日産 KICKS

都市でも郊外でも扱いやすい、通勤と週末ドライブにちょうどいい一台。

月額定額(税込)
ボーナス月加算あり
22,220円~ ボーナス月加算あり

  • 頭金0円・残価設定0円
  • 車検基本料 コミ
  • 環境性能割、登録諸費用、自動車税(全期間含む)、重量税 (全期間含む)、自賠責保険料コミ
5分でカンタン審査! KICKSに乗れるかチェックする

◎審査後でも⾞種・プラン・オプションの変更が可能です。

おすすめプランの詳細はこちら

燃費(WLTCモード)
23km/ℓ
定員
5人
車両本体価格(税込)
3,083,300円~
カラー

最新のインテリジェント・モビリティ機能を搭載したSUV。e-POWERなので、航続距離を意識しないロングドライブも快適に楽しめます。

お申込みと同時にご契約が確定することはございません。

ご商談の際に、おクルマ・グレード・カラー、お支払プランなど、変更可能です。

\ お好きなプランも選べます /
{{ plan.title }}

アクセサリー・メンテナンスパック付

{{ plan.lease }}年リース({{ plan.paymentCount }}回払い)
アクセサリー・メンテナンスパック付

{{ plan.lease }}年リース({{ plan.paymentCount }}回払い)

月々:
{{ plan.results.bonusPaymentSum | addComma }}(税込)
{{ plan.title }}({{ plan.lease }}年リース)
で申込む
グレード
カラー
{{ getSelectedColorLabel(plan) }}
オプション
{{ plan.title }}

アクセサリー・メンテナンスパック付

{{ plan.lease }}年リース({{ plan.paymentCount }}回払い)
アクセサリー・メンテナンスパック付

{{ plan.lease }}年リース({{ plan.paymentCount }}回払い)

月々:
{{ plan.results.bonusPaymentSum | addComma }}(税込)
{{ plan.title }}({{ plan.lease }}年リース)
で申込む
グレード
カラー
{{ getSelectedColorLabel(plan) }}
オプション

カーコンカーリース編集部レビュー

日産KICKSは、e-POWERによるスムーズな加速と取り回しの良さが特徴のコンパクトSUVです。
街中や高速道路でも安定した走行ができ、視界の広さや小回り性能により運転に不慣れな方にも扱いやすい一台です。
スタイリッシュな外観とシンプルながら質感のある内装を備え、日常使いからレジャーまで幅広く対応。先進安全機能も充実しており、通勤や家族でのお出かけにも安心して使える車として選ばれています。

燃費

e-POWER搭載によりWLTCモードで約21.6km/Lと優れた燃費性能。ガソリン車と比較しても通勤や街乗りで燃料代を抑えられる点が高評価。

安全性能

プロパイロットなどの運転支援機能を備え、前方衝突軽減ブレーキや車線逸脱警報なども搭載されており安心感がある。

加速感

モーター駆動によるe-POWERの加速はスムーズで力強く、発進時や合流時もストレスなく走行できると好評。

上り坂スイスイ

モーターのトルク特性により登坂時も力強く、エンジン車よりもスムーズに坂道を登れるとのレビュー多数。

乗りやすさ

小回りが利き視界も良好、ワンペダルドライブで操作も簡単。初心者や都市部利用者にも扱いやすいと評価されている。

男性ドライバー

スタイリッシュな外観と力強い走りが男性ユーザーに好まれ、通勤からレジャーまで幅広く対応できる点が支持されている。

女性ドライバー

コンパクトSUVで運転しやすく、視界の良さや取り回しの良さが女性ユーザーから高評価。デザイン面でも人気がある。

子供のいる家庭

家族4人なら十分な室内空間だが、後席や荷室スペースには限界があり、大きな荷物にはやや不向きとの声もある。

高齢者の家族

乗降性は悪くないものの、後席足元空間は広くなく、高齢者には少し窮屈に感じる可能性ありとの意見もある。

お年寄り送迎

低床設計ではないため乗降時に若干高さを感じるという声あり。ただしドア開口部は広めで介助しやすい面もある。

アウトドア

SUVとして最低地上高は確保されているが、荷室容量は約423Lと中型SUVとしては控えめで積載量に注意が必要。

ショッピング

コンパクトサイズで駐車しやすく、小回り性能も高いため日常使いの買い物には非常に便利との声多数。

デート

都会的なデザインと静粛性・快適性のバランスが取れており、男女問わず好印象を与えるインテリアも魅力的とされている。

長距離お出かけ

高速安定性は評価されているが、後席空間と静粛性では上級SUVに劣るため長時間移動では疲れを感じる場合あり。

短距離送り迎え

加減速がスムーズで視界良好、小回り性能にも優れ短距離利用には最適というレビュー多数あり。

維持費の安さ

燃費性能に優れオイル交換頻度も少ないe-POWERシステム採用で、維持費全体を抑えられる点が魅力とされている。

収納スペース

荷室容量423Lは日常用途なら問題ないが、大きな荷物や旅行用には不足を感じるという指摘あり。

EVパワーで滑らかに力強い走りのコンパクトなクロスオーバーSUV

キックスはこのような方におすすめ!

・レジャーシーンでも活躍するSUVをお探しの方
・パワーとレスポンスが良いとされるEVパワーを求める方
・先進の安全装備を求める方
・環境性能に優れた車をお探しの方

 

キックスの特長

キックスは、EV(Electric Vehicle:電気自動車)から生まれた日産独自の電動パワートレイン「e-POWER」を搭載する実用的な最先端技術を装備したクロスオーバーSUVです。

電動パワートレーンのe-POWERには、エンジンとモーターが搭載され、車を走らせるための駆動は100%モーターで、エンジンは発電のみに使用されるシリーズハイブリッドとも言われる技術です。

搭載エンジンにより内部発電するため、通常のEVのように充電のための特別な設備を自宅に用意する必要はなく、燃料は普通の自動車と同じようにガソリンスタンドで給油します。

モーター駆動ならではの力強くレスポンスに優れた加速や高い静粛性、そして、アクセルペダルの踏み戻しだけで加速から減速ができるワンペダル感覚の新しいドライビングを実現しています。

クロスオーバーSUVらしいアクティブで先進的なエクステリアとシームレスで上質さを感じるインテリアをまとい、運転のしやすいコンパクトなボディながら、家族でレジャーを楽しめる広い室内空間を併せ持っています。

レジャーシーンなどでの高速道路の「長距離運転」と「渋滞」という2大ストレスを軽減する日産の運転支援技術「プロパイロット」が全車標準装備されています。プロパイロットのミリ波レーダーによって、先行車などを検知して制御することで、スムースにドライバーをアシストします。

 

キックスの外装デザイン(エクステリア)について

エクステリアは、精悍で力強くスタイリッシュさが表現されています。フロントマスクには大きなグリルと先進的なLEDヘッドランプが装備され、コンパクトなボディがひと回り大きく感じる存在感を放つデザインとなっています。

ボディサイズは、全長4,290×全幅1,760×全高1,610(mm)で、最小回転半径5.1mの車体は取り回しに優れ、普段使いの街中でも快適に走行できるサイズ感です。

全幅が1.7mを超えるため3ナンバーボディとなり、全高が一般的な機械式立体駐車場の高さ制限1.55mを超えるため、機械式立体駐車場には入庫はできないサイズとなります。

また、乗る人の個性を反映するドレスアップと高性能化を両立するエアロパッケージなどの専用パーツもオプションとして用意されています。

ボディカラーは、モノトーン9色、ツートーン5パターンの全14パターンの豊富なカラーバリエーションから、好みに合う色選びが可能です。

 

キックスの室内空間(インテリア)について

キックスのインテリアは、上質な質感の素材とカラーリングでコーディネイトされたラグジュアリーな室内空間が演出されています。

使いやすくグルーピングされたレイアウトや、高い品質によるプレミアムな表現のユニークパーツも特徴です。

室内サイズは、長さ1,920×幅1,420×高さ1,250(mm)のゆとりある空間で、運転席は開放感ある視界が確保されいます。

運転席・助手席シートは、背面形状最適化やニールーム拡大により、ゆったりと座ることができる広さと、座り心地を重視したゼログラビティシートを採用して、ドライバーの疲労度軽減が図られています。

後席は、ニールームが600mm、ヘッドルームも85mmを確保し、大人でも充分くつろげる広い室内空間となっています。

ラゲッジルームは、クラストップレベルの423Lの大容量があり、荷室の最大幅1,265×高さ912×長さ900(mm)の通常時サイズを備えています。また、6:4可倒式リアシートの多彩なシートアレンジで、長ものや高さのある大きな荷物も収容可能です。

インパネには、大型のスピードメーターと一体化され、多彩な情報を表示して快適で安全なドライブをサポートするアドバンスドドライブアシストディスプレイ(7インチカラーディスプレイ)が装備されます。

インテリアは、クロス+合皮の組み合わせによる実用的な素材に、モノトーンとツートーンカラーシート仕上げのカラーリングがグレード設定となっています。

 

キックスの走り・燃費性能について

キックスの電動パワートレーンe-POWER(第一世代)は、最大出力を約20%アップした最高出力95kW(129PS)、最大トルク260N・m(26.5kgf・m)を出力。

モーター駆動なのでトランスミッションは搭載されておらず、駆動方式はフロントモータの2WDのみとなります。

パワーアップにより、高速での追い越しや合流、ワインディング走行など、幅広いシーンにおいてパワフルでキビキビした快適な走行性能の実現が図られています。

走行時には、アクセルペダルの踏み戻しで車速を調整できる「e-POWERドライブ」により、ワンペダル感覚での運転が可能となり、ブレーキペダルを踏む回数は減少し、運転負荷を軽減されています。

また、発電用エンジンの作動タイミングの制御を最適化することで、エンジンの作動頻度を減らし、高い静粛性の向上が図られています。

WLTCモードによる燃費性能は、21.6km/ℓのクラストップレベルの環境性能を持ちます。

発電用エンジンの排気量を1.2Lとしたことで、自動車税もコンパクトカークラスの1001cc〜1500ccのカテゴリーとなります。

キックスの安全装備・機能について

キックスには、メーカーがインテリジェントビークルと呼ぶ、数々の先進安全技術が搭載されています。

日産の運転支援技術「プロパイロット」をはじめ、もしもの事故の際の自動通報はもちろん、あおり運転や急病などの緊急事態にも手動で通報できる「SOSコール」も全車標準装備。

また、前方の状況を監視し、車両や歩行者との衝突回避・衝突による被害軽減を支援する「インテリジェント エマージェンシーブレーキ」や「踏み間違い衝突防止アシスト」などが標準装備され、全車が「サポカーS<ワイド>」に該当します。

オプション装備では、空から見下ろしたような映像で駐車を支援するほか、人や自転車など周囲に動くものを、表示とブザーで注意を促すアラウンドビューモニター(移動物 検知機能付)も用意されています。

 

キックスのグレードは3タイプ!

キックスのグレード構成は1つとなっていて、好みのデザインや使用シーンに合わせて、シンプルにチョイスできる次の3モデルがあります。

・標準グレードの「X」
・ツートンインテリアの「X ツートーンインテリアエディション」
・アウトドアに最適なアイテムを装備した特別仕様車「X コロンビアエディション」

2021年11月のメーカー発表では、特別仕様車「キックス コロンビアエディション」は、500台の限定発売となっていますので、気になる方は早めにチェックされた方が良いでしょう。

 

※本コンテンツに掲載の内容は、2021年12月時点に確認した内容に基づいたものです。車に関する一般的な情報のご提供を目的として掲載内容には万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。法令規則

その他おすすめ車種

ご確認ください
  • お客様がカーコンカーリースをご利用頂けるか、事前申込みで簡単にご確認いただけます。
  • 申込みと同時にご契約が確定するものではありません。
  • 申込み後に、車種、グレード、ボディカラー、オプションなどをお好みにご選択いただけます。
  • 掲載のお支払い例は頭金0円での概算額です。月額リース料は申込み後のご商談の際に頭金やボーナス月加算額で調整いただけます。
  • 掲載の写真はグレード、ボディカラー、オプションなど実際と異なる場合があります。
  • 掲載の概算リース料は2022年1月現在のものです。リース料は税率改定その他により予告なく変更する場合があります。
  • 契約には、審査があります。
  • リース料金には、車両本体価格、新車登録時手数料・車検基本料(期間分) ・自動車税(期間分) ・重量税(期間分) ・自賠責保険料(期間分)が含まれます。
  • グレード、色、オプションなど、予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。
  • 車種、グレード、装備などにより、納車まで2ヶ月以上かかる場合がございます。
  • JC08モードまたはWLTCモードの燃費(燃料消費率)は定められた試験条件での値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。
Loading...