ホンダ フィット

毎日の買い物から家族の送り迎えまで、安心して使える広々コンパクト。

月額定額(税込)
ボーナス月加算あり
15,510円~ ボーナス月加算あり

  • 頭金0円・残価設定0円
  • 車検基本料 コミ
  • 環境性能割、登録諸費用、自動車税(全期間含む)、重量税 (全期間含む)、自賠責保険料コミ
5分でカンタン審査! フィットに乗れるかチェックする

◎審査後でも⾞種・プラン・オプションの変更が可能です。

おすすめプランの詳細はこちら

燃費(WLTCモード)
18.7km/ℓ
定員
5人
車両本体価格(税込)
1,720,400円~
カラー

ライフスタイルで選べる5つのタイプがラインナップされ、予防・衝突安全、燃費・環境・走行性能など先進装備が搭載されたコンパクトカー

お申込みと同時にご契約が確定することはございません。

ご商談の際に、おクルマ・グレード・カラー、お支払プランなど、変更可能です。

\ お好きなプランも選べます /
{{ plan.title }}

アクセサリー・メンテナンスパック付

{{ plan.lease }}年リース({{ plan.paymentCount }}回払い)
アクセサリー・メンテナンスパック付

{{ plan.lease }}年リース({{ plan.paymentCount }}回払い)

月々:
{{ plan.results.bonusPaymentSum | addComma }}(税込)
{{ plan.title }}({{ plan.lease }}年リース)
で申込む
グレード
カラー
{{ getSelectedColorLabel(plan) }}
オプション
{{ plan.title }}

アクセサリー・メンテナンスパック付

{{ plan.lease }}年リース({{ plan.paymentCount }}回払い)
アクセサリー・メンテナンスパック付

{{ plan.lease }}年リース({{ plan.paymentCount }}回払い)

月々:
{{ plan.results.bonusPaymentSum | addComma }}(税込)
{{ plan.title }}({{ plan.lease }}年リース)
で申込む
グレード
カラー
{{ getSelectedColorLabel(plan) }}
オプション

カーコンカーリース編集部レビュー

フィットは、毎日の運転を快適にしたい方に向いているコンパクトカーです。
広い視界と小回りのきくサイズ感で、狭い道や駐車もスムーズに行えます。室内は後席や荷室にもゆとりがあり、買い物や家族での移動にも便利。
ハイブリッドモデルでは静かで滑らかな走りが楽しめるほか、安全運転をサポートする機能も備えています。扱いやすさと実用性を重視する方におすすめの1台です。

燃費

e:HEVモデルはWLTCモードで28.6km/Lと優秀。ガソリン車も20.4km/Lとコンパクトカーとして高水準。日常使いにおいて燃費性能は非常に良好。

安全性能

Honda SENSINGを備えたモデルが多く、衝突軽減ブレーキや誤発進抑制機能などが充実し、高い安全性を確保している。

加速感

ハイブリッドは電動アシストでスムーズだが、ガソリンモデルでは加速に物足りなさを感じるという声があり、動力性能は平均的。

上り坂スイスイ

e:HEVならモーター駆動でトルクもあり登坂も安心だが、ガソリン車ではややパワー不足を感じる場面もあるとの声あり。

乗りやすさ

視界の広さ、小回りの良さ、静粛性の高さが高評価。取り回しも良く、初心者や女性にも扱いやすいとされている。

男性ドライバー

実用性重視の設計で満足度は高いものの、「もっとスポーティな走りを期待」という声もあり、趣味性には乏しい印象。

女性ドライバー

視界が広く、小回りが利くため運転しやすいと好評。またデザインも落ち着いており幅広い年齢層に受け入れられている。

子供のいる家庭

後席と荷室の広さが特長で、ベビーカーやチャイルドシートの使用にも適しており、子育て世代から高評価を得ている。

高齢者の家族

乗降性が良く、静かで揺れも少ないため高齢者にも優しい設計。後席空間も広いため長時間移動でも快適との声多数。

お年寄り送迎

低床設計で乗り降りしやすく、静粛性と乗り心地の良さから送迎車として安心して使えるとのレビューあり。

アウトドア

荷室は広めだがSUVほどの積載力はなく、悪路走破性も控えめ。ただし日帰りキャンプ程度なら十分対応可能な実用性あり。

ショッピング

コンパクトで取り回し良好かつ荷室容量もしっかりあるため、大型スーパーなどへの買い物にも使いやすいとの評価多数。

デート

外装デザインは落ち着いており万人受けする一方で、個性的・スポーティな印象には欠けるため好みは分かれる傾向あり。

長距離お出かけ

e:HEVによる静粛性と燃費性能により長距離でも疲れにくいとのレビュー多数。座席の快適性も高評価されている。

短距離送り迎え

始動・停止時の滑らかさ、小回り性能ともに優れており、自宅周辺など狭い道でも扱いやすいため頻繁な送迎にも最適。

維持費の安さ

燃費性能に加え、自動車税(1.5L)や保険料等も比較的安価な部類で、日常維持コストを抑えられる点が魅力的。

収納スペース

後席チップアップ機構など工夫された収納設計により、多彩な荷物配置が可能で、コンパクトカーとしてはトップクラス。

従来の常識を覆した大ヒットモデルのホンダを代表するコンパクトハッチバックモデル

フィットはこのような方におすすめ!

・コンパクトで使い勝手の良い車をお探しの方
・ファミリーで乗れるコンパクトカーを求めている方
・燃費性能の良さを求める方
・先進の安全装備が搭載された車をお求めの方

 

フィットの特長

フィットは、2001年の登場以来、広い室内空間や、多彩なシートアレンジ、優れた環境性能など、それまでの同クラスとしての常識を覆して、大ヒットモデルとなったホンダを代表するコンパクトカーです。

現行モデルは、2020年にフルモデルチェンジした4代目で、メーカー発表では、視界、座り心地、乗り心地、使い心地の4つの”心地よさ”をコンセプトとして開発されたとされています。

基本モデルとなる「フィット」のほか、ハイブリッドシステムを搭載した「フィット ハイブリッド」が別モデルとして展開。

フィットは、ホンダ独自の低床設計による使い勝手に優れた広く快適な室内空間、荷室を持ち、ライフスタイルに合わせた5つのモデルを展開していることも特徴のひとつ。

また、先進の安全運転支援システム「ホンダセンシング」が全タイプに搭載されています。

 

フィットの外装デザイン(エクステリア)について

フィットは、装備などの違いによるタイプ設定ではなく、ユーザーのライフスタイルやライフステージに合わせて最適なタイプを選択できるよう、5つのタイプを設定。各タイプのコンセプトは次のようになっています。

・シンプルで飾り気のない自分らしさが光る”BASIC”(ベーシック)
・生活になじむデザインと快適性を備えた“HOME”(ホーム)
・毎日をアクティブに過ごしたい人のための“NESS”(ネス)
・週末に出かけたくなるエンジョイライフに応える“CROSSTAR”(クロスター)
・洗練と上質を兼ね備えたスタイリッシュな“LUXE”(リュクス)

各タイプのコンセプトによる想定する使用シーン、デザインや機能の違いから、各ボディサイズやボディカラーの設定が若干異なっています。

・BASIC
ボディカラー:モノトーン9色
ボディサイズ:全長3,995×全幅1,695×全高1,515[2WD]/1,540[4WD](mm)

・HOME
ボディカラー:モノトーン9色
ボディサイズ:全長3,995×全幅1,695×全高1,540[2WD]/1,565[4WD](mm)

・NESS
ボディカラー:モノトーン9色+2トーン7パターンの合計16パターン
ボディサイズ:全長3,995×全幅1,695×全高1,540[2WD]/1,565[4WD](mm)

・CROSSTAR
ボディカラー:モノトーン9色+2トーン6パターンの合計15パターン
ボディサイズ:全長3,995×全幅1,725×全高1,545(mm)

・LUXE
ボディカラー:モノトーン9色
ボディサイズ:全長3,995×全幅1,695×全高1,540[2WD]/1,565[4WD](mm)

このほか、フィット発売20周年を記念した特別仕様モデルとしてHOMEをベースとした「HOME 20周年 特別仕様車カーサ」「HOME 20周年 特別仕様車メゾン」があります。

フィットの室内空間(インテリア)について

フィットは、ホンダ独自の低床設計で、コンパクトなボディながらゆとりある車内サイズは、長1,955×幅1,445×高1,260(mm)と、一般的なファミリー構成でレジャーを楽しめるゆとりの広さを持ちます。

フロントシートには骨盤から腰椎までを樹脂製マットで支えるボディースタビライジングシートをホンダとして初めて採用。

また、リアシートはコンパクトカーでありながら大人がゆったりと座れる厚みのあるやわらかなパッドを採用して、前後席ともに長距離ドライブでも疲れにくい快適な“座り心地”を実現。

ラゲッジは、腰の高さに合わせてテールゲート開口最大幅を広くしたことで、荷物の積み降ろしが便利になり、6:4可倒式リアシートの多彩なシートアレンジで、長物や大きな荷物も積載可能な仕様となっています。

インテリアカラーやシート素材は、各タイプのコンセプトにより次のように設定されています。(括弧内はシート素材)

・BASIC:ソフトグレーまたはブラック(ファブリックシート)
・HOME:ソフトグレーまたはブラック(コンビシート)
・NESS:ブラック×オレンジまたはブラック×グレー(撥水ファブリックシート)
・CROSSTAR:ブラック×グレー(撥水ファブリックシート)
・LUXE:ブラウンまたは、ブラック(本革シート)

 

フィットの走り・燃費性能について

フィットに搭載されるパワートレーンは、直列4気筒DOHCエンジンを全車に搭載。トランスミッションは全車CVTとなり、マニュアルミッションの設定はありません。駆動方式には2WD(FF)とフルタイム4WDが各グレードに設定されています。

搭載エンジンは、走りと低燃費をハイバランスに実現するため最適なセッティングで、最高出力72kW (98ps)、最大トルク118N・m (12kgf・m)を出力します。

WLTCモードによるカタログ燃費は、各モデルごとに車重が異なるため次のようになります。

・BASIC:20.4km/L(2WD)、18.2km/L(4WD)
・HOME:20.2km/L(2WD)、18.0km/L(4WD)
・NESS:19.6km/L(2WD)、17.0km/L(4WD)
・CROSSTAR:19.4km/L(2WD)、17.4km/L(4WD)
・LUXE:19.6km/L(2WD)、17.0km/L(4WD)

 

フィットの安全装備・機能について

フィットには、サポカーS<ワイド>に該当するホンダの先進安全運転支援システム「ホンダセンシング」を全タイプに標準装備。

搭載される「ホンダセンシング」は、車両前後に装着された計8つのソナーセンサーと合わせて、前方を広角に検知するフロントワイドビューカメラを初搭載。8つの機能に加えて、後方誤発進抑制機能やオートハイビーム、近距離衝突軽減ブレーキを装備しています。

フィットに搭載のホンダセンシング機能一覧

1)衝突軽減ブレーキ<CMBS>
2)誤発進抑制機能
3)後方誤発進抑制機能
4)近距離衝突軽減ブレーキ
5)歩行者事故低減ステアリング
6)路外逸脱抑制機能
7)渋滞追従機能付アダプティブ・クルーズ・コントロール<ACC>
8)車線維持支援システム<LKAS>
9)先行車発進お知らせ機能
10)標識認識機能
11)オートハイビーム

他にも、安心でストレスフリーなカーライフを実現するホンダ車専用の車載通信モジュール「ホンダコネクト」を搭載。併せて次の「ホンダトータルケア」プレミアム サービス一覧を有償で提供されます。

・基本パック:初回申込から12カ月間無料、以降550円/月(消費税10%込)
1)緊急サポートセンター
・エアバッグ展開時自動通報
・緊急通報ボタン
・トラブルサポートボタン
2)Honda リモート操作
・エアコン操作
・し忘れ通知・ドアロック操作
・クルマを探す

・追加オプションサービス
Honda ALSOK 駆けつけサービス:基本パック初回申込から12カ月間無料、以降330円/月(消費税10%込)

 

フィットのグレードは14タイプ!

フィットのグレードは、BASIC(ベーシック)、HOME(ホーム)、NESS(ネス)、CROSSTAR(クロスター)、LUXE(リュクス)の基本5モデル。

加えて、HOME(ホーム)をベースとした20周年記念モデルの「HOME 20周年 特別仕様車カーサ」「HOME 20周年 特別仕様車メゾン」の2モデルがあります。

各モデルには、駆動方式として2WD(FF)とフルタイム4WDが設定されています。

自分の好みや用途にぴったりなグレードがチョイスできる多彩なグレード設定となっています。

 

※本コンテンツに掲載の内容は、2021年12月時点に確認した内容に基づいたものです。車に関する一般的な情報のご提供を目的として掲載内容には万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。法令規則の改定や、メーカーモデルチェンジなどにより異なる場合がございます。予めご了承ください。

その他おすすめ車種

ご確認ください
  • お客様がカーコンカーリースをご利用頂けるか、事前申込みで簡単にご確認いただけます。
  • 申込みと同時にご契約が確定するものではありません。
  • 申込み後に、車種、グレード、ボディカラー、オプションなどをお好みにご選択いただけます。
  • 掲載のお支払い例は頭金0円での概算額です。月額リース料は申込み後のご商談の際に頭金やボーナス月加算額で調整いただけます。
  • 掲載の写真はグレード、ボディカラー、オプションなど実際と異なる場合があります。
  • 掲載の概算リース料は2022年1月現在のものです。リース料は税率改定その他により予告なく変更する場合があります。
  • 契約には、審査があります。
  • リース料金には、車両本体価格、新車登録時手数料・車検基本料(期間分) ・自動車税(期間分) ・重量税(期間分) ・自賠責保険料(期間分)が含まれます。
  • グレード、色、オプションなど、予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。
  • 車種、グレード、装備などにより、納車まで2ヶ月以上かかる場合がございます。
  • JC08モードまたはWLTCモードの燃費(燃料消費率)は定められた試験条件での値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。
Loading...