初めての方のカーリース集中講座

私は、人々のカーライフをもっと楽しくするため、
クルマに関することをみなさんに教え、
一緒に学んでいく“愛車先生”です。
「あなたの1台」「わたしの1台」、
もっとクルマのことをよく知って、
より良いクルマライフを
送って頂くことが私の願いです。
これからもよろしくお願いします。
- ■クルマを購入する方法
- 1. そもそもクルマを購入する方法って何があるの?
- 2. どれが1番お得なの?
- 3. 現金が1番お得なのはなんで?
- ■カーローンとカーリースの違い
-
4. 現金が1番お得なのはわかったけど
カーローンとカーリースは何が違うの?? - 5. カーローンとカーリースの違いを詳しく教えて?
クルマを購入する方法

1. そもそもクルマを購入する方法って何があるの?
1.現金で!
2.カーローンで♪
3.カーリースで?


2. どれが1番お得なの?
お金を節約したいならもちろん現金で一括購入がお得だよ!!
でも…手持ちのお金や貯金は確実に無くなるので、「何かあったら…」不安になるよね…


3. 現金が1番お得なのはなんで?
カーローンやカーリースの場合には、ローン金利や・リース料率がかかるからだよ!
■現金の場合 … 車の価格代金のみ
■カーローンの場合 … 車の価格+ローン金利
■カーリースの場合 … 車の価格+リース料率
現金が一番お得。でも、まとまった現金がない、貯金は残しておきたいといった方には、カーリースやカーローンがおススメ!
次の「カーローンとカーリースの違い」も読んでね。


カーリースの選び方

4. 現金が1番お得なのはわかったけど、
カーローンとカーリースは何が違うの??
簡単に説明すると…
カーローンは「車を買うためにローン会社からお金を借りる」
カーリースは「リース会社から希望の車を借りる」
■カーローンについて
車を購入するときに必要なお金を借りて、毎年の税金や、車検、自賠責などはその都度支払いながら維持していくのがカーローン!
注意点として、頭金が必要だったり、毎年の税金、車検、自賠責保険など、その都度まとまったお金が必要になる事!
車検代や税金はわかっていても、急な出費で家計のやりくりに負担感が増しますね・・・
■カーリースについて
車を維持するのに必要な費用を含めて、リース会社から希望の車を借りる。
税金や車検などもコミコミになっていて支払が明確になるのがカーリースだよ!!
メリットは毎月の支払がわかりやすく、急に大きな出費がなくなる点♪
注意点として、一般的なカーリース商品はリース期間終了後に車を返却したり、買い取らないといけなくなること!!
一般的なリース商品はほとんどが残価設定ありの商品です。
残価設定有りは契約満了時にいろいろな揉め事が発生することが多いので注意してください!!
その点カーコンカーリースは残価設定なしだから、契約満了時の揉め事、トラブルは皆無です。だから安心!!


5. リースの方が支払が計画的に出来て家計に優しそうだけど…
いまいち仕組みがわからない!!カーリースの仕組みを教えて?■カーローンの場合
![車両価格+ローン金利=毎月の支払+急な出費!別途購入後支払費用[毎年の自動車税・車検費用・メンテナンス費用・自賠責費用]](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/prod-morokomi-userdata/images/lovecar_image/a_carloan.png)
■カーリースの場合(リース期間中のもろもろの費用)
![車両価格+リース料率+[毎年の自動車税・車検法定費用・メンテナンス費用・自賠責費用]=毎月の支払 もろもろコミコミで安心!](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/prod-morokomi-userdata/images/lovecar_image/a_carlease.png)


カーリースの選び方

6. どんな人にカーリースは向いているの?
■車の維持費も含めて支払いを明確にしたい人
車の購入費用だけなら今まではカーローンで分割にできたけど、カーリースにすることによって毎年の自動車税・車検基本料金・自賠責・メンテナンスも含める事ができるようになったんだ!
急に大きな出費がなくなるので計画的に家計をやりくりしたいと考えている人にはリースが最適だよ♪
■安心・安全に長く大切に車に乗りたい人
車検やメンテナンスもしっかりお知らせが来るので安心に乗ることができるのもカーリースの特徴!!しっかりメンテナンスをして安心・安全に長く乗りたい人にはカーリースが向いてるよ♪


7.リースについてはわかったけど、
「もろコミ」と他のリースは何が違うの?■一般的なカーリースの場合(残価設定あり)
支払部分の車両代金+税金・車検基本料金・自賠責保険の支払をリース期間中に行い、リース期間終了後、残価(支払っていない車両価格)を一括で支払い、その車を購入するか、その車を返却するかどちらかを選択するのが、残価設定のある一般的なカーリース。
毎月の支払いが安く見えるけど、いってみれば支払いを含めたさまざまなリスクの先送りなんだね!!
車を返却したらまた新しい車をリースするから、ずっとリース代金を支払い続けることになるんだよね!!
残価設定が有ると契約終了時に高額な清算金を請求されたり、色々なトラブルが発生する事があるので充分な注意が必要!
■カーコンカーリース「もろコミ」なら!
リース期間中に車両代金をすべて支払ってしまうので、リース期間終了後にお車を差し上げます♪
カーリースで一番のトラブルとなる残価設定をなくしたので、安心してリース期間終了後もお車に乗り続けていただけます!!
カーコンカーリースは残価設定なしだから、契約満了時の揉め事、トラブルも皆無!


カーリース Q&A

8. カーリースの場合、クルマは「わ」ナンバー?
ナンバーは「わ」ナンバーにはなりません!!
普通に購入した時と同じナンバーだから、見た目ではリース車とはわかりません♪
車検証も使用者欄には契約者の名前が記載されます!!


9.「もろコミ」はクルマは選べるの?
もちろん選べます!!
国産車であれば希望のお車・グレード・ボディーカラー・オプションまで
全てお選びいただけます♪


10. 途中で解約できるの?
リースの場合もローンと同じで、
「もろコミ」なら残金のお支払後にはお車はお客様の所有になります♪


11. 万が一の事故はどうなるの?
万が一事故にあってしまって、お車が全損になってしまった時のために自動車保険(任意保険)への加入をお願いしております!
車両保険のリース特約を付けておけば、車両代金だけでなく、
リース残金の全額を保険でカバーしてくれるので安心♪


12. 乗り換えたくなった時は?
リース期間中にお車を乗り換えたくなった場合「もろコミ」なら!
11年リースで9年目から、9年リースで7年目から、7年リースで5年目から残りのリース料を免除!
2台分の支払もなく安心してお乗換えいただけます!


13. 金利はどれくらい?
リースの場合、金利ではなくリース料率がかかります!
平均的には5%前後での計算と言われていますが、「もろコミ」ならその分以上を色々なキャンペーンで還元しています♪


動画でご覧になる方はこちら