには走行距離などを気にすることなくお好きなようにお楽しみいただけます。
ご来店不要で、最短3週間程度での納車となっておりますので、お急ぎの方も安心してご利用ください!
カーリースプランは、標準でご契約期間6年(72回)となっております。
カーコンカーリース中古車リース「国産中古車リース」の詳細についてはこちらから
- ※中古車リースについては、新車のリースプランと異なり、継続車検・メンテナンスやカーアクセサリーの各種オプションプラン、契約満了2年前の返却をお選びいただけません。
- ※お車の在庫状況によっては、お申し込みをお引き受けできない場合がございます。
「輸入」中古車リース
輸入中古車リースでは、カーコンカーリース厳選の輸入中古車に、安心の車両保証を付けてリースいたします。頭金不要、登録諸費用も諸々がコミコミで、乗り出し費用0円でお車にお乗りいただけます。
カーリースプランは、標準でご契約期間7年(84回)、お支払い方法も、お客様のご希望に応じて自由に設計していただけます。さらに、「残価設定0円」としておりますので、ご契約満了でお車をそのまま差し上げます!
- ※中古車リースについては、新車のリースプランと異なり、継続車検・メンテナンスやカーアクセサリーの各種オプションプラン、契約満了2年前の返却をお選びいただけません。
- ※お車の在庫状況によっては、お申し込みをお引き受けできない場合がございます。
カーコンカーリース中古車リース「輸入中古車リース」の詳細についてはこちらから
カーコンカーリースは一人でも多くの方にとって「利用しやすいカーリース」であるよう、お客様のライフプランに応じたさまざまなプランをご用意しています。
自分に合うカーリースをお探しの方、安心・安全で楽しいカーライフを送りたい方はぜひ、カーコンカーリースをご検討ください!
- ※特典の内容は予告なく変更・終了する可能性があります。
- ※本コラム公開時点の情報です。
- ※本コラムに掲載の内容は、公開時点に確認した内容に基づいたものです。法令規則や金利改定、メーカーモデルチェンジなどにより異なる場合がございます。予めご了承ください。
「カーコンカーリース」なら
今すぐ「カーコンカーリース」で頭金ゼロで新車に乗れる!
クルマをさがす