ロングドライブにおすすめの軽自動車とは?ターボ付き車種も紹介!

更新日:2025年04月05日 作成日:2020年02月28日
軽自動車は、走行性能や快適性が普通車よりも劣ると思われがちですが、近年はロングドライブも快適に楽しめるモデルが増えています。
この記事では、軽自動車でロングドライブをするメリットや、おすすめの車種をカーリースで利用した場合の料金をわかりやすくご紹介いたします。
お得に軽自動車に乗れるおすすめのカーリースも合わせてご紹介していますので、ぜひ最後までご覧ください。
距離を気にせず乗れる!残価設定なしで車購入
広くて快適な軽自動車も毎月定額なら維持がラクラク!カーコンカーリースなら頭金不要、月々の支払いをフラットにして無理なく旅行用のセカンドカーをGET!お得な軽自動車の購入なら今すぐカーコンカーリースへ。
軽自動車でロングドライブするメリット・デメリット
まずは、軽自動車でロングドライブすることのメリット・デメリットを解説いたします。
メリット
軽自動車でのロングドライブのメリットは、以下3つのポイントが挙げられます。
普通自動車よりもコストが低い
軽自動車における最大のメリットが、維持費の安さです。
各種税金や保険料が普通車より安いことに加え、普通車よりも燃費が良い傾向にあるため、燃料代の節約にもつながります。
また、有料道路の通行料金も安いため、高速道路などを使うロングドライブでも出費を抑えられます。
小回りが利いて運転しやすい
車体がコンパクトな軽自動車は、街中の狭い路地での方向転換や駐車もスムーズにできます。
外出先で狭い駐車場しか使えなかったり、駐車場が混雑していたりしても安心して車を停めることができます。
ラインナップが充実している
軽自動車には、アウトドアに適したSUVタイプや荷物をたっぷり詰めるワンボックスタイプなど、幅広いニーズに対応したモデルが揃っています。
デザイン性にこだわった軽自動車も多いため、自分がドライブの際に重視したいポイントとマッチする車を見つけやすいことも特徴です。
デメリット
軽自動車は手軽さに優れている反面、以下のようなデメリットが生じることもあります。
車種によっては高速道路でパワー不足を感じることも
軽自動車は排気量が660cc以下と定められているため、普通車と比べるとエンジンのパワーが限られています。
そのため、高速道路を走る際に「加速が弱い」「スピードが出にくい」と感じる場合があります。
大きな荷物を積めない場合がある
軽自動車にも積載性に優れたモデルが増えてきていますが、ボディサイズの制限があるため、大きな荷物を載せられないこともあります。
長期間の旅行や大人数でのアウトドアなど、荷物が多くなる場面では不便に感じることがあるでしょう。
軽自動車でロングドライブを楽しむための必要な条件とは?
軽自動車でロングドライブを楽しむなら、以下のポイントが挙げられます。
ターボが付いていること
ロングドライブは高速道路を走行することも多く、合流時や追い越し時など、一気に加速が必要になることがあります。
軽自動車は、排気量が660ccと制限されているため、普通車と比べてエンジンのパワーがやや不足気味です。特に、大人4人で乗車したり、荷物を多く積んだりすると、十分な加速力を得られない場合があります。
そのため、ロングドライブを快適に楽しむには、よりパワフルなターボエンジン搭載モデルを選ぶのがおすすめです。
安定性が高いこと
近年では全高を上げて居住性を向上させたスーパーハイトワゴンが高い人気を誇っています。
しかし、スーパーハイトワゴンのように高さがある車はふらつきやすく、コーナリング時や橋上で横風を受けた際に不安を感じることもあります。
ロングドライブを快適に楽しむためには、背が高すぎない軽自動車を選ぶと良いでしょう。
ただし、ハイトワゴンやスーパーハイトワゴンのような室内空間の広さや快適性が魅力的で捨てがたい場合は、できるだけ操縦安定性に優れたモデルを選ぶことをおすすめします。
運転支援機能が充実していること
昨今は軽自動車でも多彩な予防安全機能、運転支援機能を搭載している車が多くあります。
例えば、高速道路でアクセルやブレーキ操作をサポートし、先行車に追従してくれる機能や、車線内走行を維持するためにステアリング操作をアシストしてくれる機能などがあります。
運転支援機能が充実している軽自動車を選ぶと、より快適にドライブを楽しむことができるでしょう。
乗り心地が良いこと
揺れや振動が大きい車は、車酔いの原因になるほか疲労も感じやすくなります。
剛性の高いボディの採用やサスペンションセッティングなどの工夫によって揺れや振動を軽減した、快適な乗り心地を実現しているモデルを選ぶと良いでしょう。
軽自動車で車中泊をする際にチェックしたいポイント
軽自動車で車中泊を楽しみたいなら、ロングドライブに適した軽自動車の条件に加え、いくつかのポイントがあります。ここでは、車中泊に適した軽自動車の条件をご紹介いたします。
居住空間が広いか
軽自動車で車中泊をする場合、何よりも重視したいのは居住空間の広さです。オートキャンプをしたいのであればハイトワゴン、もしくはスーパーハイトワゴンが第一選択肢になるでしょう。
ただし、ハイトタイプの軽自動車ではなくてもパッケージングの工夫などによって車中泊に適した室内を確保している車種もあります。
フルフラットになるか
後席と前席を倒せるモデルでも、完全なフルフラットにならない車種もあります。車内で横になって休みたい場合は、なるべく凹凸が少なく、フルフラットに近い状態にアレンジできるモデルを選ぶとよいでしょう。
純正アクセサリーが充実しているか
完全にフルフラットにならないモデルでも、専用のベッドクッションなどを使用すればフラットになるモデルもあります。
また、荷物を置く棚を室内に設置できたり、2段ベッドが設置できる専用キットがあったり、オートキャンプやアウトドアでの利便性を高める純正アクセサリーを用意しているかどうかにも注目しましょう。
プラスアルファの要素があるか
また、車中泊を楽しみたいのであれば、プラスアルファの要素もチェックしておくことをおすすめします。
例えば、プライバシーの確保に役立つサンシェードがある、シートをフラットにした時に小物が隙間から落ちないようになっているなど、細かい部分へのこだわりが車中泊の快適性を高めてくれます。
車中泊におすすめの軽自動車は、以下の記事で詳しくご紹介していますので参考にしてください。
ロングドライブや高速道路の走行におすすめの軽自動車7選
数ある軽自動車の中から、ロングドライブに適した車種を選びきれず悩む場合もあるでしょう。
ここでは、カーコンカーリースで人気な軽自動車の中で、ロングドライブにもおすすめの7種をご紹介いたします。
ホンダ N-BOX
ホンダの「N-BOX」は、若い世代からファミリー層まで幅広いユーザーに長年親しまれている軽スーパーハイトワゴンです。
車高がありながら優れた走行安定性と、軽自動車らしからぬ加速力を兼ね備えている点が魅力です。
全グレードに「Honda SENSING」が標準装備されており、高い安全性も備わっています。
ダイハツ タフト
無骨なエクステリアデザインが目を引く軽クロスオーバーSUV 「タフト」は、アウトドアでの使用を前提としたモデルです。
軽量高剛性ボディ「Dモノコック」の採用とサスペンション設計の見直しにより、優れた操縦安定性と乗り心地を備えています。
また、大径タイヤと「グリップサポート機能」による、悪路走破性を確保していることも特徴です。
ダイハツ ムーヴキャンバス
かわいい車といえば必ず名前が挙がるダイハツ「ムーヴキャンバス」。
現行型は新たにターボモデルが追加され、高速道路を使用したロングドライブでもストレスなく運転を楽しめるようになりました。
また、保温機能付きのカップホルダーやシートヒーターなど、快適性を高める便利な装備も充実しています。
ムーヴキャンバスのカーコンカーリースの月額リース料金を確認する
スズキ ハスラー
「ハスラー」は、軽トールワゴンとSUVの要素を融合した軽クロスオーバーSUVです。
最高出力49psを誇る新開発の3気筒自然吸気エンジン・最高出力64psの3気筒ターボエンジンによるパワフルな走りだけでなく、マイルドハイブリッドシステムによる高い燃費性能も特徴です。
全方位モニターカメラにより、狭小地での運転・駐車もスムーズに行えます。
スズキ エブリイワゴン
元々商用車だったものを軽ワゴンにアレンジしたのが、スズキ「エブリイワゴン」です。軽自動車としては圧倒的な積載能力を持ちます。また、駆動方式がFR(後輪駆動)のキャブオーバーワゴンなので、積載時も安定した走行ができます。
後方のアレンジは自由度が高く、マットレスを引くことで完全なフルフラットにできます。ロングドライブにももちろんおすすめの車種ですが、普段使いにも優れており、自転車を乗せたり、ベビーカーを乗せたりなど、様々な用途で大活躍してくれるでしょう。
また純正アクセサリーの「2段ベッドセット」を使用すれば、大人4人での車中泊も可能です。
エブリイワゴンのカーコンカーリースの月額リース料金を確認する
スズキ スペーシア
スズキの軽スーパーハイトワゴン「スペーシア」は、広々とした室内空間があり荷物の積み降ろしがしやすい設計となっています。
シートアレンジが可能で、荷物の大きさに応じて荷室を拡大させることも可能です。
前方から視線を外さずに運転できるヘッドアップディスプレイが搭載されており、ロングドライブでも安全性を保てます。
日産 ルークス
「ルークス」は日産の軽スーパーハイトワゴンです。加速がスムーズで、高速道路でもエンジンが唸りをあげません。振動や騒音が少なく見通しも良いので、快適にドライブを楽しめます。
また、ルークスの上位グレードには、高速道路などでステアリングとペダル操作をアシストする運転支援技術「プロパイロット」が備わっているため、長距離の運転がかなり楽になるでしょう。
ルークスのカーコンカーリースもろコミの月額リース料金を確認する
ロングドライブや高速道路ドライブが楽しめる軽自動車に乗るならカーリースがおすすめ
パワーや快適性が求められるロングドライブや高速道路でのドライブに適した軽自動車に乗るなら、カーリースの利用を検討してみてはいかがでしょうか。
カーリースは毎月定額の料金で、契約期間中はマイカー感覚で好きな車に乗ることができるサービスです。
基本的に初期費用は不要で、税金や車の維持費などの出費を均一にできるため、お得かつ家計管理を楽にすることもできます。
また、カーリース会社によっては、複数のメーカーの車種の中から選べるため、手間をかけず自分好みの車種を探したい方にもカーリースはおすすめです。
カーコンカーリースなら人気の新車の軽自動車にもお得に乗れる!
カーコンカーリースは、国内で人気な軽自動車も月額8,000円台~ご利用いただけます。
料金には車両本体価格・各種税金・自賠責保険料・車検基本料など、車の維持に必要な費用の大半がコミコミとなっています。
また、以下のオプションを付けることで、よりお得に、楽に車を維持しながらカーライフを楽しむことも可能です。
メンテナンスパックがあるからロングドライブでも安心!
カーコンカーリースでは、お車を安全な状態に保つのに役立つ「メンテナンスパック」や「メンテナンスパックライト」をご用意しておりますので、ロングドライブを繰り返す方も安心してご利用いただけます。
・メンテナンスパック
内容 | もらえるプラン11 | もらえるプラン9 | もらえるプラン7 |
タイヤ4本セット | 1回 | 1回 | 1回 |
バッテリー交換 | 3回 | 2回 | 1回 |
エンジンオイル交換 | 10回 | 8回 | 6回 |
オイルエレメント交換 | 10回 | 6回 | 6回 |
オートマチックオイル交換 | 2回 | 2回 | 1回 |
ブレーキオイル交換 | 4回 | 3回 | 2回 |
ブレーキパッド交換 | 2回 | 1回 | 1回 |
Vベルト交換 | 2回 | 1回 | 1回 |
LLC交換 | 4回 | 3回 | 2回 |
点火プラグ交換 | 1回 | 1回 | 1回 |
ワイパーゴム交換 | 4回 | 3回 | 2回 |
※軽自動車のみ適用可能です。
※料金は月額3,630円(税込)~です。
メンテナンスパックライト
内容 | もらえるプラン11 | もらえるプラン9 | もらえるプラン7 |
エンジンオイル交換 | 21回 | 17回 | 13回 |
オイルエレメント交換 | 17回 | 8回 | 6回 |
※軽乗用車・軽商用車に適用可能です。
※料金は月々1,320円(税込)~です。
メンテナンスパックライトについて詳しくはこちらをご覧ください。
カーアクセサリーセットを付ければ長距離運転も快適!
長距離運転を快適にするために役立つアイテムをセットにした「カーアクセサリーセット」もおすすめです。
・カーアクセサリーセットの内容
カーナビ |
バックアイカメラ |
ETC |
フロアマット |
ドアバイザー |
※一部ご利用いただけない車種があります。
※料金は月々2,860円(税込)~です。
カーアクセサリーセットについて詳しくはこちらをご覧ください。
カーリース専用保険もご用意
カーコンカーリースでは「リースカー専用自動車保険」もご用意しており、ワンランク上の安心と手厚いサポートを実現しています。
例えば万が一の全損事故の際に、リース契約中途解約費用が全額補償され自己負担分が発生しません。
カーコンカーリースの全プランと素敵な特典をご紹介!
最後に、カーコンカーリースがご用意している全プランを紹介します。
もらえるプラン11・もらえるプラン9・もらえるプラン7(※特選車を除く)
11年リースの「もらえるプラン11」、9年リースの「もらえるプラン9」、7年リースの「もらえるプラン7」、いずれのプランも契約満了で「クルマがもらえる」、さらにリース期間中でも一定期間経過後に返却や乗り換えがOKとなっています。
契約期間やお支払い方法(ボーナス併用払い・均等払い)も、ライフスタイルに合わせて自由設計いただけます。
リース期間中にライフスタイルに変化があったお客様はもちろん、将来的に乗り換えが必要になるかもしれないお客様であっても、安心してご利用いただけます。
- ※「もらえるプラン11」では9年経過後から、「もらえるプラン9」では7年経過後から、「もらえるプラン7」では5年経過後から、それぞれリース期間中であっても、原則解約金なしで返却や乗り換えが可能になります。
- ※返却の場合には、走行距離制限を超えていたり、おクルマの損耗状況により、精算金が発生する可能性があります。ただし、ご契約満了の場合はクルマがもらえるので、どのような状態でも清算金は発生しません。
もらえるプラン特選車
WEB申込限定で「もらえるプラン特選車」をお選びいただくことが可能です。
人気の軽自動車から普通車、商用車まで幅広いラインナップを揃えた「もらえるプラン特選車」は、メンテナンスパック、カーアクセサリーセットが毎月のリース料金に含まれている大変お得なプランです。
車検(基本料・税金・自賠責保険)2回、12ヶ月法令点検4回に加えて、エンジンオイル交換13回、オイルエレメント交換6回、ブレーキオイル交換2回、ワイパーゴム交換6回が含まれています。
- ※車検と12ヶ月法令点検の回数は乗用車の場合
のりかえプラン5・のりかえプラン3
5年リースの「のりかえプラン5」、3年リースの「のりかえプラン3」は、契約満了後にお車をご返却いただき、新車にお乗り換えすることが可能です。
ご契約期間中は、購入したときと同じようにマイカー感覚でお車をお持ちいただけます。
契約期間やお支払い方法(ボーナス併用払い・均等払い)も、ライフスタイルに合わせて自由設計いただけます。
おクルマもアクセサリーやメンテナンスまでリース料に全部コミコミで、月々定額で計画的なお支払いプランをお選びいただけます。
さらに、カーコンカーリースをご成約された方にもお得なご成約特典をご用意しております。
カーコンカーリースご成約特典
新車をご成約いただいた方の快適で安心なカーライフをサポートするグッズやサービスのご成約特典が「もろもろコミコミ」でついてくる!
この機会をお見逃し無く!
即納車
カーコンカーリースでは、ご契約後、最短14日でお客様の元へ車両をお届けできる「即納車」もご用意しております!
「納車されるまで何ヶ月も待てない」「急ぎで車が欲しい」などお急ぎの方はぜひご検討ください。
- ※即納車は地域によってご対応できない場合がございます。詳しくはお問い合わせください。
- ※即納車は台数に限りがございます。ご商談・ご契約のタイミングによっては在庫状況が変動する場合がございますので、予めご了承願います。
カーコンカーリース中古車リース
「国産」中古車リース
国産中古車リースは、カーコンカーリース厳選の国産中古車が頭金不要・登録諸費用も諸々コミコミ。さらに安心の車両保証を付けてリースいたします。修復歴なし、納車前に細かく点検を行いますので、安心してお車にお乗りいただけます。
また、「残価設定0円」となっておりますため、ご契約満了でお車をそのまま差し上げます。そのためリース期間中のカスタマイズや汚れや臭い、さらには走行距離などを気にすることなくお好きなようにお楽しみいただけます。
ご来店不要で、最短3週間程度での納車となっておりますので、お急ぎの方も安心してご利用ください!
カーリースプランは、標準でご契約期間6年(72回)となっております。
カーコンカーリース中古車リース「国産中古車リース」の詳細についてはこちらから
- ※中古車リースについては、新車のリースプランと異なり、継続車検・メンテナンスやカーアクセサリーの各種オプションプラン、契約満了2年前の返却をお選びいただけません。
- ※お車の在庫状況によっては、お申し込みをお引き受けできない場合がございます。
「輸入」中古車リース
輸入中古車リースでは、カーコンカーリース厳選の輸入中古車に、安心の車両保証を付けてリースいたします。頭金不要、登録諸費用も諸々がコミコミで、乗り出し費用0円でお車にお乗りいただけます。
カーリースプランは、標準でご契約期間7年(84回)、お支払い方法も、お客様のご希望に応じて自由に設計していただけます。さらに、「残価設定0円」としておりますので、ご契約満了でお車をそのまま差し上げます!
- ※中古車リースについては、新車のリースプランと異なり、継続車検・メンテナンスやカーアクセサリーの各種オプションプラン、契約満了2年前の返却をお選びいただけません。
- ※お車の在庫状況によっては、お申し込みをお引き受けできない場合がございます。
カーコンカーリース中古車リース「輸入中古車リース」の詳細についてはこちらから
カーコンカーリースは一人でも多くの方にとって「利用しやすいカーリース」であるよう、お客様のライフプランに応じたさまざまなプランをご用意しています。
自分に合うカーリースをお探しの方、安心・安全で楽しいカーライフを送りたい方はぜひ、カーコンカーリースをご検討ください!
- ※特典の内容は予告なく変更・終了する可能性があります。
- ※本コラム公開時点の情報です。
- ※本コラムに掲載の内容は、公開時点に確認した内容に基づいたものです。法令規則や金利改定、メーカーモデルチェンジなどにより異なる場合がございます。予めご了承ください。
「カーコンカーリース」なら
今すぐ「カーコンカーリース」で頭金ゼロで新車に乗れる!
クルマをさがす