ホンダ N BOX
月額定額(税込)
12,650円~
- 頭金0円・残価設定0円
- 車検基本料 コミ
- 環境性能割、登録諸費用、自動車税(全期間含む)、重量税 (全期間含む)、自賠責保険料コミ
◎審査後でも⾞種・プラン・オプションの変更が可能です。
◎おすすめプランの詳細はこちら
- 燃費(WLTCモード)
- 21.6km/ℓ
- 定員
- 4人
- 車両本体価格(税込)
- 1,689,600円~
- カラー
アクセサリー・メンテナンスパック付
11年リース(132回払い)

11年リース(132回払い)
- 月々:
- 12,650円(税込)
- ◎ボーナス併用払い(概算)となり、ボーナス月加算額は、66,000円(税込)年2回となります。
- ◎審査後でも、グレードやオプション変更が可能です。
※各オプションご選定時は、ボーナス月加算額が変動いたします。詳しくはカーコンカーリース販売店にご来店の際にご相談ください。
※均等払いの場合には月々23,650円(税込)となります。
- グレード
- ベースグレード4人乗 2WD DCVT
- カラー
- クリスタルブラック・パール
- オプション
-
アクセサリー・メンテナンスパック付
9年リース(108回払い)

9年リース(108回払い)
- 月々:
- 13,640円(税込)
- ◎ボーナス併用払い(概算)となり、ボーナス月加算額は、77,000円(税込)年2回となります。
- ◎審査後でも、グレードやオプション変更が可能です。
※各オプションご選定時は、ボーナス月加算額が変動いたします。詳しくはカーコンカーリース販売店にご来店の際にご相談ください。
※均等払いの場合には月々26,510円(税込)となります。
- グレード
- ベースグレード4人乗 2WD DCVT
- カラー
- クリスタルブラック・パール
- オプション
-
アクセサリー・メンテナンスパック付
7年リース(84回払い)

7年リース(84回払い)
- 月々:
- 16,500円(税込)
- ◎ボーナス併用払い(概算)となり、ボーナス月加算額は、88,000円(税込)年2回となります。
- ◎審査後でも、グレードやオプション変更が可能です。
※各オプションご選定時は、ボーナス月加算額が変動いたします。詳しくはカーコンカーリース販売店にご来店の際にご相談ください。
※均等払いの場合には月々31,130円(税込)となります。
- グレード
- ベースグレード4人乗 2WD DCVT
- カラー
- クリスタルブラック・パール
- オプション
-
アクセサリー・メンテナンスパック付
7年リース(84回払い)

7年リース(84回払い)
- 月々:
- 19,690円(税込)
- ◎ボーナス併用払い(概算)となり、ボーナス月加算額は、99,000円(税込)年2回となります。
- ◎審査後でも、グレードやオプション変更が可能です。
※各オプションご選定時は、ボーナス月加算額が変動いたします。詳しくはカーコンカーリース販売店にご来店の際にご相談ください。
※均等払いの場合には月々36,190円(税込)となります。
- グレード
- ベースグレード4人乗 2WD DCVT
- カラー
- クリスタルブラック・パール
- オプション
アクセサリーセット
メンテナンスパック
アクセサリー・メンテナンスパック付
5年リース(60回払い)

5年リース(60回払い)
- 月々:
- 16,610円(税込)
- ◎ボーナス併用払い(概算)となり、ボーナス月加算額は、99,000円(税込)年2回となります。
- ◎審査後でも、グレードやオプション変更が可能です。
※各オプションご選定時は、ボーナス月加算額が変動いたします。詳しくはカーコンカーリース販売店にご来店の際にご相談ください。
※均等払いの場合には月々33,110円(税込)となります。
- グレード
- ベースグレード4人乗 2WD DCVT
- カラー
- クリスタルブラック・パール
- オプション
メンテナンスパック
アクセサリー・メンテナンスパック付
3年リース(36回払い)

3年リース(36回払い)
- 月々:
- 20,900円(税込)
- ◎ボーナス併用払い(概算)となり、ボーナス月加算額は、121,000円(税込)年2回となります。
- ◎審査後でも、グレードやオプション変更が可能です。
※各オプションご選定時は、ボーナス月加算額が変動いたします。詳しくはカーコンカーリース販売店にご来店の際にご相談ください。
※均等払いの場合には月々41,140円(税込)となります。
- グレード
- ベースグレード4人乗 2WD DCVT
- カラー
- クリスタルブラック・パール
- オプション
メンテナンスパック
圧倒的な人気を誇る軽スーパーハイトワゴン!走行性能、居住性、安全装備、どれもが秀逸
N BOXはこのような方におすすめ!
・走行性能の優れた軽自動車を探している方
・室内の広さや収納力を重視する方
・安全装備が充実している車が欲しい方
N BOXの特長
ホンダの「N BOX」は、ファミリーカーとして活躍できる広い室内空間、背の高いボディからは考えられないような走行安定性、運転がしやすい視界の広さと操作性などを持ち合わせる軽スーパーハイトワゴンです。先進の安全運転支援システム「Honda SENSING」も全グレード標準装備しており、ホンダの技術が詰まった車種と言えます。
初代のモデルは2011年12月に発売され、現行型は2017年に登場した2代目です。初代の発売直後から数々の賞を受賞し、軽自動車の新車販売台数では2014年を除いてずっと首位の座を維持し、登録車(普通車)を合わせた国内新車販売台数でも2017年から2020年まで4年連続1位となっています。
N BOXの外装デザイン(エクステリア)について
現行モデルとなる2代目N BOXのキーワードは「N for Life」で、「人生を彩るクルマでありたい」という想いの元に設計されています。クルマだけが生活の中で目立つのではなく、いろいろなライフスタイルに馴染んで似合うことを目指した結果、外装もシンプルなデザインとなっています。
シンプルで洗練されたデザインで、どっしりと構えた箱型のボディから上質な雰囲気を漂わせています。さらに、ベルトライン(サイドウインドウの下端部分)を高めの位置にしたことで、ボディが分厚く見え、安定感や安心感も伝わってきます。
ルーフ左右の溶接に「レーザーブレーズ」と呼ばれる手法の採用や、ヘッドライトにプロジェクタータイプのLEDを全車に装備したりと、細かい部分にもこだわりが見えます。
N BOXには標準モデルのほかに、精悍なボディにメッキパーツを多く使用した「N BOXカスタム」がラインナップされ、その力強くスタイリッシュなデザインは、特に男性に人気があります。
ボディカラーは、N BOXは「クリスタルブラック」のほかに淡色系の7カラーと3種類のツートンカラーの合計11カラーがあり、N BOXカスタムは濃色系の6カラーと3種類のツートンカラーの合計9カラーが用意されています。標準モデルはパールを配合した上品な色が中心となっている一方、カスタムは濃色系が中心で高級感や迫力を強調しています。
N BOXの室内空間(インテリア)について
N-BOXの内装は「心地よい時間が流れるモダンな空間」をテーマに、ベージュとブラウンを組み合わせた上品な色合いが特徴となっています。一方、N-BOXカスタムはブラックを基調として、クロームメッキの輝きが映える空間を演出しています。
シートには、触り心地が滑らかなトリコット素材が使用され、ロングドライブでも快適に体を優しくホールドします。ターボ車では、上質な質感のプライムスムースとトリコットのコンビシートが採用されています。
なお、2020年12月のマイナーチェンジで、「コーディネートスタイル」が一部のグレードで選択できるようになりました。より上質な内装デザインを求める方におすすめです。
N BOXは室内の広さも大きな魅力となっています。ホンダの独自技術「センタータンクレイアウト」で燃料タンクを前席下に収納することにより居住空間を劇的に拡大しています。室内長2,240mm、室内幅1,350mm、室内高1,400mmというサイズで、大人4人がゆったりと過ごせます。高さもあるので、小さなお子さんなら車内で着替えを楽にできるでしょう。
シートアレンジも多彩で、収納スペースを自在に作り出せるのもN BOXの特徴です。例えば、リアシートはスライド幅19cmのスライド式になっており、荷物の量に応じて位置調節ができます。リアシートを両方倒すと荷室とひとつながりの空間が生まれ、大容量の収納スペースになります。助手席を折りたたみ、リアシートの左側を倒すと180cm以上の長尺物も積むことが可能です。
インパネ周りにも多くの収納が用意されています。収納式のドリンクホルダーや小物を置けるインパネトレイ、ティッシュボックスが入る大型アッパーボックスなどがあり、使い勝手は抜群です。
N BOXの走り・燃費性能について
N BOXは、燃焼効率を向上させるエンジンのロングストローク化とVTEC(可変バルブタイミング・リフト機構)×VTC(連続可変バルブタイミング・コントロール機構)を採用した「DOHC i-VTECエンジン」の搭載で、高出力と低燃費を両立させました。また、高効率のCVTを採用していることも、さらなる低燃費化につながっています。WLTCモードのカタログ燃費は、i-VTECエンジン車で21.8km/L、ターボエンジン車で20.4km/Lとなっています。
N BOXは軽自動車とは思えないほどの走行性能を持っています。加速がパワフルなので、停止・発進を繰り返す街中や坂道、高速道路などでストレスを感じずに運転できます。また、ステアリング操作に合わせてブレーキの利き具合を制御するなどのアシスト機能を搭載しているので、コーナリングの際にも安定感があります。
N BOXの安全装備・機能について
N-BOXは、安全運転支援システム「Honda SENSING」を全車標準装備しています。
例えば、前後の車両や歩行者、自転車との衝突回避を支援する「衝突軽減ブレーキ(CMBS)」、歩行者との衝突回避を支援する「歩行者事故低減ステアリング」、不注意による急発進を防ぐ「誤発進抑制機能」、車線内を走行するようにアシストする「路外逸脱抑制機能」や「車線維持支援システム(LKAS)」、適切な車間距離を保つ助けとなる「アダプティブクルーズコントロール(ACC)」などが装備されているので、安心です。
N BOXには、万一事故が起きてしまった場合でも被害を軽減するよう設計されています。ホンダ独自の安全技術「G-CON」を採用し、軽量かつ高強度な素材をボディ各所に配置することで衝突時の衝撃を制御するようになっています。また、エアバックシステムも充実しています。
N BOXのグレードは9タイプ!
N-BOXには、エントリーモデルの「G」、標準グレードの「L」、「Lターボ」、「カスタムL」「カスタムLターボ」、最上級グレードの「EX」、「EXターボ」、「カスタムEX」、「カスタムEXターボ」という9タイプがあります。また、全グレードに2WD車と4WD車が用意されています。
「G」には「パワースライドドア」の装備がなく、オプションでの追加もできません。「Hondaスマートキーシステム」や「フルオートエアコン」などの機能は付いています。
「L」系のグレードでは後席左側がパワースライドドアになり、オプションで右側にも設定可能です。また、「ロールサンシェード」や「運転席のアームレスト」、「充電用USBジャック」なども装備されます。
最上級の「EX」系のグレードになると、助手席がスーパースライドシート仕様になるので、N BOXならではの広い室内空間をより活用しやすくなります。また、「アレルクリーンプラスシート」が標準装備され、プラズマクラスター技術を搭載したエアコンも採用されているので、快適性が高くなります。
その他おすすめ車種
- お客様がカーコンカーリースをご利用頂けるか、事前申込みで簡単にご確認いただけます。
- 申込みと同時にご契約が確定するものではありません。
- 申込み後に、車種、グレード、ボディカラー、オプションなどをお好みにご選択いただけます。
- 掲載のお支払い例は頭金0円での概算額です。月額リース料は申込み後のご商談の際に頭金やボーナス月加算額で調整いただけます。
- 掲載の写真はグレード、ボディカラー、オプションなど実際と異なる場合があります。
- 掲載の概算リース料は2022年1月現在のものです。リース料は税率改定その他により予告なく変更する場合があります。
- 契約には、審査があります。
- リース料金には、車両本体価格、新車登録時手数料・車検基本料(期間分) ・自動車税(期間分) ・重量税(期間分) ・自賠責保険料(期間分)が含まれます。
- グレード、色、オプションなど、予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。
- 車種、グレード、装備などにより、納車まで2ヶ月以上かかる場合がございます。
- JC08モードまたはWLTCモードの燃費(燃料消費率)は定められた試験条件での値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。
お申込みと同時にご契約が確定することはございません。
ご商談の際に、おクルマ・グレード・カラー、お支払プランなど、変更可能です。