三菱 ekワゴン

毎日の通勤や買い物にちょうどいい、運転しやすさと安心装備。

月額定額(税込)
ボーナス月加算あり
11,330円~ ボーナス月加算あり

  • 頭金0円・残価設定0円
  • 車検基本料 コミ
  • 環境性能割、登録諸費用、自動車税(全期間含む)、重量税 (全期間含む)、自賠責保険料コミ
5分でカンタン審査! ekワゴンに乗れるかチェックする

◎審査後でも⾞種・プラン・オプションの変更が可能です。

おすすめプランの詳細はこちら

燃費(WLTCモード)
23.2km/ℓ
定員
4人
車両本体価格(税込)
1,422,300円~
カラー

※お申込みと同時にご契約が確定することはございません。

※ご商談の際に、おクルマ・グレード・カラー、お支払プランなど、変更可能です。

\ お好きなプランも選べます /
{{ plan.title }}

アクセサリー・メンテナンスパック付

{{ plan.lease }}年リース({{ plan.paymentCount }}回払い)
アクセサリー・メンテナンスパック付

{{ plan.lease }}年リース({{ plan.paymentCount }}回払い)

月々:
{{ plan.results.bonusPaymentSum | addComma }}(税込)
{{ plan.title }}({{ plan.lease }}年リース)
で申込む
グレード
カラー
{{ getSelectedColorLabel(plan) }}
オプション
{{ plan.title }}

アクセサリー・メンテナンスパック付

{{ plan.lease }}年リース({{ plan.paymentCount }}回払い)
アクセサリー・メンテナンスパック付

{{ plan.lease }}年リース({{ plan.paymentCount }}回払い)

月々:
{{ plan.results.bonusPaymentSum | addComma }}(税込)
{{ plan.title }}({{ plan.lease }}年リース)
で申込む
グレード
カラー
{{ getSelectedColorLabel(plan) }}
オプション

カーコンカーリース編集部レビュー

ekワゴンは、日常の移動を快適にこなしたい方に向いている軽自動車です。小回りが利き、視界も広いため、運転に不慣れな方や高齢の方にも扱いやすい設計です。
柔らかめのサスペンションが段差をしっかり吸収し、街中での乗り心地も良好。収納スペースも多く、買い物や送迎など日常のさまざまなシーンで活躍します。
安全運転をサポートする機能も備え、通勤や子育て世代にも便利な一台です。

燃費

ハイブリッドモデルでWLTCモード21.2km/L前後と軽自動車として優秀。街乗り中心なら実燃費も安定して高評価。

安全性能

スマートアシストなど先進安全機能を備え、軽自動車の中では装備が充実しているとの声が多い。

加速感

高速合流時や坂道ではパワー不足を感じるという意見があり、加速力は控えめ。

上り坂スイスイ

平地走行は快適だが、坂道では非力とのレビューが目立ち、登坂性能は標準的。

乗りやすさ

視界が広く、小回りも利き、初心者や高齢者にも扱いやすいと高評価。

男性ドライバー

実用性は高いが走行性能やデザイン面で物足りなさを感じる人もいる。

女性ドライバー

小型で扱いやすく、買い物や送迎にも便利との声が多く支持されている。

子供のいる家庭

収納スペースが豊富で実用性重視の設計が子育て世代に好評。

高齢者の家族

乗降性や運転しやすさに優れ、高齢者にも安心とのレビュー多数。

お年寄り送迎

段差吸収性に優れた柔らかめの足回りと視界の良さで送迎にも適する。

アウトドア

収納は工夫されているがパワー不足と車体サイズから本格的な用途には不向き。

ショッピング

小回りと荷室の使いやすさから日常の買い物に最適との評価多数。

デート

外観はシンプルで好感度はあるものの、内装や走行性能に特別感は少ない。

長距離お出かけ

高速域ではエンジン音や風切り音が気になるという声もあり快適性に課題あり。

短距離送り迎え

取り回しや視界の良さから短距離移動には非常に便利とされている。

維持費の安さ

軽自動車区分で税金・保険料・燃費ともにコストパフォーマンス良好。

収納スペース

インパネ周辺や後部座席下など多彩な収納を備え、使い勝手が良い。

全方向に抜かりなし!専門家からも高い評価を得ている軽ハイトワゴン

eKワゴンはこのような方におすすめ!

・最新の運転支援技術を体感したい方
・走行性能・燃費・安全性能・使い勝手すべてが平均点以上の軽自動車が欲しい方
・日常生活で気負わず使用できる親しみやすいデザインを好む方

 

eKワゴンの特長

2019年に登場した現行型の三菱「eKワゴン」は、先代モデルから引き続き日産と三菱の合弁会社であるNMKVが企画・開発マネジメントを行ったモデルで、三菱が長年培ってきた軽自動車づくりのノウハウと、日産の持つ先進技術を融合させた軽ハイトワゴンです。

 

2020年次「RJCカーオブザイヤー」、2019-2020日本カー・オブ・ザ・イヤー「スモールモビリティ部門賞」を受賞するなど専門家にも高く評価されており、優れた走行性能や環境性能、先進の運転支援システムの採用など、全方位にレベルの高いモデルであることがうかがえます。

 

現行型はデビュー当時から先進安全技術や運転支援機能が充実したモデルでしたが、2020年8月の一部改良では、さらに新しい予防安全技術の追加や機能向上が行われ、より安全・快適にカーライフが楽しめるようにアップデートされました。
 

eKワゴンの外装デザイン(エクステリア)について

eKワゴンのデザインコンセプトは「THE CUTE CHIC」。曲線をうまく使用したおおらかで親しみを感じさせるスタイルは乗る人を選ばず、日常生活に寄り添う車にふさわしいエクステリアデザインといえるでしょう。クロムメッキを施したフロントグリルが上質感と個性を演出しています。

 

ボディカラーの選択肢は全グレード共通で、以下のモノトーン8色です。ツートーンカラーの設定はありません。

 

・ホワイトソリッド

・ホワイトパール

・スターリングシルバーメタリック

・オークブラウンメタリック

・コーラルピンクメタリック

・ミントブルーメタリック

・レッドメタリック

・ブラックマイカ


 

eKワゴンの室内空間(インテリア)について

eKワゴンのインパネは「ホリゾンアクシス」というデザインコンセプトに基づいた水平基調のデザインを採用し、運転席からの良好な視界を確保するとともにすっきりと開放感のある室内空間を作り出しています。

 

また、インテリアデザインは「快適な空間」「わくわくする魅力的なディテール」「スマートな使い勝手」を意識し、センスの良さを感じさせるライトグレーのカラーリング、座り心地の良さを意識したボリュームのある素材を使用したシートなど、細部にわたってこだわりを感じさせる仕上がりが魅力です。

 

さらに折り畳み傘が入る運転席アンダートレイや、助手席ドアトリムに設置された車検証入れなど、ユニークなポケッテリアが使い勝手の良さを高めています。

 

荷室は後席を使用していてもスーツケースが2個積み込める広さを確保。ラゲッジアンダーボックスを標準装備しているため、ラゲッジフロアボードを立てると座席をアレンジしなくてもA型のベビーカーを積み込むことが可能です。

 

eKワゴンの走り・燃費性能について

現行型のeKワゴン では、先代モデルよりも低フリクション化、高圧縮比化した新開発のエンジンや高効率オイルポンプ、低フリクションベルトを採用した新型CVTを採用し、低燃費と上質な走りを両立させています。

 

また、停車前の減速時からエンジンを自動で停止するコーストストップ機能付の「オートストップ&ゴー(アイドリングストップ機構)」を採用し、WLTCモードカタログ燃費は2WD車で21.2km/L、4WD車で18.2km/Lを実現。毎日安心して使用できる燃費性能を持つモデルといえるでしょう。

 

また、エンジン周辺に吸音材や遮音材を配置して静粛性を確保するとともに、高性能のサスペンションが地面の衝撃を吸収し、静かで揺れが少ない快適な乗り心地を実現しています。

 

eKワゴンの安全装備・機能について

eKワゴンは、軽自動車トップレベルといっても過言ではない充実した予防安全技術、運転支援技術を採用しています。特に目玉装備といえるのが、高速道路同一車線運転支援機能「マイパイロット」でしょう。

 

「マイパイロット」は高速道路などの自動車専用道路において、システムが先行車や車線を認識し、車間距離を保ちながら加減速をサポートしてくれることに加え、車線内走行を維持するようにステアリング操作のアシストも行ってくれる運転支援機能です。

 

2020年8月の一部改良では、ミリ波レーダーが追加され、追い越し時にウィンカー操作と連動し、設定車速内で加速することでスムーズな追い越しをサポートする機能が「マイパイロット」に追加されました。

 

このほか、eKワゴンでは衝突事故の回避や衝突被害の軽減をサポートする「衝突被害軽減ブレーキシステム」や、アクセルとブレーキの踏み間違いによる事故回避に貢献する「踏み間違い衝突防止アシスト」、ドライバーから見えにくい2台前の車両の動きをシステムが監視し、減速の必要がある場合はドライバーに注意喚起する「前方衝突予測警報」など、多彩な機能が標準装備されており、全車が「サポカーSワイド」に該当する安全性能を有しています。

 

eKワゴンのグレードは4タイプ!

eKワゴンのグレードはベーシックグレードの「M」と上級グレードの「G」の2種類。両グレードで2WD、4WDの選択が可能となっていて、合計4タイプが用意されています。

 

「M」グレードは先進安全技術やナビ取付けパッケージなどを標準装備し、ベーシックグレードといっても十分な装備を有しています。なお、「M」ではナビ取付けパッケージのレス仕様の選択肢もあります。

 

「G」では、IRカット/99%UVカットフロントドアガラスや、タッチパネル式のフルオートエアコン、キーレスオペレーションキーを身につけていれば、スイッチ操作のみでドアの解錠やエンジン始動ができるキーレスオペレーションシステム&エンジンスイッチなど、快適性を高める装備が追加されます。

 

また、「マイパイロット」を含むパッケージオプションの「先進快適パッケージ」や、車両の周囲の状況を画像で確認できる「マルチアラウンドモニター」が装備される「先進安全パッケージ」は「G」のみ追加が可能です。

 

※本コンテンツに掲載の内容は、2022年2月時点に確認した内容に基づいたものです。車に関する一般的な情報のご提供を目的として掲載内容には万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。法令規則の改定や、メーカーモデルチェンジなどにより異なる場合がございます。予めご了承ください。




 

その他おすすめ車種

ご確認ください
  • お客様がカーコンカーリースをご利用頂けるか、事前申込みで簡単にご確認いただけます。
  • 申込みと同時にご契約が確定するものではありません。
  • 申込み後に、車種、グレード、ボディカラー、オプションなどをお好みにご選択いただけます。
  • 掲載のお支払い例は頭金0円での概算額です。月額リース料は申込み後のご商談の際に頭金やボーナス月加算額で調整いただけます。
  • 掲載の写真はグレード、ボディカラー、オプションなど実際と異なる場合があります。
  • 掲載の概算リース料は2022年1月現在のものです。リース料は税率改定その他により予告なく変更する場合があります。
  • 契約には、審査があります。
  • リース料金には、車両本体価格、新車登録時手数料・車検基本料(期間分) ・自動車税(期間分) ・重量税(期間分) ・自賠責保険料(期間分)が含まれます。
  • グレード、色、オプションなど、予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。
  • 車種、グレード、装備などにより、納車まで2ヶ月以上かかる場合がございます。
  • JC08モードまたはWLTCモードの燃費(燃料消費率)は定められた試験条件での値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。
Loading...