カーリースは本当に便利?月々定額で手軽に乗れる仕組みとメリット・デメリット

更新日:2025年01月15日 作成日:2019年06月07日

購入に代わる車の入手方法として人気を集めているカーリース。便利でお得な車の乗り方ではありますが、個人向けのカーリースが普及してきたのがごく最近であるということもあり、本当に便利なのか、どのようなメリットがあるのか疑問に思うこともあるかもしれません。そこで、カーリースは便利なのかどうかをカーリースの仕組みやメリット、デメリットを通して解説します。

頭金0円!月々8,000円から新車に乗れる!

自動車税や重量税も毎月のリース料にコミコミで契約満了でクルマがもらえる!急な出費や面倒な手続きから解放されて快適なカーライフを送るなら今すぐカーコンカーリースへ。

カーリースの仕組みとは

カーリースとは、カーリース会社が契約者の選んだ新車を購入し、その車を契約者が月々決められた料金で利用する仕組みです。契約期間中、契約者はリース車を自分の車のようにいつでも好きなときに使用でき、毎月一定額の利用料を支払います。

この月額料金には車両代金だけでなく、車に関する各種税金や自賠責保険料、メンテナンス費用なども含まれていることが多く、車の維持費もまとめて定額制にできるのが特徴です。

契約満了後は車を返却するのが一般的ですが、最近では車をそのままもらえるプランも増えています。

 

カーリースが便利といわれる理由

カーリースがお得、便利といわれるのには理由があります。

初期費用を用意する必要がない

カーリースでは、原則として頭金なしで利用できます。

さらに、車両登録のために必要な諸費用もリース料金に含まれているので、初期費用なしでカーライフが始められます。

手元に資金がなくても、車が必要なタイミングを逃さずに済むので便利です。

月額料金には税金や自賠責保険料が含まれている

車を購入すると、各種税金、保険料、車検代、など様々な費用が発生することになります。

これらの費用の中には一度に大きな金額を請求されるものもあるため、費用のやりくりに頭を悩ませる人も少なくありません。

一方、カーリースであれば、各種料金は利用料金に含まれているため、毎月の出費は固定となり、家計のやりくりがしやすくなります。

カーコンカーリースにおいても、車両本体価格、オプション代、環境性能割などの新車登録時手数料、契約期間中の自動車税(種別割)、自動車重量税、自賠責保険料、車検基本料が含まれています。

もちろん、カーリースでもガソリン代や駐車場代などは別途かかりますが、固定費の割合が多くなるため、突発的な出費を少なくすることができます。

カーライフに関する手間が省ける

カーリースでは車の購入はカーリース会社が代行するほか、毎年の自動車税(種別割)の納税もカーリース会社で行います。

また、車を手放す際もカーリース会社に返却するだけで済むため、複雑な手続きも不要であることは便利で楽といえるでしょう。

ほとんどの車関連の費用をリース料金にまとめられる

車の維持費には税金や車検費用、メンテナンス費用などがあり、不定期に大きな出費が必要になる場合があります。

その点、カーリースであれば、月額料金に車両本体・カーアクセサリーなどのオプション代・新車登録時の手数料はもちろん、各種税金や車検時の法定費用も含まれています。

また、ほとんどのカーリース会社がオプションプランを用意しており、オプションを追加することで車検整備費用やオイル交換などの日常的なメンテナンスの費用などがリース料金にまとめられます。

カーライフに関するサポートが受けられる

多くのカーリース会社では専用のサポートデスクを設けており、契約者は車に関するトラブルや疑問をいつでも相談できる環境が整っています。

また、メンテナンス付きのプランの場合は定期点検やメンテナンスの時期を知らせてくれるため、車に詳しくない方でも車の状態を良好に保つことが可能です。

事業利用におけるメリットが大きい

カーリースは個人利用だけでなく、事業利用においても大きなメリットがある車の乗り方です。特に、個人事業主や中小企業にとっては、資金効率や経理処理の面で有利な点が多いといえます。

カーリースならイニシャルコスト0円で社用車を調達できるほか、所有するわけではないため減価償却の必要がありません。さらにリース料は全額経費として計上できるので、経理上のメリットも大きいのです。

 

便利なカーリースにもデメリットはある

初期費用なしで車が持てる、維持費が一元管理できるなどの便利なポイントがたくさんあるカーリースですが、デメリットとなる部分もあります。

車は返却が原則

一般的なカーリースでは、契約満了時に車を返却することが原則となっています。そのため長年リース料金を支払っても、結局は自分のものにならないことをデメリットと受け止める方も少なくありません。

完全にマイカーと同じように使用できるわけではない

通常カーリースでは契約満了時の車の価値である残価を設定します。契約満了時の実際の査定額がその残価を下回った場合、差額を精算しなければなりません。さらに走行距離制限が設けられ、その制限を超えて走行した場合には超過金の支払いも求められます。

そのため車の価値が下がらないように丁寧に車を使用しなければならず、傷や汚れに神経質にならざるを得ません。またロングドライブの機会が多い方は走行距離制限が気になってしまうのもデメリットといえるでしょう。

中途解約は不可

カーリースでは原則として中途解約はできません。また一旦契約を締結した後に契約年数を変更することも不可となっています。そのためライフスタイルの変化があり契約の途中で車が不要になったとしても、月額料金を払い続けなければなりません。

全損するなどやむをえない理由で解約せざるを得なくなった場合には、残金の一括払いや手数料などで多額の解約金が発生します。

 

カーリースに向いているのはこんな方

カーリースはメリットの大きい車の乗り方ではありますが、向いている方、向いていない方があります。ここでは、どのような方がメリットを活かせ、向いているのかを見ていきましょう。

まとまった資金がない方

新車購入時に必要な頭金や、登録諸費用といった初期費用を用意するのが難しい方にとって、初期費用なしで利用できるカーリースはメリットが大きい選択肢です。

手元の資金が少なくても新車に乗れることに加え、予算に縛られない車選びが可能になります。

家計を安定させたい方

カーリースは月々定額の支払いで車に乗れる方法であり、車の購入や維持にかかる費用を定額化できるため、車関連の突発的な出費を避けられます。

家計管理がしやすくなり、安定した生活設計ができるため家計を安定させたい方にも向いています。

車に詳しくない方

車の維持管理に関する知識や経験が少ない方にとって、カーリースは安心感のある選択肢といえます。

メンテナンスや車検のタイミングを知らせてくれるほか、車のトラブルなど困ったことがあってもサポートデスクに相談することができるためです。

また、契約前の車選びについてもサポートが受けられるため、どの車を選んだらいいのかわからない、という方にとっても利用しやすいでしょう。

カーローンの審査に不安がある方

一般的にカーリースでは残価設定があるため、審査対象となる金額を抑えることが可能です。

残価設定とは契約時に契約満了時の車の価値(残価)を設定し、その金額を車両価格から差し引いた金額を基にリース料を計算することを指します。

例えば、300万円の車で3年後の残価を100万円と設定した場合、リース料の計算基準となる金額は200万円(300万円 - 100万円)になります。

これにより、月々のリース料が抑えられるだけでなく、審査の対象となる金額も抑えられるため、カーローンと比較して通りやすい可能性があるといわれています。

また、契約年数を長くすることで月々の支払いを軽減し、返済比率を下げることもできます。こうした点から、カーローンの審査に落ちた経験がある方でもカーリースの審査には通る可能性があるため、カーローン審査に不安がある方にも適しているといえるでしょう。

個人事業主の方

個人事業主の方にとって、カーリースは先述のとおり税制面、経理面でメリットが大きいです。

特に複数台の事業用の車が必要な場合は、資金面や経理面、そして車の維持管理という点においてかなり負担を軽減できるでしょう。

 

こんな方はカーリースに不向きかも

以下に挙げる条件が当てはまる方は、カーリースにはあまり向いていないかもしれません。

大がかりなカスタマイズをしたい方

多くのカーリースでは車両の改造や大幅なカスタマイズが禁止されているため、車を自分好みにカスタマイズしたい方にはカーリースは制限が多くストレスを感じるかもしれません。

カスタマイズ前提で車を入手したいのであれば、購入が適しているでしょう。

サーキット走行を想定している方

カーリースでは、サーキット走行禁止というケースが多いです。これはある程度本格的なスポーツカーであっても変わらないため、サーキットでのタイムアタックなどを考えている方は契約前に可能かどうかをカーリース会社に確認しておきましょう。

ライフスタイルの変化が激しい方

転勤が頻繁にある、海外赴任の可能性があるなど、数年先の生活スタイルが予測しにくい方にとって、長期のカーリースは中途解約リスクが高くなりがちです。

中途解約には高額な違約金が発生することが多いため、どうしてもカーリースを利用したい場合は短期カーリースを利用するなど、できる限りリスクが少ない契約ができるカーリースを選ぶといいでしょう。

車の所有にこだわる方

リース車の所有権はリース会社にあり、契約者は自分の判断で車を売ったり、譲渡したりすることはできません。

また、「車を所有する」ということにステータスを感じる方や、所有欲を満たしたい方にとって、カーリースはあまり向いていないといえるでしょう。

 

カーコンカーリースはカーリースのデメリットをカバー!

デメリットもありますが、それでも購入にはない便利さもあるのがカーリースです。

その便利なメリットを活かして利用するには、デメリット部分をカバーするカーリースを選ぶことが大切と言えます。デメリットをカバーし、自身に合ったプランが見つかるおすすめのカーリースがカーコンカーリースです。

車がもらえるプランがあり、制限なくカーライフが楽しめる

カーリースはリーズナブルな月額料金で好きな車が利用できるのが魅力ですが、契約期間を通して考えるとかなりの金額を支払っていることになります。それなのに「結局車は自分のものにはならない」ということに不満を感じる方も少なくありません。

その点カーコンカーリースでは、契約満了時にリース車がそのままもらえる「もらえるプラン」をご用意しています。車を返却する必要がないので、走行距離制限や傷、汚れなどを気にすることなく、自由なカーライフを楽しんでいただけます。

中途解約のリスクも少ない

一般的なカーリースにおける大きなデメリットのひとつが、「中途解約ができない」という点です。

先の説明した通り、中途解約をすると高額な違約金が発生します。

その点カーコンカーリースでは、新車リースとしては比較的短い3年や5年での乗り換えを前提としたプランがあります。さらに「もらえるプラン(特選車を除く)」では契約満了の2年前から自由に返却や乗り換えができるので、中途解約のリスクも少なく安心です。

リース専用の任意保険がある

カーコンカーリースでは、カーリース専用の自動車保険(任意保険)「リースカー専用 自動車保険」をご用意しています。他の保険会社から切り替えされる場合でも、等級および等級による割引は引き継がれますのでご安心ください。

「リースカー車両費用特約付き」の自動車保険にご加入いただければ、全損事故を起こした場合でも解約金の自己負担がなくなります。安心してカーライフを送りたいという方にはおすすめです。

オプションが豊富

一般的なカーリースの場合、車のメンテナンスにかかる費用はその都度、自分で用意しなければなりません。たとえばタイヤやバッテリーの交換は、一度にまとまった費用が必要なため家計の負担になりがちです。

その点、カーコンカーリースには「メンテナンスパック」や「メンテナンスパックライト」といったオプションが用意されているので大変便利です。快適なカーライフをご提供する「カーアクセサリーセット」と併せて人気のオプションをご案内します。

メンテナンスパック

タイヤ4本セット、バッテリーといった重要部品の交換はもちろん、エンジンオイルやオイルエレメントといった交換頻度の高い消耗品が含まれています。

そのほか、うっかりすると交換を忘れてしまいがちなオートマチックオイル・ブレーキオイル・LCC・ブレーキパッド・Vベルト・点火プラグ・ワイパーゴムまで幅広い消耗品の交換が含まれたパックです。

消耗品の管理やメンテナンスが苦手な方も、これなら安心してカーライフをお送りいただけます。

※「もらえるプラン11」「もらえるプラン9」「もらえるプラン7」では交換回数が異なります
※メンテナンスパックは軽商用車を除く軽自動車のみの適用可能となります(ただし、特選車を除く)

メンテナンスパックライト

月々の出費を最小限に抑えつつ、車のメンテナンスはしっかり行っていきたいという方におすすめなのがメンテナンスパックライトです。タイヤやバッテリー、ブレーキパッドといった消耗品の交換は、点検のタイミングなどでその都度決めたいという方にもおすすめです。

エンジンオイル交換と、オイルエレメント交換が含まれて月々税込1,320円〜という、大変リーズナブルなパックです。

※「もらえるプラン11」「もらえるプラン9」「もらえるプラン7」では交換回数が異なります
※メンテナンスパックライトは軽乗用車・軽商用車のみの適用となります

カーアクセサリーセット

・大画面に必要な情報を分かりやすく表示する「カーナビ」
・後方の安全確認に欠かせない「バックアイカメラ」
・料金収受などを音声で知らせてくれる「ETC車載器」
・黒基調のデザインの「オリジナルフロアマット」
・雨の日の換気などに大活躍の「バイザー」

カーコンカーリースでは、上記が含まれるカーアクセサリーセットも、月々税込2,860円〜と大変リーズナブルな料金でご利用いただけます。

お得な「もらえるプラン特選車」をご用意!

カーコンカーリースでは、WEB申込限定の「もらえるプラン特選車」もご用意しています。

このプランは、人気オプションの「カーアクセサリーセット」と専用の「メンテナンスパック」が含まれているだけでなく、特選車限定のサービスとして「希望ナンバー」や「ドライブレコーダー」が付いてくる、大変お得なプランです。

「もらえるプラン特選車」は7年リースとなり、通常の「もらえるプラン11」や「もらえるプラン9」、「もらえるプラン7」のように契約満了2年前の返却・乗り換えは選べませんが、契約満了までご利用いただくことで、おクルマを差し上げます。

とにかくいろいろコミコミで、リーズナブルに利用したい!という方にはまさに最適なプランです。

カーコンカーリースの全プランと素敵な特典をご紹介!

最後に、カーコンカーリースがご用意している全プランを紹介します。

もらえるプラン11・もらえるプラン9・もらえるプラン7(※特選車を除く)

11年リースの「もらえるプラン11」、9年リースの「もらえるプラン9」、7年リースの「もらえるプラン7」、いずれのプランも契約満了で「クルマがもらえる」、さらにリース期間中でも一定期間経過後に返却や乗り換えがOKとなっています。

契約期間やお支払い方法(ボーナス併用払い・均等払い)も、ライフスタイルに合わせて自由設計いただけます。

リース期間中にライフスタイルに変化があったお客様はもちろん、将来的に乗り換えが必要になるかもしれないお客様であっても、安心してご利用いただけます。

  • ※「もらえるプラン11」では9年経過後から、「もらえるプラン9」では7年経過後から、「もらえるプラン7」では5年経過後から、それぞれリース期間中であっても、原則解約金なしで返却や乗り換えが可能になります。
  • ※返却の場合には、走行距離制限を超えていたり、おクルマの損耗状況により、精算金が発生する可能性があります。ただし、ご契約満了の場合はクルマがもらえるので、どのような状態でも清算金は発生しません。

カーコンカーリース「もらえるプラン」の詳細はこちら


もらえるプラン特選車

WEB申込限定で「もらえるプラン特選車」をお選びいただくことが可能です。

人気の軽自動車から普通車、商用車まで幅広いラインナップを揃えた「もらえるプラン特選車」は、メンテナンスパック、カーアクセサリーセットが毎月のリース料金に含まれている大変お得なプランです。

車検(基本料・税金・自賠責保険)2回、12ヶ月法令点検4回に加えて、エンジンオイル交換13回、オイルエレメント交換6回、ブレーキオイル交換2回、ワイパーゴム交換6回が含まれています。

  • ※車検と12ヶ月法令点検の回数は乗用車の場合

もらえるプラン特選車の詳細はこちら


のりかえプラン5・のりかえプラン3

5年リースの「のりかえプラン5」、3年リースの「のりかえプラン3」は、契約満了後にお車をご返却いただき、新車にお乗り換えすることが可能です。

ご契約期間中は、購入したときと同じようにマイカー感覚でお車をお持ちいただけます。

契約期間やお支払い方法(ボーナス併用払い・均等払い)も、ライフスタイルに合わせて自由設計いただけます。

おクルマもアクセサリーやメンテナンスまでリース料に全部コミコミで、月々定額で計画的なお支払いプランをお選びいただけます。

カーコンカーリース「のりかえプラン」の詳細はこちら


さらに、カーコンカーリースをご成約された方にもお得なご成約特典をご用意しております。

カーコンカーリースご成約特典

新車をご成約いただいた方の快適で安心なカーライフをサポートするグッズやサービスのご成約特典が「もろもろコミコミ」でついてくる!

この機会をお見逃し無く!

カーコンカーリースご成約特典の詳細はこちら


即納車

カーコンカーリースでは、ご契約後、最短14日でお客様の元へ車両をお届けできる「即納車」もご用意しております!

「納車されるまで何ヶ月も待てない」「急ぎで車が欲しい」などお急ぎの方はぜひご検討ください。

即納できるおクルマについてはこちらからご確認いただけます。

  • ※即納車は地域によってご対応できない場合がございます。詳しくはお問い合わせください。
  • ※即納車は台数に限りがございます。ご商談・ご契約のタイミングによっては在庫状況が変動する場合がございますので、予めご了承願います。

カーコンカーリース中古車リース

「国産」中古車リース

国産中古車リースは、カーコンカーリース厳選の国産中古車が頭金不要・登録諸費用も諸々コミコミ。さらに安心の車両保証を付けてリースいたします。修復歴なし、納車前に細かく点検を行いますので、安心してお車にお乗りいただけます。

また、「残価設定0円」となっておりますため、ご契約満了でお車をそのまま差し上げます。そのためリース期間中のカスタマイズや汚れや臭い、さらには走行距離などを気にすることなくお好きなようにお楽しみいただけます。

ご来店不要で、最短3週間程度での納車となっておりますので、お急ぎの方も安心してご利用ください!

カーリースプランは、標準でご契約期間6年(72回)となっております。

カーコンカーリース中古車リース「国産中古車リース」の詳細についてはこちらから

  • ※中古車リースについては、新車のリースプランと異なり、継続車検・メンテナンスやカーアクセサリーの各種オプションプラン、契約満了2年前の返却をお選びいただけません。
  • ※お車の在庫状況によっては、お申し込みをお引き受けできない場合がございます。

「輸入」中古車リース

輸入中古車リースでは、カーコンカーリース厳選の輸入中古車に、安心の車両保証を付けてリースいたします。頭金不要、登録諸費用も諸々がコミコミで、乗り出し費用0円でお車にお乗りいただけます。

カーリースプランは、標準でご契約期間7年(84回)、お支払い方法も、お客様のご希望に応じて自由に設計していただけます。さらに、「残価設定0円」としておりますので、ご契約満了でお車をそのまま差し上げます!

  • ※中古車リースについては、新車のリースプランと異なり、継続車検・メンテナンスやカーアクセサリーの各種オプションプラン、契約満了2年前の返却をお選びいただけません。
  • ※お車の在庫状況によっては、お申し込みをお引き受けできない場合がございます。

カーコンカーリース中古車リース「輸入中古車リース」の詳細についてはこちらから

カーコンカーリースは一人でも多くの方にとって「利用しやすいカーリース」であるよう、お客様のライフプランに応じたさまざまなプランをご用意しています。

自分に合うカーリースをお探しの方、安心・安全で楽しいカーライフを送りたい方はぜひ、カーコンカーリースをご検討ください!

  • ※特典の内容は予告なく変更・終了する可能性があります。
  • ※本コラム公開時点の情報です。
  • ※本コラムに掲載の内容は、公開時点に確認した内容に基づいたものです。法令規則や金利改定、メーカーモデルチェンジなどにより異なる場合がございます。予めご了承ください。

お申込み前にご確認ください

お手元に免許証をご用意のうえ、
必ず申込になるご本人様がお申し込みください。 (受付時間:10:00〜18:00(年末年始除く))

  • ご入力内容をもとに所定の審査をさせていただきます。審査の結果によってはリース契約をお受けできない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
  • 申込いただいた車両が自動車メーカーの在庫状況やモデルチェンジ等によりお引受けできない場合、審査前に当社または当社提携先のリース会社よりご連絡させていただく場合がございます。
  • お申込者の年齢条件は、申込時原則20歳以上、75歳以下の方となります。
  • 審査可決後、オプション変更等でリース料が変更になった際は、再度審査させていただきます。審査の結果によってはリース契約をお受けできない場合もあります。
弊社提携リース会社「個⼈情報の取り扱いに関する同意事項」に同意する
電話をかける

こちらのQRコードを読み取り、お申し込みをお願いします。