マツダ CX-5

街乗りも遠出も快適にこなす、家族にちょうどいい上質SUV。

月額定額(税込)
ボーナス月加算あり
21,780円~ ボーナス月加算あり

  • 頭金0円・残価設定0円
  • 車検基本料 コミ
  • 環境性能割、登録諸費用、自動車税(全期間含む)、重量税 (全期間含む)、自賠責保険料コミ
5分でカンタン審査! CX-5に乗れるかチェックする

◎審査後でも⾞種・プラン・オプションの変更が可能です。

おすすめプランの詳細はこちら

燃費(WLTCモード)
17.4km/ℓ
定員
5人
車両本体価格(税込)
2,810,500円~
カラー

お申込みと同時にご契約が確定することはございません。

ご商談の際に、おクルマ・グレード・カラー、お支払プランなど、変更可能です。

\ お好きなプランも選べます /
{{ plan.title }}

アクセサリー・メンテナンスパック付

{{ plan.lease }}年リース({{ plan.paymentCount }}回払い)
アクセサリー・メンテナンスパック付

{{ plan.lease }}年リース({{ plan.paymentCount }}回払い)

月々:
{{ plan.results.bonusPaymentSum | addComma }}(税込)
{{ plan.title }}({{ plan.lease }}年リース)
で申込む
グレード
カラー
{{ getSelectedColorLabel(plan) }}
オプション
{{ plan.title }}

アクセサリー・メンテナンスパック付

{{ plan.lease }}年リース({{ plan.paymentCount }}回払い)
アクセサリー・メンテナンスパック付

{{ plan.lease }}年リース({{ plan.paymentCount }}回払い)

月々:
{{ plan.results.bonusPaymentSum | addComma }}(税込)
{{ plan.title }}({{ plan.lease }}年リース)
で申込む
グレード
カラー
{{ getSelectedColorLabel(plan) }}
オプション

カーコンカーリース編集部レビュー

CX-5は、日常の運転から長距離ドライブまで快適に使えるミドルサイズSUVです。
しっかりとした乗り心地と静かな車内空間が特徴で、高速道路でもリラックスして過ごせます。ステアリング操作が軽快で、ボディサイズも扱いやすく、運転に自信がない方にも安心です。
内装には上質な素材が使われており、落ち着いた雰囲気を好む方にもぴったり。家族での移動や通勤、レジャーなど幅広いシーンに対応できる一台です。

燃費

ディーゼルモデルでWLTCモード16.6km/L前後とSUVとしては優秀だが、ハイブリッド車に比べるとやや劣る

安全性能

i-ACTIVSENSEを備え、衝突回避支援や全方位カメラなど実用的な安全機能が充実している

加速感

ディーゼルエンジンの最大トルク450Nmにより、発進・加速ともに力強く満足度が高い

上り坂スイスイ

高トルクのディーゼルエンジンにより、坂道でも余裕ある走行が可能

乗りやすさ

ステアリング操作の軽快さや死角の少なさ、運転支援機能により扱いやすい

男性ドライバー

走行性能とデザイン性の高さから、趣味性も満たす車として人気が高い

女性ドライバー

サイズ感は適度だがSUVとしては大きめで、慣れが必要な場面もある

子供のいる家庭

チャイルドシート装着時も余裕ある室内空間で、ファミリー用途にも適する

高齢者の家族

乗降性は悪くないがSUV特有の車高により、高齢者には少し乗り降りしづらい場合あり

お年寄り送迎

静粛性と快適性は高いが、乗降時の高さがネックになる可能性あり

アウトドア

最低地上高210mmと荷室活用でアウトドア用途にも強みを持つ

ショッピング

荷室容量は約505Lで十分だが、開口部高さなど一部使い勝手に制限あり

デート

内外装ともに高級感があり、静粛性も高いためデートにも好印象を与える

長距離お出かけ

高速安定性・静粛性・シート快適性が高く、長距離移動でも疲れにくい

短距離送り迎え

取り回しは良好だが、大きめサイズゆえ狭小路では注意が必要

維持費の安さ

ディーゼル燃料代は安価だが、自動車税や整備費用面では平均的水準

収納スペース

荷室容量は505Lと日常用途には十分だが、一部ライバルSUVより小さい

気品あるデザインに優れたパワートレーンを搭載したミドルサイズクロスオーバーSUV

CX-5はこのような方におすすめ!

・高い走行性能で爽快な走りを楽しみたい方
・環境性能に優れた車をお探しの方
・家族でアクティブに楽しめるSUVをお探しの方
・上質で洗練されたデザインを求める方

 

CX-5の特長

CX-5は、マツダの次世代技術「スカイアクティブ・テクノロジー」により開発されたミドルサイズのクロスオーバーSUVで、現行モデルは2017年にフルモデルチェンジされた2代目となります。

フルモデルチェンジ以降も改良を重ね、2021年12月には大幅改良されたビッグマイナーチェンジにより、定評あるデザインと走行性能に磨きをかけ、日常の使い勝手の向上を図ったと発表しています。

マツダのSUVモデルには"CX"が付されていますが、"C"はクロスオーバー、“X"はスポーツカーを、数字はボディサイズを、それぞれ表していて、CX-5はCXシリーズでは中間的なボディサイズとなっています。

CX-5はCXシリーズで最初に発売されたモデルで、品質の高いデザインと走行性能は、世界中で高評価を得ていて、これまで300万台以上を販売するマツダの人気モデルのひとつです。

 

CX-5の外装デザイン(エクステリア)について

CX-5のエクステリアは、マツダのデザインコンセプトである「魂動デザイン」による造形美ともいえる美しいプロポーションのボディデザインに、先進性とSUVらしい力強さを感じるフロントマスクとなっています。

マツダの次世代車両構造技術により開発されたプラットフォームは、減衰構造、ボディ剛性、スプリング・ダンパー特性など、スポーティな走りを実現する構造としているとされています。

全長4,575×全幅1,845×全高1,690(mm)のボディは、SUVとしてファミリーでアクティビティーを楽しむレジャーシーンや、普段使いとしても取り回しの楽な利便性の高いサイズ感です。

ただし、一般的な立体駐車場の高さ制限1,550mmを超える車高のため、入庫できませんので、都市部に出かける際には注意が必要です。

エクステリアには、乗る人の個性を反映するドレスアップと高性能化を両立するオプションとして、SUVらしい「プロ・クロススタイル」、スポーティな「シグネチャースタイル」もオプションで用意されています。

ボディカラーのバリエーションは全8色で、美しいプロポーションのボディデザインをより質感高く際立たせています。

 

CX-5の室内空間(インテリア)について

CX-5のデザイン性の高いラグジュアリーな車内空間は、普段使いからレジャーまで広範なシーンでの使用を想定して、シートや収納など機能的に装備されています。

車内サイズは長1,890×幅1,540×高1,690(mm)と、一般的なファミリー構成でレジャーを楽しめる広さを持ちます。

グレード設定でカラーコーディネーションされる車内のシートの素材とインテリアカラーは7種類で、次のように設定されています。

・ナッパレザー(ディープレッド)
・レザー(ブラック)2種
・グランリュクス®(ブラック)+合成皮革(ブラック)2種
・スムースレザー(ピュアホワイト)
・クロス(ブラック)

運転席は10wayパワーシートにドライビングポジションメモリー機能、前席と後席シートにはシートヒーターがグレード設定で装備されます。

シート周りの収納には、アームレスト付コンソールボックスやカップホルダー、シートポケットのほか、スマホのワイヤレス充電などが装備されています。また、リアシートにもカップホルダー付アームレストなど、快適な装備が設けられています。

リヤシートは6:4分割可倒式シートバックが採用されて、使い方に応じてスペースをアレンジすれば大容量のラゲッジスペースとなり、長ものや大きな荷物を積み込むことも可能です。

 

CX-5の走り・燃費性能について

CX-5のパワートレインは「スカイアクティブ テクノロジー」による高効率直噴ガソリンエンジン「SKYACTIV-G」2.0Lと2.5L、クリーンディーゼルターボエンジン「SKYACTIV-D」1.8Lを搭載する3モデルが設定されています。

SKYACTIV-D 1.8

SKYACTIV-D 1.8は、燃費と環境性能に配慮のうえ、ディーゼルならではの力強さとロングツーリングを快適に楽しめる静粛性を両立したクリーンディーゼルエンジンです。

1.8Lの排気量によって、登り坂や高速道路での追い越し時などにも余裕をもったトルクフルな走りと、燃費、排出ガス、静粛性、走行性能の性能を向上させています。

・最高出力:95kW〈130PS〉/ 4,000rpm
・最大トルク:270N・m〈27.5kgf・m〉/ 1,600-2,600rpm
・WLTCモード燃費:2WD(6EC-AT) 19.7km/L、4WD(6EC-AT) 18.7km/L

SKYACTIV-G 2.0/SKYACTIV-G 2.5

SKYACTIV-G 2.0は、世界初の革新的な燃焼制御技術「SPCCI(火花点火制御圧縮着火)」を採用したパフォーマンスと優れた燃費性能を発揮する高効率直噴ガソリンエンジン。

アクセル操作に対する応答性や加速感など、さまざまでシーンをスムーズに運転できる心地よい走り得られます。

エンジンの効率を従来比で約15%向上してガソリンエンジンでありながらディーゼルエンジンクラスのトルクと低燃費化を実現しています。

◆SKYACTIV-G 2.0
・最高出力:115kW〈156PS〉/ 6,000rpm
・最大トルク:199N・m〈20.3kgf・m〉/ 4,000rpm
・WLTCモード燃費:2WD(6EC-AT)14.6km/L、4WD(6EC-AT)14.0km/L

◆SKYACTIV-G 2.5
・最高出力:140kW〈190PS〉/ 6,000rp(2WD)、138kW〈188PS〉/ 6,000rp(4WD)
・最大トルク:252N・m〈25.7kgf・m〉(2WD)、250N・m〈25.5kgf・m〉(4WD)
・WLTCモード燃費:2WD(6EC-AT)13.8km/L、4WD(6EC-AT)13.0km/L

その他、走行シーンに応じて次の3つのモードが選択可能なMi-Driveなど、さまざまな先進機構を備えています。
・ノーマルモード:燃費と走行性能がベストバランスとなる日常ユースのモード
・スポーツモード:応答性を優先して積極的な走りをサポートするモード
・オフロードモード:トラクション重視の特性で高い走破性が得られるモード

CX-5の安全装備・機能について

CX-5は、万一の際に危険を回避・軽減することはもちろん、そのような状況を回避するための運転しやすい環境といった視点から、走行をアシストする先進の安全技術を搭載しています。

運転しやすい環境として、運転に集中できるドライビングポジションや目線をそらさない情報レイアウト、視界を確保するアダプティブ・LED・ヘッドライトやハイ・ビーム・コントロールシステムが備わっています。

また、危険回避ステアリングアシスト、車線逸脱警報システム、衝突被害軽減ブレーキやバックの時に人やAT誤発進抑制制御などの危険を回避・軽減する先進技術が装備されています。

さらに、アクセルとブレーキを制御してドライビングをサポートするマツダ・レーダー・クルーズ・コントロール、アクセル、ブレーキ、ステアリング操作アシストするクルージング&トラフィック・サポートといった先進技術も備えています。

 

CX-5のグレードは16タイプ!

MAZDA3ファストバックには、搭載エンジンごとに3つの基本モデルとそれぞれにグレードが設定されています。

・20S
高効率直噴ガソリンエンジン、SKYACTIV-G2.0を搭載。「スマートエディション」「プロアクティブ」「フィールド ジャーニー」「ブラックトーンエディション」

・25S

高効率直噴ガソリンエンジン、SKYACTIV-G2.5を搭載。「Lパッケージ」「エクスクルーシブ モード」「スポーツ アピアランス」

・XD

クリーンディーゼルターボエンジンSKYACTIV-D 2.2を搭載。「Lパッケージ」「エクスクルーシブ モード」「スポーツ アピアランス」「スマートエディション」「プロアクティブ」「ブラックトーンエディション」「フィールド ジャーニー」

さらに、グレードごとに、2WD(FF)/4WDの駆動方式と、6EC-AT/6MTのミッションが加わり、さらに細分化されて、自分の好みや用途にぴったりなグレードがチョイスできる多彩なグレード設定となっています。

 

※本コンテンツに掲載の内容は、2021年12月時点に確認した内容に基づいたものです。車に関する一般的な情報のご提供を目的として掲載内容には万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。法令規則の改定や、メーカーモデルチェンジなどにより異なる場合がございます。予めご了承ください。

その他おすすめ車種

ご確認ください
  • お客様がカーコンカーリースをご利用頂けるか、事前申込みで簡単にご確認いただけます。
  • 申込みと同時にご契約が確定するものではありません。
  • 申込み後に、車種、グレード、ボディカラー、オプションなどをお好みにご選択いただけます。
  • 掲載のお支払い例は頭金0円での概算額です。月額リース料は申込み後のご商談の際に頭金やボーナス月加算額で調整いただけます。
  • 掲載の写真はグレード、ボディカラー、オプションなど実際と異なる場合があります。
  • 掲載の概算リース料は2022年1月現在のものです。リース料は税率改定その他により予告なく変更する場合があります。
  • 契約には、審査があります。
  • リース料金には、車両本体価格、新車登録時手数料・車検基本料(期間分) ・自動車税(期間分) ・重量税(期間分) ・自賠責保険料(期間分)が含まれます。
  • グレード、色、オプションなど、予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。
  • 車種、グレード、装備などにより、納車まで2ヶ月以上かかる場合がございます。
  • JC08モードまたはWLTCモードの燃費(燃料消費率)は定められた試験条件での値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。
Loading...