カーリースのメンテナンス費用は誰が負担する?法定点検や車検についても解説

急な出費なし!月々支払いフラットで車購入
月々のリース料に諸費用がコミコミのカーコンカーリースなら急な出費なしで車の維持もラクラク!メンテナンスパック付きならさらに安心安全カーライフ!定額で車を買うなら今すぐカーコンカーリースへ。
カーリース車両のメンテナンスは誰の負担で行う?
カーリース車両のメンテナンスは、基本的に車を使用する契約者が負担して行います。リース会社が車両の所有権を持っている場合でも、日常的な維持管理や消耗品の交換、定期点検などは車の使用者名義を持つ契約者の責任です。
ただし、その都度費用を支払う必要があるか、リース料金にメンテナンス費用が含まれているかは、契約しているリースの種類やプランによって異なります。以下では、メンテナンス時の負担についてファイナンスリースとメンテナンスリースに分けて解説します。
ファイナンスリースは都度費用負担がある
ファイナンスリースでは、車両本体の利用料や法定費用(税金、自賠責保険料など)は月額料金に含まれていますが、メンテナンス費用や消耗品交換費用は含まれていません。
そのため、オイル交換やタイヤ交換などのメンテナンス費用は発生するたびに契約者が自己負担で支払う必要があります。
この方式は、月額料金が比較的安く設定されているため、コストを抑えたい方には向いています。ただし、突発的な修理費用や高額なメンテナンス費用が発生する可能性もあるため、ある程度車のための予算を確保しておくことが求められるでしょう。
メンテナンスリースはリース料金にメンテナンス費用が含まれている
一方で、メンテナンスリースでは月額料金に消耗品交換などのメンテナンス費用が含まれています。そのため、別途費用を支払うことなくメンテナンスが可能です。また、多くの場合リース会社が提携する整備工場でメンテナンスを受けられるため、自分で手配する手間も省けます。
ただし、メンテナンス費用が含まれる分、月額料金がファイナンスリースよりも高めに設定される傾向があります。
車検や法定点検の費用はカーリースの料金に含まれる?
車検や法定点検は、購入した車であるか、カーリースした車であるかに関係なく必ず実施しなければなりません。
これらの費用が月額料金に含まれるかどうかは原則としてメンテナンス費用と同じ扱いであり、メンテナンスリースではほとんどのケースでプランに含まれる一方、ファイナンスリースではすべての車検費用や法定点検はカバーされません。
ただし、車検費用のうち法定費用はファイナンスリースでもカバーされるケースがあります。以下で、車検と法定点検それぞれの扱いについて、見ていきましょう。
車検とは
車検(自動車検査登録制度)は、車両が国の定める保安基準に適合しているかどうかを確認するための検査です。
自家用乗用車の場合は新車登録から3年後、それ以降は2年ごとに受ける必要があります。車検では、自動車重量税や自賠責保険料などの法定費用に加え、車検業者に支払う車検基本料や部品交換費用が必要です。
メンテナンスリースでは、すべての車検費用はカバーされるケースがほとんどです。ファイナンスリースは法定費用のみがリース料金に含まれており、そのほかの車検基本料や部品交換費用は原則として別扱いになります。
ただし、カーリース会社によっては登録時の法定費用のみが含まれ、それ以降は別途負担が発生する、というケースもあるようです。
法定点検とは
法定点検は、自動車を安全に使用するために法律で義務付けられた定期的な点検です。12ヵ月ごとに行う「12ヵ月点検」と、24ヵ月ごとに行う「24ヵ月点検」があり、それぞれの点検内容や項目は法律で定められています。
カーリースの場合、この法定点検の費用も契約内容によって異なり、ファイナンスリースではプラン外です。メンテナンスプランを選択している場合は、法定点検料が月額料金に含まれていることが多く、基本的に別途支払いが発生することはありません。
メンテナンスリースのメリットとは?
メンテナンスリースは、車両の維持費や管理の手間を大幅に軽減できる便利なサービスです。
月額料金に車検や法定点検、消耗品交換などのメンテナンス費用が含まれているため、突発的な出費を抑えながら安心して車を利用できます。
以下では、メンテナンスリースの具体的なメリットについて詳しく見ていきましょう。
維持費のほとんどをリース料金にまとめられる
メンテナンスリースでは、車検や法定点検、オイル交換、タイヤ交換など、車両の維持に必要な費用が月額料金に含まれています。ほとんどの維持費が定額制になるため急な出費に備える必要がなく、家計管理や予算計画がしやすくなるでしょう。
特に、車両維持にかかるコストを明確化したい方や突発的な支払いを避けたい方には大きなメリットになります。
車を良好な状態に保ちやすい
メンテナンスリースでは定期的な点検や整備がセットになっているため、車両を常に良好な状態に維持しやすくなります。プロの整備士による点検で不具合を早期発見できるため、大きな故障や事故のリスクも軽減されるでしょう。
長期間使用する場合でも、適切なタイミングで消耗品の交換などが行われるため、安全で快適なカーライフが送れます。
車に関する知識がなくても安心
車両のメンテナンスは専門知識が必要になる場合も多く、自分で管理するのは難しいと感じる方もいるでしょう。しかし、メンテナンスリースならリース会社が整備内容を一括管理し、適切なタイミングで部品交換など提案してくれるため、車に詳しくない方でも安心して利用できます。
また、点検時期になるとリース会社から案内が届くことが多いため、自分でスケジュールを把握する必要もありません。そのため、車初心者でも気軽にカーライフを楽しめます。
自分でメンテナンスを依頼する場所を探さなくてよい
メンテナンスリースでは、提携している整備工場やディーラーで点検・修理が行われることが多いため、自分で信頼できる整備業者を探す手間が省けます。全国規模で提携先があるカーリースなら、引っ越しや旅行先でもスムーズに対応してもらえるでしょう。
思わぬ事故を防ぐためにも、カーリースする際も整備・点検は定期的に!
車の整備およびメンテナンスには、法定点検と車検があります。これらは定期的に行わなければなりません。
法定点検は整備項目が100にも上り、カーディーラーで行うと、費用が3万円ほどかかる場合もあります。しかし、安全に車に乗り続けるためには、こういった1年、2年ごとの定期的な点検、整備が必要です。
法定点検は、法律で車の所有者に義務付けられていますが、実施しなかった場合に直接的な罰則はありません。ただし、点検を行わないまま使用し続けて大きな故障が発生すると、結果的に高額な修理費用がかかる可能性があります。そのため、法定点検を行っておくことは、車の安全や長期的なコスト削減のためにも重要です。
カーリースなら、メンテナンスパックを付けておくことで、定期的な点検や整備を受けることができます。車を大切に、少しでも長く乗りたいなら、手間を省けるうえに経済的なメリットもある、メンテナンスリースがおすすめです。
カーコンカーリースの全プランと素敵な特典をご紹介!
最後に、カーコンカーリースがご用意している全プランを紹介します。
もらえるプラン11・もらえるプラン9・もらえるプラン7(※特選車を除く)
11年リースの「もらえるプラン11」、9年リースの「もらえるプラン9」、7年リースの「もらえるプラン7」、いずれのプランも契約満了で「クルマがもらえる」、さらにリース期間中でも一定期間経過後に返却や乗り換えがOKとなっています。
契約期間やお支払い方法(ボーナス併用払い・均等払い)も、ライフスタイルに合わせて自由設計いただけます。
リース期間中にライフスタイルに変化があったお客様はもちろん、将来的に乗り換えが必要になるかもしれないお客様であっても、安心してご利用いただけます。
- ※「もらえるプラン11」では9年経過後から、「もらえるプラン9」では7年経過後から、「もらえるプラン7」では5年経過後から、それぞれリース期間中であっても、原則解約金なしで返却や乗り換えが可能になります。
- ※返却の場合には、走行距離制限を超えていたり、おクルマの損耗状況により、精算金が発生する可能性があります。ただし、ご契約満了の場合はクルマがもらえるので、どのような状態でも清算金は発生しません。
もらえるプラン特選車
WEB申込限定で「もらえるプラン特選車」をお選びいただくことが可能です。
人気の軽自動車から普通車、商用車まで幅広いラインナップを揃えた「もらえるプラン特選車」は、メンテナンスパック、カーアクセサリーセットが毎月のリース料金に含まれている大変お得なプランです。
車検(基本料・税金・自賠責保険)2回、12ヶ月法令点検4回に加えて、エンジンオイル交換13回、オイルエレメント交換6回、ブレーキオイル交換2回、ワイパーゴム交換6回が含まれています。
- ※車検と12ヶ月法令点検の回数は乗用車の場合
のりかえプラン5・のりかえプラン3
5年リースの「のりかえプラン5」、3年リースの「のりかえプラン3」は、契約満了後にお車をご返却いただき、新車にお乗り換えすることが可能です。
ご契約期間中は、購入したときと同じようにマイカー感覚でお車をお持ちいただけます。
契約期間やお支払い方法(ボーナス併用払い・均等払い)も、ライフスタイルに合わせて自由設計いただけます。
おクルマもアクセサリーやメンテナンスまでリース料に全部コミコミで、月々定額で計画的なお支払いプランをお選びいただけます。
さらに、カーコンカーリースをご成約された方にもお得なご成約特典をご用意しております。
カーコンカーリースご成約特典
新車をご成約いただいた方の快適で安心なカーライフをサポートするグッズやサービスのご成約特典が「もろもろコミコミ」でついてくる!
この機会をお見逃し無く!
即納車
カーコンカーリースでは、ご契約後、最短14日でお客様の元へ車両をお届けできる「即納車」もご用意しております!
「納車されるまで何ヶ月も待てない」「急ぎで車が欲しい」などお急ぎの方はぜひご検討ください。
- ※即納車は地域によってご対応できない場合がございます。詳しくはお問い合わせください。
- ※即納車は台数に限りがございます。ご商談・ご契約のタイミングによっては在庫状況が変動する場合がございますので、予めご了承願います。
カーコンカーリース中古車リース
「国産」中古車リース
国産中古車リースは、カーコンカーリース厳選の国産中古車が頭金不要・登録諸費用も諸々コミコミ。さらに安心の車両保証を付けてリースいたします。修復歴なし、納車前に細かく点検を行いますので、安心してお車にお乗りいただけます。
また、「残価設定0円」となっておりますため、ご契約満了でお車をそのまま差し上げます。そのためリース期間中のカスタマイズや汚れや臭い、さらには走行距離などを気にすることなくお好きなようにお楽しみいただけます。
ご来店不要で、最短3週間程度での納車となっておりますので、お急ぎの方も安心してご利用ください!
カーリースプランは、標準でご契約期間6年(72回)となっております。
カーコンカーリース中古車リース「国産中古車リース」の詳細についてはこちらから
- ※中古車リースについては、新車のリースプランと異なり、継続車検・メンテナンスやカーアクセサリーの各種オプションプラン、契約満了2年前の返却をお選びいただけません。
- ※お車の在庫状況によっては、お申し込みをお引き受けできない場合がございます。
「輸入」中古車リース
輸入中古車リースでは、カーコンカーリース厳選の輸入中古車に、安心の車両保証を付けてリースいたします。頭金不要、登録諸費用も諸々がコミコミで、乗り出し費用0円でお車にお乗りいただけます。
カーリースプランは、標準でご契約期間7年(84回)、お支払い方法も、お客様のご希望に応じて自由に設計していただけます。さらに、「残価設定0円」としておりますので、ご契約満了でお車をそのまま差し上げます!
- ※中古車リースについては、新車のリースプランと異なり、継続車検・メンテナンスやカーアクセサリーの各種オプションプラン、契約満了2年前の返却をお選びいただけません。
- ※お車の在庫状況によっては、お申し込みをお引き受けできない場合がございます。
カーコンカーリース中古車リース「輸入中古車リース」の詳細についてはこちらから
カーコンカーリースは一人でも多くの方にとって「利用しやすいカーリース」であるよう、お客様のライフプランに応じたさまざまなプランをご用意しています。
自分に合うカーリースをお探しの方、安心・安全で楽しいカーライフを送りたい方はぜひ、カーコンカーリースをご検討ください!
- ※特典の内容は予告なく変更・終了する可能性があります。
- ※本コラム公開時点の情報です。
- ※本コラムに掲載の内容は、公開時点に確認した内容に基づいたものです。法令規則や金利改定、メーカーモデルチェンジなどにより異なる場合がございます。予めご了承ください。
「カーコンカーリース」なら
今すぐ「カーコンカーリース」で頭金ゼロで新車に乗れる!
クルマをさがす