カーリースの車はペットも乗れる?注意すべきトラブルやおすすめのサービスを解説

更新日:2025年01月15日 作成日:2020年04月18日
一般的に、カーリースは契約期間満了後に車を返却する必要があるため、「ペットと同乗はできない」とイメージされがちです。
本記事では、カーリースでペットの同乗は可能なのか?どんなカーリースでペットと同乗できるのか?などについて詳しく解説いたします。
ペットも可能なカーリースの料金例や同乗の際の注意点も解説していますので、ぜひ参考にしてください。
ペットもOK!自分の車のように乗れる!残価設定無しで車購入
カーコンカーリースなら契約満了で車がもらえる!頭金不要、諸費用がリース料にコミコミなので維持も楽々!自分の車のように自由に乗りたければ今すぐカーコンカーリースへ。
ペットも同乗できるかどうかはカーリース会社による
多くのカーリースは、車にペットを乗せることを禁止しています。
一般的にカーリースでは使用する車の所有権をカーリース会社が持っており、契約期間満了後はカーリース会社へ車を返却する必要があります。
その後、カーリース会社はその車を中古車として販売することが多いです。
しかしペットを乗せられた車は車内に汚れやにおいが残りやすく、中古車市場において価値が落ちてしまうリスクがあります。
このリスクを避けるため、ペットの同乗を禁止しているカーリース会社は珍しくありません。
ペットを乗せることを前提にしているのであれば、契約前にカーリース会社に確認しておくことをおすすめします。
最終的に車がもらえるカーリースならペットとの同乗も可能
すべてのカーリース会社がペットの同乗を禁止しているわけではありません。
「契約期間満了後に車がもらえるカーリース」なら、車の返却が不要で価値の低下が懸念されないため、ペットの同乗が可能とされていることが多いです。
ただし、ペットの同乗が可能でも条件が設けられている場合があるため、契約前に規約をよく確認しておきましょう。
カーリースの車でペットと同乗すると起こり得るトラブル
カーリースでペットと同乗する際、以下のようなトラブルが生じるリスクを伴う点に注意が必要です。
原状回復費用の請求が発生
ペットを乗せた場合、爪でシートをひっかく、粗相をするなどで汚す可能性があります。また、車酔いするペットであれば嘔吐することもあるでしょう。独特の動物臭が内装に染みついて取れなくなるケースも少なくありません。
一般的なカーリースでは、契約満了時に車を原状回復して返却する前提となっています。そのため、車内の傷みやにおいがあるまま返却すると、原状回復費用を請求される可能性が否定できません。
契約方式によっては契約満了時の残価精算で差額の支払いが求められる
また、多くのカーリースでは契約時に契約満了時の車の予想価値である残価を設定し、あらかじめ残価を車両本体価格から引いた金額を基に諸費用を足してリース料金を算出します。
契約満了で車を返却する際の査定で、実際の査定額が残価を下回った場合はその差額を支払う必要があるのです。
ペットを乗せたことによって車内のダメージがひどく、マイナス査定になった場合は残価精算が発生し、車の状態によっては高額な精算金を支払うことが求められるケースもあります。
ペットが事故に巻き込まれる可能性がある
ペットが車内を自由に動き回れるようにしていると、運転者の注意を逸らして交通事故を招いたり、窓から車外へ落ちてしまったりする恐れがあります。
命に関わる事故が起こるリスクを防ぐためにも、ペットと同乗する際はケージに入れておくなどの対策が必要です。
ペット同乗によるトラブルを避けるためのカーリース利用ポイント
カーリースした車にペットを乗せることは可能ですが、いくつか注意点があります。カーリースした車の所有者はカーリース会社なので、契約が満了したら車を返却することになるからです。
車内を汚さないようにする
カーリースした車にペットを乗せる場合は、返却時のことも考えてできるだけ汚れ・におい対策を行うようにしましょう。
汚れやにおい対策としておすすめの方法は、ドライブ用シートやケージ・ドライブボックスの活用です。
ペットが車のシートに直接触れないようにすれば、毛や汚れ、においの付着を防ぐことができます。
清掃や消臭をこまめに行う
ペットを車に乗せると、どれだけ気を付けていても毛や羽などが車内に落ちていることがあります。
また、ペットのにおいは一緒にペットと暮らしている方にはそれほど不快なものではなくても、そのほかの方にとってはとても気になる可能性があります。
知らないうちに車内ににおいが染みついていることがあるので、ペットを乗せた後はていねいに清掃し、消臭しておくことをおすすめします。
ペットが車酔いをしないように気を配る
ペットによっては、人間と同じように車内の揺れ・におい・ストレスなどで車酔いをする場合があります。
車酔いをすればペットの健康状態に悪影響が出るだけでなく、嘔吐や下痢などをもよおして車内を汚してしまう可能性があります。
常にペットの状態を気にかけて、必要に応じてこまめに休憩を挟むなどしましょう。
室内でペットを自由にしない
近年では室内飼いの犬も多く、室内で自由にさせているために車内でも自由に動ける状態にしてあげよう、という気持ちは理解できますが、犬や猫などのペットを車内で動き回れる状態にしておくのは危険です。
小型犬や猫などの場合はドライバーの足元に入り込んだりする危険があります。大型犬の場合は万一何かに動揺して暴れたりすると大変なことになる可能性も否定できません。開いている窓からペットが飛び出したり、落ちたりするケースも考えられます。
そういった危険な事態にならなかったとしても、ペットが車内で動き回ることでドライバーの集中力が途切れることもあるため、ペットを同乗させるときはケージに入れ、ケージはしっかりと固定しておくようにしてください。
ペットを残して車から離れない
少しの時間だからとペットだけを車内に残した状態で車を離れることはやめましょう。特にキーを車内に置いたままの状態は危険です。
キーを残したままにすると、愛犬が何らかの拍子にドアロックしてしまいキーとともに室内に閉じ込められてしまうことがあるからです。愛犬がシフトレバーを動かしてしまい車が勝手に動き出す、といった事態に発展したケースも実際にあります。
また夏場は、熱中症の危険も否定できません。
ドライバーや同乗者だけでなく、大切なペットを守るためにも事故のないように最新の注意を払い、ドライブを楽しんでください。
カーリースの利用前に要チェック!ペットと快適にドライブが楽しめる車とは
ペットと安全に・快適にドライブを楽しむためにも、以下のポイントを押さえて車を選びましょう。
ドアの開口部が広く、乗り降りしやすい
ハムスターや小鳥などの小型動物であれば別ですが、犬など自分で乗り降りするペットの場合はドア開口部ができるだけ広く、ステップ高が低い乗り降りしやすいモデルを選びましょう。
ステップ高があまりに高いと、降りる際にペットの身体に負担がかかることがあります。ステップ高が高い車にペットを乗せる場合は抱いて乗り降りするか、ペット用のスロープの活用をおすすめします。
十分な広さがある
できるだけ車内空間が広い車を選ぶことも大切です。狭く余裕がない場所で長時間過ごすとなるとペットは大きなストレスを感じ、負担が大きくなります。
必ずしも大型車を選択する必要がありませんが、コンパクトカーであれば居住空間の広さを売りにしているモデルを選ぶ、軽自動車であれば全高を上げて室内の広さを確保したスーパーハイトワゴンを選ぶなど、工夫しましょう。
多彩なシートアレンジが可能な車であれば、状況に応じて室内や荷室のアレンジができ便利です。
後席でも快適に過ごせる
後席にもエアコン吹き出し口がある、または車内の空気を循環させるサーキュレーターがあるなど、ペットが過ごす後席でも快適な環境が保てる車であればなおよいでしょう。
ミニバンなどでは前席と後席で別々にエアコンの調整ができる車種もあります。
カーリースならペットとのドライブにおすすめの車にいくらで乗れる?
数ある車種の中から、ペットとのドライブに適したものを選ぼうにも悩んでしまう方も多いことでしょう。
ここでは、ペットとドライブを楽しみたい方におすすめな人気車種と料金をご紹介いたしますので、参考にしてみてください。
ダイハツ タント
室内が広い軽スーパーハイトワゴンは、軽自動車の中ではペットの同乗に最も適しているボディタイプです。
その中でもダイハツ「タント」が特におすすめである理由として、助手席側のセンタピラーをドアに内蔵し、ほかのスーパーハイトワゴンにはない大開口を実現した「ミラクルオープンドア」を備えていることが挙げられます。
大人と子供が手をつないで乗り降りできるほどスライドドア開口部が広くステップ高も低いので、無理な姿勢を取ることなく安全にペットが乗り降りできます。
・「L」2WDの月額料金
プラン | ボーナス払いなし | ボーナス払いあり |
もらえるプラン11(11年リース) | 20,130円 | 10,890円
(ボーナス月加算55,000円) |
もらえるプラン9(9年リース) | 22,440円 | 11,440円
(ボーナス月加算66,000円) |
もらえるプラン7(7年リース) | 26,290円 | 13,420円
(ボーナス月加算77,000円) |
もらえるプラン特選車(7年リース) | 31,680円 | 16,940円
(ボーナス月加算99,000円) |
のりかえプラン5(5年リース) | 29,260円 | 16,390円
(ボーナス月加算88,000円) |
のりかえプラン3(3年リース) | 36,080円 | 19,580円
(ボーナス月加算110,000円) |
ホンダ フィット
ホンダ「フィット」は、クラスを超えた室内の広さに定評のあるモデルです。コンパクトカーでありながらシートアレンジ次第では大型犬もゆとりをもって同乗できます。
さらにホンダでは、愛犬用アクセサリーシリーズの「Honda Dog」があるのも魅力。上手に活用すればより快適でスマートな愛犬とのドライブが実現するのではないでしょうか。
・「BASIC」2WDの月額料金
プラン | ボーナス払いなし | ボーナス払いあり |
もらえるプラン11(11年リース) | 27,610円~ | 14,740円~
(ボーナス月加算額77,000円) |
もらえるプラン9(9年リース) | 30,140円~ | 15,510円~
(ボーナス月加算額88,000円) |
もらえるプラン7(7年リース) | 34,540円~ | 18,040円~
(ボーナス月加算額99,000円) |
もらえるプラン特選車(7年リース) | 39,930円~ | 18,040円~
(ボーナス月加算額110,000円) |
のりかえプラン5(5年リース) | 37,510円~ | 19,140円~
(ボーナス月加算額110,000円) |
のりかえプラン3(3年リース) | 45,430円~ | 23,430円~
(ボーナス月加算額132,000円) |
日産 セレナ
日産のファミリー向けのミニバン「セレナ」は、室内長と室内幅がミニバンクラストップ※を確保していることに加え、セカンドシートは最大640mmの超ロングスライドが可能。人もペットも快適にドライブが楽しめます。
また、バックドアには上半分だけを開閉できる「ハーフバックドア」を採用しているので換気しやすいのも魅力です。
・「X」8人乗り 2WDの月額料金
プラン | ボーナス払いなし | ボーナス払いあり |
もらえるプラン11(11年リース) | 45,100円~ | 23,100円~
(ボーナス月加算額132,000円) |
もらえるプラン9(9年リース) | 50,050円~ | 26,180円~
(ボーナス月加算額143,000円) |
もらえるプラン7(7年リース) | 58,190円~ | 30,690円~
(ボーナス月加算額165,000円) |
もらえるプラン特選車(7年リース) | 62,150円~ | 32,780円~
(ボーナス月加算額176,000円) |
のりかえプラン5(5年リース) | 56,430円~ | 28,930円~
(ボーナス月加算額165,000円) |
のりかえプラン3(3年リース) | 70,510円~ | 35,640円~
(ボーナス月加算額209,000円) |
※2024年10月時点の情報です。
大切なペットと安心してカーライフを楽しむならカーコンカーリースがおすすめ!
ペットと安心してドライブを楽しみたいとお考えの方は、カーコンカーリースがおすすめです。
カーコンカーリースでは国内メーカーの全車種を取り扱っており、コンパクトながら利便性の高い車種、大型犬もラクに乗れる広々とした車種など幅広いニーズにお応えできるラインナップとなっています。
契約プランは契約期間満了後に他の車種へ乗換可能な「のりかえプラン」の他、契約期間満了後にお車を差し上げる「もらえるプラン」があります。
もらえるプランの場合、お車はお客様のマイカーとなるためペットと同乗しても残価精算が発生しません。
大切なペットと一緒に、お好きな車でドライブを楽しむならカーコンビニ倶楽部をご利用ください。
カーコンカーリースの魅力はペットを安心して乗せられることだけじゃない!
カーコンカーリースでは、「ペットと同乗可能」以外にも様々なメリットがあります。
頭金不要
カーコンカーリースなら、購入時に必要になる頭金や諸費用も不要。そのため手元にまとまった資金がなくても好きな新車に乗れてしまうのです。
お子様の学費など、この先何かと出費が予想されるからできるだけ手元の資金を減らしたくない、という方にも頭金・諸費用なしで利用できるのはうれしいポイントなのではないでしょうか。
頭金が必要ないことで、購入では諦めていた憧れのワンランク上の車に手が届く可能性もあります。
車もプランも自由設計
カーコンカーリースでご利用いただくリース車は、国産乗用車全車種(※PHV(プラグインハイブリッド自動車)、PHEV(プラグインハイブリッドエレクトリックビークル)、EV(電気自動車)など一部車両除く)からお選びいただけるため、購入時と同じように自由に車選びを楽しんでいただけます。
また、ボーナス払いを併用して月々の支払額を減らしたり、完全均等払いにしたりとプランも自由に設計できるのもカーコンカーリースの魅力のひとつです。
豊富なオプション
カーコンカーリースでは、カーナビやバックアイカメラなど、より快適なカーライフを楽しんでいただくための快適装備をパッケージにした「カーアクセサリーセット」、車の状態を良好に保ち安心・安全に車を使用していただくお手伝いをさせていただく「メンテナンスパック」など様々なオプションプランをご用意しています。
「メンテナンスパック」を追加いただくと契約期間中の車の消耗品・交換の費用が月々のリース料金にまとめられるため、リース料金と燃料費以外に車に関する出費はほとんどありません。
カーコンカーリースのメンテナンスパックの詳細についてはこちら
また、カーコン店舗でプロがしっかりとメンテナンスをいたしますので、車にあまり詳しくない、という方でも車を良好な状態に保てるというメリットもあります。
※メンテナンスパックは軽自動車のみ適用となります(ただし、特選車を除く)。
リース専用の自動車保険
個人向け新車カーリースサービスを手掛けている会社は数多く存在しますが、リースカー専用保険を取り扱っているカーリース会社はそれほど多くありません。
カーコンカーリースでは、一般的な自動車保険ではカバーしきれない「全損での中途解約費用」を全額補償するリースカー専用の自動車保険のご案内を行っています。
どれだけ安全運転を心がけていても、交通事故のリスクはゼロにはなりません。万一の事故の際も、カーコンカーリースがしっかりとサポートいたしますのでご安心ください。
カーコンカーリースがご提供するカーリース専用任意保険についてはこちらから
WEBから簡単申込み
カーコンカーリースでは、WEBから簡単にお申込みが可能です。
まずはWEBでご希望の車種をお選びください。万が一、ご希望の車種が掲載されていない場合でも、「その他のおクルマから申し込み」をクリックしてご契約までの流れなどをご確認いただき「お申込手続きへ」から表示される申込みページで、車種やグレードといった詳細をご入力いただけます。
仕事が忙しくて時間が取れない、小さなお子様がいるためなかなか外出が難しい、といった方でもご利用しやすいのはもちろん、じっくりと自宅でどの車にするのかを家族と相談しながら比較検討できるのもメリットといえるでしょう。
カーコンカーリースの全プランと素敵な特典をご紹介!
最後に、カーコンカーリースがご用意している全プランを紹介します。
もらえるプラン11・もらえるプラン9・もらえるプラン7(※特選車を除く)
11年リースの「もらえるプラン11」、9年リースの「もらえるプラン9」、7年リースの「もらえるプラン7」、いずれのプランも契約満了で「クルマがもらえる」、さらにリース期間中でも一定期間経過後に返却や乗り換えがOKとなっています。
契約期間やお支払い方法(ボーナス併用払い・均等払い)も、ライフスタイルに合わせて自由設計いただけます。
リース期間中にライフスタイルに変化があったお客様はもちろん、将来的に乗り換えが必要になるかもしれないお客様であっても、安心してご利用いただけます。
- ※「もらえるプラン11」では9年経過後から、「もらえるプラン9」では7年経過後から、「もらえるプラン7」では5年経過後から、それぞれリース期間中であっても、原則解約金なしで返却や乗り換えが可能になります。
- ※返却の場合には、走行距離制限を超えていたり、おクルマの損耗状況により、精算金が発生する可能性があります。ただし、ご契約満了の場合はクルマがもらえるので、どのような状態でも清算金は発生しません。
もらえるプラン特選車
WEB申込限定で「もらえるプラン特選車」をお選びいただくことが可能です。
人気の軽自動車から普通車、商用車まで幅広いラインナップを揃えた「もらえるプラン特選車」は、メンテナンスパック、カーアクセサリーセットが毎月のリース料金に含まれている大変お得なプランです。
車検(基本料・税金・自賠責保険)2回、12ヶ月法令点検4回に加えて、エンジンオイル交換13回、オイルエレメント交換6回、ブレーキオイル交換2回、ワイパーゴム交換6回が含まれています。
- ※車検と12ヶ月法令点検の回数は乗用車の場合
のりかえプラン5・のりかえプラン3
5年リースの「のりかえプラン5」、3年リースの「のりかえプラン3」は、契約満了後にお車をご返却いただき、新車にお乗り換えすることが可能です。
ご契約期間中は、購入したときと同じようにマイカー感覚でお車をお持ちいただけます。
契約期間やお支払い方法(ボーナス併用払い・均等払い)も、ライフスタイルに合わせて自由設計いただけます。
おクルマもアクセサリーやメンテナンスまでリース料に全部コミコミで、月々定額で計画的なお支払いプランをお選びいただけます。
さらに、カーコンカーリースをご成約された方にもお得なご成約特典をご用意しております。
カーコンカーリースご成約特典
新車をご成約いただいた方の快適で安心なカーライフをサポートするグッズやサービスのご成約特典が「もろもろコミコミ」でついてくる!
この機会をお見逃し無く!
即納車
カーコンカーリースでは、ご契約後、最短14日でお客様の元へ車両をお届けできる「即納車」もご用意しております!
「納車されるまで何ヶ月も待てない」「急ぎで車が欲しい」などお急ぎの方はぜひご検討ください。
- ※即納車は地域によってご対応できない場合がございます。詳しくはお問い合わせください。
- ※即納車は台数に限りがございます。ご商談・ご契約のタイミングによっては在庫状況が変動する場合がございますので、予めご了承願います。
カーコンカーリース中古車リース
「国産」中古車リース
国産中古車リースは、カーコンカーリース厳選の国産中古車が頭金不要・登録諸費用も諸々コミコミ。さらに安心の車両保証を付けてリースいたします。修復歴なし、納車前に細かく点検を行いますので、安心してお車にお乗りいただけます。
また、「残価設定0円」となっておりますため、ご契約満了でお車をそのまま差し上げます。そのためリース期間中のカスタマイズや汚れや臭い、さらには走行距離などを気にすることなくお好きなようにお楽しみいただけます。
ご来店不要で、最短3週間程度での納車となっておりますので、お急ぎの方も安心してご利用ください!
カーリースプランは、標準でご契約期間6年(72回)となっております。
カーコンカーリース中古車リース「国産中古車リース」の詳細についてはこちらから
- ※中古車リースについては、新車のリースプランと異なり、継続車検・メンテナンスやカーアクセサリーの各種オプションプラン、契約満了2年前の返却をお選びいただけません。
- ※お車の在庫状況によっては、お申し込みをお引き受けできない場合がございます。
「輸入」中古車リース
輸入中古車リースでは、カーコンカーリース厳選の輸入中古車に、安心の車両保証を付けてリースいたします。頭金不要、登録諸費用も諸々がコミコミで、乗り出し費用0円でお車にお乗りいただけます。
カーリースプランは、標準でご契約期間7年(84回)、お支払い方法も、お客様のご希望に応じて自由に設計していただけます。さらに、「残価設定0円」としておりますので、ご契約満了でお車をそのまま差し上げます!
- ※中古車リースについては、新車のリースプランと異なり、継続車検・メンテナンスやカーアクセサリーの各種オプションプラン、契約満了2年前の返却をお選びいただけません。
- ※お車の在庫状況によっては、お申し込みをお引き受けできない場合がございます。
カーコンカーリース中古車リース「輸入中古車リース」の詳細についてはこちらから
カーコンカーリースは一人でも多くの方にとって「利用しやすいカーリース」であるよう、お客様のライフプランに応じたさまざまなプランをご用意しています。
自分に合うカーリースをお探しの方、安心・安全で楽しいカーライフを送りたい方はぜひ、カーコンカーリースをご検討ください!
- ※特典の内容は予告なく変更・終了する可能性があります。
- ※本コラム公開時点の情報です。
- ※本コラムに掲載の内容は、公開時点に確認した内容に基づいたものです。法令規則や金利改定、メーカーモデルチェンジなどにより異なる場合がございます。予めご了承ください。
「カーコンカーリース」なら
今すぐ「カーコンカーリース」で頭金ゼロで新車に乗れる!
クルマをさがす