カーリースには消耗品の費用も含まれる?メンテナンス込みのメリットや注意点について

更新日:2025年03月28日 作成日:2022年07月22日
カーリースした場合に限らず、車の安全走行には消耗品の点検や交換といった定期的なメンテナンスが欠かせません。しかしカーリースを利用した際、消耗品のメンテナンス料金は自分で負担する必要があるのでしょうか?今回はカーリースにおけるメンテナンス料金やメンテナンスをするべき消耗品の種類などについて、詳しく解説いたします。
急な出費なし!維持ラクラク定額で車の購入
カーコンカーリースもろコミなら税金や諸費用が月々のリース料にもろもろコミコミ、急な出費で困ることなし!「メンテナンスパック」を付ければさらに安心!快適で安全なカーライフなら今すぐカーコンカーリースへ。
カーリースのリース料金には消耗品も含まれる?
カーリースのリース料金に消耗品の交換費用が含まれるかどうかは、契約するリースの種類やプランによって異なります。ただし、月額料金に含まれるのは車両代金と法定費用のみ、というファイナンスリースの場合でも、オプションプランの追加で消耗品の交換などが含まれるメンテナンスリースにできるのが一般的です。
以下に、ファイナンスリースとメンテナンスリースの違いをまとめました。
ファイナンスリース | メンテナンスリース | |
月額料金 | 比較的リーズナブル | ファイナンスリースよりも高い傾向 |
法定費用 | リース料金に含まれる | リース料金に含まれる |
消耗品の交換 | 含まれない | 含まれる |
修理・点検費用 | 含まれない | 含まれる |
車検基本料・車検整備費用 | 含まれない | 含まれる |
ファイナンスリースには法定費用以外含まれない
ファイナンスリースは、車両代金と法定費用(自動車税や自賠責保険料など)のみが含まれたシンプルな契約方式です。月額料金が比較的安価であるため、コストを抑えたい方には適しています。
しかし、エンジンオイルやオイルエレメントといった消耗品の交換費用や、故障時の修理費用などは契約者自身で負担しなければなりません。また、これらのメンテナンスは自分で車の状態や時期を見極めて実施する必要があり、ある程度は車に関する知識が必要です。
車両管理を自身で行える方や、メンテナンス費用を事前に予算化できる方には向いています。
メンテナンスプランでは消耗品も含まれる
一方で、メンテナンスリースでは月額料金に消耗品の交換費用や定期点検・修理費用が含まれているのが特徴です。多くの場合、消耗品の交換だけではなく、車検費用や法定点検の費用もカバーされています。
そのため車に関する突発的な出費がほぼなくなり、予算管理がしやすい点が大きなメリットといえるでしょう。また、必要なメンテナンスを定期的に行えるため、車に詳しくない方でも安心できる、という点も特筆ポイントといえます。
ただし、その分月額料金は高くなる傾向があります。
カーリース料金に消耗品の費用が含まれているとどんなメリットがある?
予期せぬ出費の心配がない
カーリース会社によって月額料金の内訳は異なりますが、一般的に消耗品のメンテナンス・車検・定期点検など車の維持にかかる費用は含まれていません。
そのため、定期的なメンテナンスや予期せぬ故障に備えてまとまったお金を用意しておく必要があります。
一方、メンテナンスパックを利用している場合は車検やメンテナンスにかかる費用も月額料金に含まれるため、点検や交換を行っても毎月の出費がフラットになるため安心です。
車を良好な状態に保てる
車に詳しくない方の場合、漠然と「車にはメンテナンスが必要」といわれても、具体的に何をどのような頻度でメンテナンスすればいいのか、見当がつかないこともあるかもしれません。
その点消耗品の交換などのメンテナンスが含まれるカーリースであれば、メンテナンス時期のお知らせなどがあるケースがほとんどなので、適切なタイミングでメンテナンスを実施できます。車の知識がなくても車を良好な状態に保ちやすいのは、消耗品などのメンテナンス費用込みのカーリースのメリットといえるでしょう。
消耗品の費用が含まれるカーリースの注意点
カーリースは、月額料金に消耗品やメンテナンス費用が含まれるプランも多く、車の維持管理がしやすい点が魅力です。しかし、いくつかの注意点も存在します。
月額料金が高くなる傾向がある
消耗品の交換などのメンテナンスを含むカーリースは、消耗品やメンテナンス費用が上乗せされるため、月額料金が高くなります。特にタイヤやバッテリーなどのフルメンテナンスが含まれるメンテナンスプランは高額になりがちです。
ただし、幅広く消耗品の交換や修理の対応が可能であるため、その都度料金を支払うことがほぼありません。消耗品の交換などを自己負担で行うリースよりも突発的な出費を抑えられるメリットがあるため、自身の予算や車の使用頻度、自分でメンテナンスできるかどうかなども考慮したうえでプランを選ぶことが大切です。
すべての消耗品やメンテナンスが含まれるとは限らない
消耗品交換などのメンテナンス費用が含まれている場合でも、その範囲は契約内容によって異なります。エンジンオイルやオイルエレメントの交換は含まれていても、バッテリー交換や特定部品の修理費用は対象外となるケースも少なくありません。
また、自然劣化以外で発生した損傷や消耗品交換については、自己負担となるケースもあります。契約前にどの範囲までカバーされているかを確認し、不足分については別途予算を確保しておくことも必要です。
メンテナンスを受ける場所が指定されているケースがある
メンテナンス付きのカーリースでは、多くの場合、メンテナンスや修理を行う場所がリース会社指定の工場やディーラーに限られます。
このため、場合によっては自宅から遠い工場を利用しなければならないなど、不便を感じることがあります。また、指定外の工場でメンテナンスを受けた場合はその費用は自己負担となる可能性も否定できません。
契約時には指定工場の場所や対応範囲について確認し、自身の生活圏内で利用可能かどうかを確認しておくといいでしょう。
カーリースするなら押さえておきたい!主要な消耗品と交換の目安
車を所有するにあたって、押さえておきたい消耗品と交換の目安をご紹介します。
エンジンオイル/オイルエレメント(オイルフィルター)
エンジンオイルは車の血液と呼ばれる重要な消耗品です。エンジン内に発生する汚れを洗浄する役割を果たします。なお、オイルが古くなるとエンジンが焼き付いてしまいます。
一方でオイルエレメントはそのエンジンオイルに混じっている不純物をフィルタリングし、エンジンを潤滑に動かすためのフィルターです。
エンジンオイルは5,000kmまたは6カ月を目安に、オイルエレメントはエンジンオイル交換2回に1回を目安に交換しましょう。
バッテリー
寿命が分かりにくい消耗品のひとつがバッテリーです。不具合に気付いたころにはバッテリー上がりとなり、エンジンがかからなくなってしまうというケースも珍しくありません。
近年では高品質のバッテリーも増えているため、新車の場合は3年、それ以降は2年といったように車検のタイミングを目安に交換しましょう。
ブレーキオイル
ブレーキオイルも重要な消耗品です。減ったり劣化したりすると、ブレーキの利きが悪くなってきます。
特に怖いのは、山道などブレーキを多用する場面です。繰り返すブレーキングによる加熱で、ブレーキが利かなくなってしまうこともあります。
安全走行のためにも、2年に1回は交換しましょう。
タイヤ
タイヤは車の安全性を支える重要なパーツであり、適切なタイミングでの交換が必要です。一般的に、タイヤの交換時期は走行距離が30,000~50,000kmに達したとき、または装着から3~5年が目安とされています。
タイヤは劣化するとひび割れや硬化が進み、グリップ力が低下します。その結果濡れた路面でのスリップやパンクのリスクが高まるため、安全運転のためにも定期的な点検と交換が欠かせません。
また、目安となる期間や走行距離に達していなくても、スリップサインが出たら交換する必要があります。スリップサインはタイヤの残り溝が1.6mmになったら露出するマークであり、スリップサインが露出したタイヤは車検に通りません。
なお、ここで示した各消耗品の交換の目安はあくまで一般例です。日々の点検や運転中などに少しでも異常を感じたら、迷わず点検を受けましょう。
カーリースするなら消耗品の点検・交換をしてくれる「メンテナンスパック」への加入がおすすめ
カーリースの車は傷や故障を放置したり、自己判断で点検・交換を行ったりすると、最終的に高額な費用を請求される可能性があります。
そこで利用をおすすめしたいのが、メンテナンス付のプランです。
多くのカーリース会社は、「メンテナンスパック」や「メンテナンスリース」というプランをオプションとして用意しています。
月額料金に消耗品の交換費用や点検費用などが分割して含まれているので、その都度大きな出費を気にしたり、カーリース会社に確認を取ったりする必要がありません。
さまざまな消耗品の点検・交換に対応!「カーコンカーリース」はメンテナンスパックもご用意
カーコンカーリースでは、オプションとして以下種類のメンテナンスパックをご用意しております。
メンテナンスパック(月々税込 3,630 円~)
もらえるプラン11(11年リース) | もらえるプラン(9年リース) | もらえるプラン(7年リース) | |
タイヤ交換 | 4本 | 4本 | 4本 |
バッテリー交換 | 3回 | 2回 | 1回 |
エンジンオイル交換 | 10回 | 8回 | 6回 |
オイルエレメント交換 | 10回 | 8回 | 6回 |
オートマチックオイル(CVT)交換 | 2回 | 2回 | 1回 |
ブレーキオイル交換 | 4回 | 3回 | 2回 |
ブレーキパッド交換 | 2回 | 1回 | 1回 |
Vベルト交換 | 2回 | 1回 | 1回 |
LLC交換 | 4回 | 3回 | 2回 |
点火プラグ交換 | 1回 | 1回 | 1回 |
ワイパーゴム交換 | 4回 | 3回 | 2回 |
※軽自動車のみ適用可能
メンテナンスパックライト(月々税込 1,320 円~)
もらえるプラン(11年リース) | もらえるプラン(9年リース) | もらえるプラン(7年リース) | |
エンジンオイル交換 | 21回 | 17回 | 13回 |
オイルエレメント交換 | 10回 | 8回 | 6回 |
※軽乗用車・軽商用車に適用可能
なお、人気の軽自動車・普通車・商用車まで幅広いラインナップを揃えた「特選車」プランでは、最初から以下の費用を月額料金に含めたメンテナンスパックが含まれています。
・12ヵ月法令点検:4回
・エンジンオイル交換:13回
・オイルエレメント交換:6回
・ブレーキオイル交換2回
・ワイパーゴム交換:6回
法的義務のある点検からお車のコンディションを万全にする定期点検まで、幅広いサポートで安心・安全なカーライフをご提供するカーコンカーリースをぜひご検討ください!
カーコンカーリースの全プランと素敵な特典をご紹介!
最後に、カーコンカーリースがご用意している全プランを紹介します。
もらえるプラン11・もらえるプラン9・もらえるプラン7(※特選車を除く)
11年リースの「もらえるプラン11」、9年リースの「もらえるプラン9」、7年リースの「もらえるプラン7」、いずれのプランも契約満了で「クルマがもらえる」、さらにリース期間中でも一定期間経過後に返却や乗り換えがOKとなっています。
契約期間やお支払い方法(ボーナス併用払い・均等払い)も、ライフスタイルに合わせて自由設計いただけます。
リース期間中にライフスタイルに変化があったお客様はもちろん、将来的に乗り換えが必要になるかもしれないお客様であっても、安心してご利用いただけます。
- ※「もらえるプラン11」では9年経過後から、「もらえるプラン9」では7年経過後から、「もらえるプラン7」では5年経過後から、それぞれリース期間中であっても、原則解約金なしで返却や乗り換えが可能になります。
- ※返却の場合には、走行距離制限を超えていたり、おクルマの損耗状況により、精算金が発生する可能性があります。ただし、ご契約満了の場合はクルマがもらえるので、どのような状態でも清算金は発生しません。
もらえるプラン特選車
WEB申込限定で「もらえるプラン特選車」をお選びいただくことが可能です。
人気の軽自動車から普通車、商用車まで幅広いラインナップを揃えた「もらえるプラン特選車」は、メンテナンスパック、カーアクセサリーセットが毎月のリース料金に含まれている大変お得なプランです。
車検(基本料・税金・自賠責保険)2回、12ヶ月法令点検4回に加えて、エンジンオイル交換13回、オイルエレメント交換6回、ブレーキオイル交換2回、ワイパーゴム交換6回が含まれています。
- ※車検と12ヶ月法令点検の回数は乗用車の場合
のりかえプラン5・のりかえプラン3
5年リースの「のりかえプラン5」、3年リースの「のりかえプラン3」は、契約満了後にお車をご返却いただき、新車にお乗り換えすることが可能です。
ご契約期間中は、購入したときと同じようにマイカー感覚でお車をお持ちいただけます。
契約期間やお支払い方法(ボーナス併用払い・均等払い)も、ライフスタイルに合わせて自由設計いただけます。
おクルマもアクセサリーやメンテナンスまでリース料に全部コミコミで、月々定額で計画的なお支払いプランをお選びいただけます。
さらに、カーコンカーリースをご成約された方にもお得なご成約特典をご用意しております。
カーコンカーリースご成約特典
新車をご成約いただいた方の快適で安心なカーライフをサポートするグッズやサービスのご成約特典が「もろもろコミコミ」でついてくる!
この機会をお見逃し無く!
即納車
カーコンカーリースでは、ご契約後、最短14日でお客様の元へ車両をお届けできる「即納車」もご用意しております!
「納車されるまで何ヶ月も待てない」「急ぎで車が欲しい」などお急ぎの方はぜひご検討ください。
- ※即納車は地域によってご対応できない場合がございます。詳しくはお問い合わせください。
- ※即納車は台数に限りがございます。ご商談・ご契約のタイミングによっては在庫状況が変動する場合がございますので、予めご了承願います。
カーコンカーリース中古車リース
「国産」中古車リース
国産中古車リースは、カーコンカーリース厳選の国産中古車が頭金不要・登録諸費用も諸々コミコミ。さらに安心の車両保証を付けてリースいたします。修復歴なし、納車前に細かく点検を行いますので、安心してお車にお乗りいただけます。
また、「残価設定0円」となっておりますため、ご契約満了でお車をそのまま差し上げます。そのためリース期間中のカスタマイズや汚れや臭い、さらには走行距離などを気にすることなくお好きなようにお楽しみいただけます。
ご来店不要で、最短3週間程度での納車となっておりますので、お急ぎの方も安心してご利用ください!
カーリースプランは、標準でご契約期間6年(72回)となっております。
カーコンカーリース中古車リース「国産中古車リース」の詳細についてはこちらから
- ※中古車リースについては、新車のリースプランと異なり、継続車検・メンテナンスやカーアクセサリーの各種オプションプラン、契約満了2年前の返却をお選びいただけません。
- ※お車の在庫状況によっては、お申し込みをお引き受けできない場合がございます。
「輸入」中古車リース
輸入中古車リースでは、カーコンカーリース厳選の輸入中古車に、安心の車両保証を付けてリースいたします。頭金不要、登録諸費用も諸々がコミコミで、乗り出し費用0円でお車にお乗りいただけます。
カーリースプランは、標準でご契約期間7年(84回)、お支払い方法も、お客様のご希望に応じて自由に設計していただけます。さらに、「残価設定0円」としておりますので、ご契約満了でお車をそのまま差し上げます!
- ※中古車リースについては、新車のリースプランと異なり、継続車検・メンテナンスやカーアクセサリーの各種オプションプラン、契約満了2年前の返却をお選びいただけません。
- ※お車の在庫状況によっては、お申し込みをお引き受けできない場合がございます。
カーコンカーリース中古車リース「輸入中古車リース」の詳細についてはこちらから
カーコンカーリースは一人でも多くの方にとって「利用しやすいカーリース」であるよう、お客様のライフプランに応じたさまざまなプランをご用意しています。
自分に合うカーリースをお探しの方、安心・安全で楽しいカーライフを送りたい方はぜひ、カーコンカーリースをご検討ください!
- ※特典の内容は予告なく変更・終了する可能性があります。
- ※本コラム公開時点の情報です。
- ※本コラムに掲載の内容は、公開時点に確認した内容に基づいたものです。法令規則や金利改定、メーカーモデルチェンジなどにより異なる場合がございます。予めご了承ください。
「カーコンカーリース」なら
今すぐ「カーコンカーリース」で頭金ゼロで新車に乗れる!
クルマをさがす