ダイハツ コペン

週末の気分転換にぴったりな、気軽に楽しめるオープンカー。

月額定額(税込)
ボーナス月加算あり
14,410円~ ボーナス月加算あり

  • 頭金0円・残価設定0円
  • 車検基本料 コミ
  • 環境性能割、登録諸費用、自動車税(全期間含む)、重量税 (全期間含む)、自賠責保険料コミ
5分でカンタン審査! コペンに乗れるかチェックする

◎審査後でも⾞種・プラン・オプションの変更が可能です。

おすすめプランの詳細はこちら

燃費(WLTCモード)
19.2km/ℓ
定員
2人
車両本体価格(税込)
1,983,300円~
カラー

お申込みと同時にご契約が確定することはございません。

ご商談の際に、おクルマ・グレード・カラー、お支払プランなど、変更可能です。

\ お好きなプランも選べます /
{{ plan.title }}

アクセサリー・メンテナンスパック付

{{ plan.lease }}年リース({{ plan.paymentCount }}回払い)
アクセサリー・メンテナンスパック付

{{ plan.lease }}年リース({{ plan.paymentCount }}回払い)

月々:
{{ plan.results.bonusPaymentSum | addComma }}(税込)
{{ plan.title }}({{ plan.lease }}年リース)
で申込む
グレード
カラー
{{ getSelectedColorLabel(plan) }}
オプション
{{ plan.title }}

アクセサリー・メンテナンスパック付

{{ plan.lease }}年リース({{ plan.paymentCount }}回払い)
アクセサリー・メンテナンスパック付

{{ plan.lease }}年リース({{ plan.paymentCount }}回払い)

月々:
{{ plan.results.bonusPaymentSum | addComma }}(税込)
{{ plan.title }}({{ plan.lease }}年リース)
で申込む
グレード
カラー
{{ getSelectedColorLabel(plan) }}
オプション

カーコンカーリース編集部レビュー

コペンは、コンパクトなボディと軽快な走りが魅力の2人乗りオープンカーです。
小回りが利くため街中や峠道でも扱いやすく、マニュアルモデルでは操作の楽しさも感じられます。スポーツ志向の足まわりを備え、ドライブを積極的に楽しみたい方に向いています。
外観はスタイリッシュで存在感があり、レトロモダンな内装デザインも特徴的。カスタムパーツが豊富なので、自分らしい1台に仕上げたい方にも適しています。週末の気分転換や趣味用としても活躍します。

燃費

実燃費は平均18〜22km/Lと軽自動車として優秀。通勤や街乗り中心でも燃料代を抑えられる点が高評価。

安全性能

最新の軽自動車基準に沿った衝突安全性を備えつつ、サイズの制約で大型車に比べると限界もある。

加速感

車重850kg前後と軽量で、ターボエンジン搭載により発進や合流時の加速にキビキビ感がある。

上り坂スイスイ

64馬力のターボエンジンとMT設定により、峠道や上り坂でもストレスなく走行可能。

乗りやすさ

全長3.4m未満のコンパクトボディで取り回しが良く、狭い道や駐車場でも扱いやすい。

男性ドライバー

走行性能やデザイン性から「趣味性の高いセカンドカー」として支持されている。

女性ドライバー

運転しやすさは評価される一方、収納スペースが少なく日常用途では不便との声も。

子供のいる家庭

2人乗り仕様のため家族用途には向かず、セカンドカーとしてなら利用可能。

高齢者の家族

低い着座位置やスポーティな足回りが乗降時に負担となる可能性がある。

お年寄り送迎

2人乗りで後席がないため送迎用途には不向きだが、近距離なら対応可能。

アウトドア

荷室容量が限られており、大きな荷物は積みにくいため本格的なアウトドアには不向き。

ショッピング

買い物袋程度なら問題ないが、大型商品の持ち帰りには適していない。

デート

オープンカーとして非日常感を楽しめる点でデート向けとの意見多数あり。

長距離お出かけ

長時間運転では静粛性や快適性に課題があり、疲れやすいとの声も見られる。

短距離送り迎え

小回り性能と視界の良さから短距離移動には非常に適している。

維持費の安さ

軽自動車ゆえ税金・保険・燃費面で維持費はかなり安く抑えられる点が魅力的。

収納スペース

トランク容量は約40L程度と限られ、実用性よりデザイン優先の設計となっている.

感動の走行性能と自分らしさを表現できるオープンスポーツカー

コペンはこのような方におすすめ!

・オープンスポーツカーに乗りたい方
・スポーティな走りを楽しみたい方
・個性的な車を求める方

 

コペンの特長

コペンは軽自動車のみならず国産車全体としても希少な2シーターのオープンスポーツカーで、現行型のコペンは、2014年にフルモデルチェンジされた2代目となります。

ルーフは電動式で開閉する構造で、約20秒でフルオープンにでき、オープンスポーツカーならではの開放感を手軽に楽しめます。

また天候や道路環境の変化に合わせてクローズドにして機密性の高い快適な室内を素早く確保することも、コックピットにいながら思いのままに操作可能です。

コペンには、スポーティな走行性能をもたらす新たな骨格構造の「D-Frame」に、脱着可能な樹脂外板を取り付けるボディ構造となって、4タイプの異なるボディデザインのモデルがあります。

それぞれのボディデザインの樹脂外板やヘッド/リヤランプのパーツは交換することが可能な世界で初めての脱着構造「Dress-Formation」を実現しています。

この「Dress-Formation」によって、購入した後でもボディデザインを容易に変更することが可能な構造をもつ「自分らしさを表現できるクルマ」となっています。

 

コペンの外装デザイン(エクステリア)について

コペンには、ローブ(Robe)、エクスプレイ(XPLAY)、セロ(Cero)、GR SPORT(ジーアールスポーツ)の個性際立つ4つのデザインが用意されています。

それぞれのデザインには、車両の後端をボディと一体のエアロ形状とし、空力性能と美しさを両立するといった意匠が凝らされて、スポーツカーの楽しみをいちだんと広げています。

ローブは、フロントフェンダーからボディサイドへ立体的な弧を連続させた「ダブルスウィープシルエット」と呼ぶ形状。

車両の後端は、高速走行時に車体を持ち上げようとする空気の力(揚力)を大幅に低減して走行安定性に寄与するダックテール形状です。

エクスプレイは、フェンダー、トランクフードに多面体のブロックがボディに噛み合わさる印象で、グリルなども多角形の斬新なデザインが採用されています。

セロは、ティドロップをイメージさせるシルエット。

フロント周りからリヤスポイラーまで美しい映り込みを追求し、豊かな曲面で形成されています。LEDリヤコンビランプは、万華鏡のような美しいきらめきを表現したスパークルリフレクションと呼ぶ形状です。

GR SPORTは、メーカーの垣根を越えて、スポ一ツカーブランドのTOYOTA GAZOO Racingと共同開発。

ワイド&ロースタイルのフロント・リヤバンパーに加えて、専用のLEDヘッドランプ、LEDリヤコンビランプ、LEDフォグランプが採用されるデザインは、空力性能を高めています。

ボディカラーは、各デザインごとに設定された10色のほか、ローブ専用のブラック/レッドの2トーンも用意されています。

自動開閉するルーフは、シルバー/ワインレッド/ブラックのカラーバリエーションに変えることも可能です。(メーカーオプション)

16インチのアルミホイールは、各デザインごとに用意された3種類が設定されてます。

また、F1やインディといったモータスポーツや高級スポーツカーなども使用実績のあるBBS製鍛造アルミホイールも装着可能です。(メーカーオプション)

コペンの室内空間(インテリア)について

コペンのインテリアは、ローブ、エクスプレイ、セロ、GR SPORTのグレードごとに設定され、オープンスポーツカーとしての躍動感や流麗さを表現するデザインとなっています。

内装カラーは、ベージュ/レッド/ブラックの3色のインテリアパックが用意され、ローブとセロはベージュが標準、エクスプレイはブラックが標準、GR SPORTは専用のブラックインテリアとなります。

メーカーオプションで標準以外のインテリアパックを選定することも可能です。

シートは3色のインテリアカラーのヘッドレスト一体型スポーツシートとなっていて、張り出したサイドサポート部により、体をしっかりと保持し、寒冷時のオープン走行を快適にするシートヒーターを標準装備しています。

上位グレードには、MOMO製本革巻ステアリングホイールと、強い横Gに対してもしっかりと体を保持するレカロシートを装備。

シート素材は滑りにくく上質なスエード調で、インテリアパックに合わせた3色となっています。

コックピットのメーターパネルには、自発光式3眼メーターが確認頻度の高い速度計を中央に大きくレイアウトされています。

エンジン始動時には3つの各指針がスイングするオープニング機構が付属して、ドライビングの期待を高める仕様となっています。

 

コペンの走り・燃費性能について

コペンは、スポーツカーに求められる走行性能として操縦安定性や乗り心地を実現するため、新骨格構造「D-Frame」を採用しています。

「D-Frame」はフロント、サイド、リヤのフロアを切れ目なくつないだ構造で、高い曲げ剛性、ねじり剛性、静粛性を生み出しています。

加えてビルシュタイン製ショックアブソーバーを採用したサスペンションや、パワートレーンの専用チューニング、空力性能の向上により、スポーティなドライビングを楽しめる仕様となっています。

パワートレーンは、回転数やアクセル開度に応じて、バルブの開閉タイミングを連続的に可変して、高性能化されたダイハツの可変バルブタイミング機構DVVT採用の3気筒DOHCエンジンにインタークーラーターボを搭載。

トランスミッションは、7速スーパーアクティブシフト付CVTと5MT。

また、CVT車にはアイドリングストップシステム「eco IDLE(エコアイドル)」も装備されて、CVT車は「平成27年度燃費基準+20%」を、MT車も「平成27年度燃費基準」を達成しています。

コペンのWLTCモードによるカタログ燃料消費率は、CVTで19.2km/ℓ、5MTで18.6km/ℓとなります。

 

コペンの安全装備・機能について

オープンスポーツカーであるコペンには、ダイハツの予防安全装置となるスマートアシストが搭載されていないものの、以下スポーツカーとしての安全性を確保するシステムが装備されています。

・VSC&TRC
・ブレーキオーバーライドシステム(アクセルペダルとブレーキペダルが同時に踏まれた場合にブレーキ作動を優先するシステム)
・エマージェンシーストップシグナル(60km/h以上で走行中に強くブレーキを踏むとブレーキランプの点灯と同時にハザードランプを高速点滅して後続車に注意を促すシステム)

また、D-Frameがもたらすしっかりとした剛性感や優れたコントロール性能は、高い安心感に直結します。

万一の際の衝突安全性能も、前面、側面、後面、オフセットでの衝突実験などの厳しい試験方法で国内および欧州の衝突安全基準をクリアしています。

 

コペンのグレードは14タイプ!

コペンには、基本モデルとなる「ローブ」「エクスプレイ」「セロ」に加えて、それぞれの基本モデルによりスポーティな仕様の「S」グレードのほか、「GR SPORTS」モデルがあります。

各モデルのグレードごとに、ミッションとして、「7速スーパーアクティブシフト付きCVT」と、「5速マニュアルトランスミッション」が選択できます。また「ローブS」「エクスプレイS」「セロS」「GR SPORT」のCVT車には、パドルシフトが標準装備されています。

※2021年11月時点

その他おすすめ車種

ご確認ください
  • お客様がカーコンカーリースをご利用頂けるか、事前申込みで簡単にご確認いただけます。
  • 申込みと同時にご契約が確定するものではありません。
  • 申込み後に、車種、グレード、ボディカラー、オプションなどをお好みにご選択いただけます。
  • 掲載のお支払い例は頭金0円での概算額です。月額リース料は申込み後のご商談の際に頭金やボーナス月加算額で調整いただけます。
  • 掲載の写真はグレード、ボディカラー、オプションなど実際と異なる場合があります。
  • 掲載の概算リース料は2022年1月現在のものです。リース料は税率改定その他により予告なく変更する場合があります。
  • 契約には、審査があります。
  • リース料金には、車両本体価格、新車登録時手数料・車検基本料(期間分) ・自動車税(期間分) ・重量税(期間分) ・自賠責保険料(期間分)が含まれます。
  • グレード、色、オプションなど、予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。
  • 車種、グレード、装備などにより、納車まで2ヶ月以上かかる場合がございます。
  • JC08モードまたはWLTCモードの燃費(燃料消費率)は定められた試験条件での値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。
Loading...