トヨタ ノア

家族みんなでくつろげる、広さと静かさを備えた一台。

月額定額(税込)
ボーナス月加算あり
20,240円~ ボーナス月加算あり

  • 頭金0円・残価設定0円
  • 車検基本料 コミ
  • 環境性能割、登録諸費用、自動車税(全期間含む)、重量税 (全期間含む)、自賠責保険料コミ
5分でカンタン審査! ノアに乗れるかチェックする

◎審査後でも⾞種・プラン・オプションの変更が可能です。

おすすめプランの詳細はこちら

燃費(WLTCモード)
15.1km/ℓ
定員
7~8人
車両本体価格(税込)
2,670,001円~
カラー

優れた安全・走行・環境性能を実現。日常の使い勝手にもこだわり、頭上広々&出入りがしやすいスライドドアで、使いやすい余裕のある空間を演出しています。

お申込みと同時にご契約が確定することはございません。

ご商談の際に、おクルマ・グレード・カラー、お支払プランなど、変更可能です。

\ お好きなプランも選べます /
{{ plan.title }}

アクセサリー・メンテナンスパック付

{{ plan.lease }}年リース({{ plan.paymentCount }}回払い)
アクセサリー・メンテナンスパック付

{{ plan.lease }}年リース({{ plan.paymentCount }}回払い)

月々:
{{ plan.results.bonusPaymentSum | addComma }}(税込)
{{ plan.title }}({{ plan.lease }}年リース)
で申込む
グレード
カラー
{{ getSelectedColorLabel(plan) }}
オプション
{{ plan.title }}

アクセサリー・メンテナンスパック付

{{ plan.lease }}年リース({{ plan.paymentCount }}回払い)
アクセサリー・メンテナンスパック付

{{ plan.lease }}年リース({{ plan.paymentCount }}回払い)

月々:
{{ plan.results.bonusPaymentSum | addComma }}(税込)
{{ plan.title }}({{ plan.lease }}年リース)
で申込む
グレード
カラー
{{ getSelectedColorLabel(plan) }}
オプション

カーコンカーリース編集部レビュー

トヨタ・ノアは、広い室内空間と使いやすさを重視したミニバンです。視界の良さや取り回しのしやすさに加え、段差の多い道でも快適に走れる乗り心地が特徴です。
2列目キャプテンシートを備えた仕様では、長距離移動時の家族の快適性にも配慮されています。
また、安全運転をサポートする機能や、燃費に配慮したハイブリッドモデルも選べるため、日常使いから旅行まで幅広く活躍します。ファミリー層を中心に、多くの支持を集めています。

燃費

ハイブリッドモデルの実燃費は約18〜20km/Lとミニバンとしては優秀で、日常使いから長距離まで燃費性能に優れる。

安全性能

トヨタセーフティセンスを備えたモデルが多く、衝突回避支援や車線維持など多機能で安心感が高い。

加速感

ハイブリッドはスムーズな加速だが、ガソリンモデルでは加速時のエンジン音が気になるとの声もある。

上り坂スイスイ

ハイブリッドはモーターアシストで力強さがあるが、ガソリン車ではやや物足りなさを感じる場面も。

乗りやすさ

視界が広く最小回転半径も小さいため、狭い道や駐車場でも扱いやすく初心者にも適している。

男性ドライバー

押し出し感のある外観と走行安定性で男性からの支持も高く、運転する楽しさも感じられる。

女性ドライバー

見晴らしの良さと運転支援機能により安心して運転できるとの声が多く、扱いやすさに優れる。

子供のいる家庭

2列目キャプテンシートは快適で子供が昼寝できるほど。室内空間も広くファミリー層に好評。

高齢者の家族

乗降性に優れ、サスペンションも柔らかめで揺れが少なく、高齢者にも優しい設計となっている。

お年寄り送迎

スライドドアによる乗降のしやすさと静かな走行性能で、お年寄りの送迎にも適している。

アウトドア

荷室容量は十分だが4WD設定以外では悪路には不向きな場面もあり、本格的なアウトドアにはやや制限あり。

ショッピング

荷室スペースが広く、多彩なシートアレンジにより大きな荷物も積み込み可能で買い物にも便利。

デート

内装質感は良好だがデザインはファミリー向け色が強く、スタイリッシュさを重視する人には好みが分かれる。

長距離お出かけ

静粛性・快適性ともに高評価で2列目以降でも疲れにくく、家族旅行など長距離移動にも最適。

短距離送り迎え

電動スライドドアと取り回しの良さで幼稚園送迎など日常使いにも非常に便利な一台。

維持費の安さ

ハイブリッドは燃費面で有利だが、本体価格や保険料などを含めると維持費は平均的水準となる。

収納スペース

収納ポケットや床下収納など工夫された設計で、小物から大きな荷物まで対応可能。

スマートなデザインで使い勝手の良いミドルサイズのミニバン

ノアはこのような方におすすめ!

・使い勝手の良さを求める方
・ファミリーで乗れる広い車内空間を求めている方
・レジャーを快適に楽しめる機能や装備を求める方
・先進の安全装備が搭載された車をお求めの方

 

ノアの特長

ノアは、毎日のお買い物や家族の送迎といった日常用途をはじめ、家族旅行などのレジャー用途までさまざまな使用シーンで活躍することを想定して開発された、広い車内空間を持つ大人気のミニバンです。

現行モデルは2014年にフルモデルチェンジした3代目となり、以降もマイナーチェンジを重ねて、先進の予防安全装備や、安全や快適性能が搭載されています。

プラットフォームは低床・低重心設計で、街中でも取り回しの良いサイズのボディとしながら、3列シートをレイアウト。ゆとりある空間は「世界で一番身近なファーストクラス」のキャッチコピー通り、上質な雰囲気を醸すデザインです。

乗り降りのしやすい両側スライドドアや低床ボディには、2列目シートが前後横にスライドする独自の機構が採用され、3列目のシートへの乗り込みも楽にできるようになっています。

大きな荷物も積載可能な大開口で低床のテールゲートと多彩なシートアレンジ、各座席周りに備わった収納やユーティリティー、後席空調システムなど、使い勝手に優れた快適装備も充実しています。

搭載される2.0Lのエンジンはパワフルで、力強くスムーズな走行性能を持ち、普段使いから家族でのレジャーまで、幅広いシーンで快適なドライブが愉しめます。また、ハイブリッドシステムが搭載されたグレードも、別モデルとしてラインナップされます。

先進の安全運転支援システム「トヨタ・セーフティセンス」を標準装備とし、さまざまなシーンで安心して車を使うために必要な安全性能も装備されています。

姉妹車として、フロントグリルなどが異なる「ヴォクシー」「エスクァイア」が別モデルとしてラインナップされます。

なお、ノアをはじめとする現行の各モデルは、2022年1月にフルモデルチェンジして4代目となることがメーカー発表されています。

 

ノアの外装デザイン(エクステリア)について

ノアは、5ナンバーサイズの限定された外形寸法を最大限に引き出す箱型のデザインで、ミニバンの王道をいく堂々とした風格を感じるしデザインとなっています。

フロントマスクには、1灯の光源でハイ/ロービームが切替できるBi-Beam LEDヘッドランプと面発光のLEDクリアランスランプ、大きなフロントグリルを採用。モダンで精悍な印象を受ける仕上がりです。

また、エアロパーツのほか切削光輝加工にダークグレーメタリック塗装を施した専用の16インチアルミホイールなどを装着してスポーティでアグレッシブなイメージを放つ、エアロ仕様のグレードの設定もあります。

ボディは次のように、標準仕様のグレードでは5ナンバーサイズ、エアロ仕様のグレードでは、全長と全幅がわずかに5ナンバーサイズを超える3ナンバーサイズながら、最小回転半径5.5mの取り回しに優れたサイズ感。

・標準仕様:全長4,695×全幅1,695×全高1,825(mm)
・エアロ仕様:全長4,710×全幅1,735×全高1,825(mm)

ボディカラーは、メーカーオプションとなるラグジュアリーホワイトパールクリスタルシャインガラスフレーク、ブラッキッシュアゲハガラスフレークを含む全7色がグレード設定されています。

 

ノアの室内空間(インテリア)について

クラストップレベルのゆとりある車内空間を備え、インテリアは天井までブラックで統一した室内にピアノブラック塗装をあしらい、自発光式メーターは丸型リングを採用し、シャープな印象のデザインです。

低床設計ながら、運転席のヒップポイントは高いので見通しがよく、スリム化されたフロントピラーや大きめの三角窓など、前方や側面も運転視界が確保されて安心感を感じるレイアウトが採用されています。

ゆとりある室内空間は、長さ2,930mm×幅1,540mm×高さ1,400mmのクラストップレベルの大容量。前後、左右、頭上にゆとりを持ち、後部座席の足回りも大人が足を組んで乗車できるスペースが確保されています。

乗車人数は、2列目シートがキャプテンシートの標準7人乗り(2人+2人+3人)と、6:4のアームレスト付きベンチシートのオプションとすると、8人乗り(2人+3人+3人)が選択できます。

2列目、3列目の後席シートは可倒式となっているので、多彩なシートアレンジが可能。仮眠したり車中泊ができるゆっくりとくつろぐスペースや、大きな荷物や高さのある荷物も積載可能なラゲッジもレイアウトできる使い勝手の良さを備えています。

インテリアは、モダンで上質な演出のブラック基調のほか、フロマージュ&ブラウンのカラーコーディネイトがグレード設定されています。

 

ノアの走り・燃費性能について

ノアのパワートレーンには、最高出力112kW(152PS)、最大トルク193N・m (19.7kgf・m)の高出力2.0L エンジンと、CVT(自動無段変速機)を搭載。多人数乗車時や坂道でも、パワーを発揮して、送り迎えや家族でのレジャーシーンでも、ストレスなくスムーズで快適にドライブする走行性能を備えています。

高速道路などを走行する際も、エアロパーツやドアミラー形状の工夫で操縦安定性を高めたとされています。また、遮音材の採用など、風切り音やノイズ対策がなされ、静寂性を高めて穏やかにドライブを愉しめるよう快適性にも配慮されています。

WLTCモードによるカタログ燃費は、グレードや駆動方式ごとに次のように異なります。

・5ナンバー仕様グレード:13.6km/L(2WD)/12.6km/L(4WD)
・3ナンバー仕様グレード:13.2km/L(2WD)/12.2km/L(4WD)

 

ノアの安全装備・機能について

ノアには、トヨタの予防安全システム「トヨタ・セーフティセンス」が、全車に標準装備されています。

ノアに搭載されるトヨタ・セーフティセンスには、次の機能などが装備されています。

・車両や歩行者を検知して衝突をサポートする「プリクラッシュセーフティ(歩行者[昼]検知機能付衝突回避支援タイプ/レーザーレーダー+単眼カメラ方式)」
・道路上の白線/黄線を単眼カメラで認識し、ウインカー操作を行わずに車線を逸脱する可能性がある場合、警報で知らせる「レーンディパーチャーアラート」
・ハイビームとロービームを自動で切り替える「オートマチックハイビーム」

また、誤って踏み間違えても静止物への接近を表示とブザーで知らせ、ブレーキ制御を行う「インテリジェントクリアランスソナー」がオプション設定。インテリジェントクリアランスソナー [パーキングサポートブレーキ(静止物)]オプション装着車は「サポカーS〈ワイド〉」に該当します。

他にも、ドライビングをサポートする次の機能なども装備されます。

・滑りやすい路面などで、ステアリング/ブレーキ/駆動力を制御して走行安定性をサポートする「S-VSC」
・坂道発信時のペダル踏み替え時にブレーキを保持してずり落ちを防止する「ヒルスタートアシストコントロール」

 

ノアのグレードは16タイプ!

ノアのグレードは、エントリーグレードの「X」、標準グレードの「G」、エアロ仕様の上位グレードとなる「Si」、特別仕様車の「Si ダブルバイビー3」の基本4モデルが設定されています。

それぞれのモデルには、7人乗りと8人乗りと、駆動方式として2WD(FF)と4WDが設定されて、合計16タイプとなります。

また、乗る人の個性を反映するドレスアップと高性能化を両立するエアロパッケージやガーニッシュなどの専用パーツを装備するもカスタムカー「モア・クールスタイル」がオプション設定。

多彩なグレードやオプションから、用途や好みに応じて自分にピッタリな一台を選択することができます。

 

※本コンテンツに掲載の内容は、2021年12月時点に確認した内容に基づいたものです。車に関する一般的な情報のご提供を目的として掲載内容には万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。法令規則の改定や、メーカーモデルチェンジなどにより異なる場合がございます。予めご了承ください。

その他おすすめ車種

ご確認ください
  • お客様がカーコンカーリースをご利用頂けるか、事前申込みで簡単にご確認いただけます。
  • 申込みと同時にご契約が確定するものではありません。
  • 申込み後に、車種、グレード、ボディカラー、オプションなどをお好みにご選択いただけます。
  • 掲載のお支払い例は頭金0円での概算額です。月額リース料は申込み後のご商談の際に頭金やボーナス月加算額で調整いただけます。
  • 掲載の写真はグレード、ボディカラー、オプションなど実際と異なる場合があります。
  • 掲載の概算リース料は2022年1月現在のものです。リース料は税率改定その他により予告なく変更する場合があります。
  • 契約には、審査があります。
  • リース料金には、車両本体価格、新車登録時手数料・車検基本料(期間分) ・自動車税(期間分) ・重量税(期間分) ・自賠責保険料(期間分)が含まれます。
  • グレード、色、オプションなど、予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。
  • 車種、グレード、装備などにより、納車まで2ヶ月以上かかる場合がございます。
  • JC08モードまたはWLTCモードの燃費(燃料消費率)は定められた試験条件での値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。
Loading...