ダイハツ トール

子育て中でも運転しやすい、毎日にちょうどいい広さと安心感。

月額定額(税込)
ボーナス月加算あり
14,960円~ ボーナス月加算あり

  • 頭金0円・残価設定0円
  • 車検基本料 コミ
  • 環境性能割、登録諸費用、自動車税(全期間含む)、重量税 (全期間含む)、自賠責保険料コミ
5分でカンタン審査! トールに乗れるかチェックする

◎審査後でも⾞種・プラン・オプションの変更が可能です。

おすすめプランの詳細はこちら

燃費(WLTCモード)
18.4km/ℓ
定員
5人
車両本体価格(税込)
1,742,400円~
カラー

お申込みと同時にご契約が確定することはございません。

ご商談の際に、おクルマ・グレード・カラー、お支払プランなど、変更可能です。

\ お好きなプランも選べます /
{{ plan.title }}

アクセサリー・メンテナンスパック付

{{ plan.lease }}年リース({{ plan.paymentCount }}回払い)
アクセサリー・メンテナンスパック付

{{ plan.lease }}年リース({{ plan.paymentCount }}回払い)

月々:
{{ plan.results.bonusPaymentSum | addComma }}(税込)
{{ plan.title }}({{ plan.lease }}年リース)
で申込む
グレード
カラー
{{ getSelectedColorLabel(plan) }}
オプション
{{ plan.title }}

アクセサリー・メンテナンスパック付

{{ plan.lease }}年リース({{ plan.paymentCount }}回払い)
アクセサリー・メンテナンスパック付

{{ plan.lease }}年リース({{ plan.paymentCount }}回払い)

月々:
{{ plan.results.bonusPaymentSum | addComma }}(税込)
{{ plan.title }}({{ plan.lease }}年リース)
で申込む
グレード
カラー
{{ getSelectedColorLabel(plan) }}
オプション

カーコンカーリース編集部レビュー

トールは、コンパクトなボディと広い室内空間を両立したモデルで、日常の買い物や送迎など街中での使い勝手に優れています。
視界が広く、小回りも利くため運転に不慣れな方でも扱いやすく、スライドドアを備えた設計は子育て世代にも便利です。
収納スペースが多く、実用性を重視したつくりになっている点もポイント。燃費性能も安定しており、普段使いを中心に考えている方にとって、バランスの取れた選択肢となります。

燃費

実燃費は15〜18km/L程度で、ハイブリッド非搭載車としては平均的な水準。

安全性能

先進安全装備を備えたモデルもあり一定の安心感はあるが、最新技術との比較では控えめ。

加速感

1.0L NAエンジンでは加速に物足りなさを感じる場面もあり、高速合流などではパワー不足。

上り坂スイスイ

平地では問題ないが勾配路では負荷大きく登坂時には余裕少なめ。

乗りやすさ

コンパクトボディと高アイポイント、小回り性能で運転初心者にも扱いやすいとの評価多数。

男性ドライバー

外観デザインやカスタム仕様は男性にも人気だが走行性能重視派には物足りない可能性あり。

女性ドライバー

小回り利き視界も広く女性から支持高い。買い物・子供送迎にも適する。

子供のいる家庭

スライドドアと広室内空間でチャイルドシート設置も容易、実用性重視家庭向け。

高齢者の家族

低床設計とスライドドアで乗降しやすく、高齢者含む家族利用でも安心感あり。

お年寄り送迎

後席アクセス良好で段差少なく、お年寄り送迎にも適しているとの意見多し。

アウトドア

荷室容量まずまずだが大型荷物には制限あり、市街地中心アウトドア用途向け。

ショッピング

荷室スペースと小回り性能優れ買い物時取り回し良好で積み下ろしもしやすい。

デート

外観デザイン癖あるもののカスタム仕様ならスタイリッシュさあり近距離移動対応可。

長距離お出かけ

室内空間広めだが高速静粛性・安定性課題あり長距離移動では疲れ感じる声も。

短距離送り迎え

小回り利き視界良好で保育園・駅等への短時間移動送迎用途に非常に適する。

維持費の安さ

自動車税・燃費・タイヤサイズ等ランニングコスト低く家計負担軽めとの声多し。

収納スペース

車内各所収納スペース充実しており日常使いとして十分な収納力確保されている

軽自動車感覚で運転しやすく利便性も高いコンパクトハイトワゴン

トールはこのような方におすすめ!

・軽自動車感覚で運転できるコンパクトカーが欲しい方
・豊富な選択肢から自身に合った車を選びたい方
・安全性能が高い車に乗りたい方

 

トールの特長

日本の道路事情に適した軽自動車並みの取り回しの良さが魅力のダイハツ「トール」。

2016年11月に販売が開始されたトールはダイハツの長年に渡る軽自動車づくりのノウハウを活かして開発されたコンパクトカーです。

ボディサイズはコンパクトに抑えつつ、ゆとりのある室内空間とスライトドアを組み合わせ、近年人気を集めている軽スーパーハイトワゴンのような利便性の良さや居住性の高さを実現しているのがトールの特長といえるでしょう。

2020年9月にはマイナーチェンジを実施し、ダイハツのコンパクトカーとして初めて(2020年9月、ダイハツ調べ)電動パーキングブレーキやオートブレーキホールド機能を採用。

運転のしやすさに磨きをかけたことに加え、スマートフォンと連携するディスプレイオーディオも設定するなど、装備内容を時代に合わせてアップデートしています。

 

トールの外装デザイン(エクステリア)について

トールでは、スタンダードな標準タイプとカスタムの2タイプのエクステリアデザインが用意されています。

標準タイプのトールは切れ長のランプグリルや大開口のロアアンダーグリルと、シャークフィンのような個性的なスタイルのバンパーデザインを採用し、オーソドックスなスタイルながらさりげなく個性を強調するデザインが魅力です。

対してカスタムは存在感をアピールするメッキ仕立ての大型フロントグリル、専用のLEDフォグランプなどで力強い雰囲気を表現。

また足回りにもデザイン性の高いアルミホイールを標準装備し、引き締まった精悍な足元を演出しています。

ボディカラーは標準タイプがモノトーン9色、カスタムはモノトーン9色に加え6色のツートーンカラーの選択も可能です。

 

トールの室内空間(インテリア)について

トールの室内サイズは室内長2,180mm、室内幅1,480mm、室内高1,355mmで、ダイハツならではのパッケージング技術を取り入れてゆとりのある室内空間を確保しています。

前後乗員間距離は1,105mmとすることで、狭く感じがちな後席にも余裕を持たせているのもポイントです。

さらに、室内幅にもゆとりを持たせることで、フロントシートウォークスルーを実現しました。後席へのアクセスがスムーズなことに加え、運転席と助手席間の移動なども楽に行えます。

また、電子キーやドアハンドルなどに設置されたスイッチ操作のみでドアの開閉が可能なワンタッチオープン機能や、予約しておけば電子キーを携帯してトールに近付くだけでドアが自動でオープンするウェルカムオープン機能、ドアの自動ロックを予約できるタッチ&ゴーロック機能を採用したパワースライドドアが高い利便性を実現。

乗降口のフロア高は366mmで低床設計であることに加え、大型乗降用アシストグリップを標準装備しているため、家族みんなが安心して乗り降りできる乗降性の高さも魅力です。

インテリアは標準タイプではブラック×アッシュブラウンで温かみを感じさせる落ち着いた雰囲気、カスタムはブラック内装にアクセントカラーとしてブルーを組み合わせ、クールで先進性のある装いとしています。

 

トールの走り・燃費性能について

トールは、2020年9月のマイナーチェンジ時に指先だけで楽に操作できる電動パーキングブレーキや、ブレーキペダルを踏んで停止している際にブレーキペダルから足を離してもブレーキを維持するオートブレーキホールドを採用し、運転しやすさを向上させています。

また、最小回転半径は4.6mと、軽自動車並みの小回り性能の高さを実現しているため、狭い路地での取り回しやUターン、縦列駐車などもスムーズで、運転が苦手な方や初心者でも運転しやすい1台といえるでしょう。

エンジンは1.5Lクラス相当のトルクを発揮し、高速道路でも余裕のある走りを実現する1.0L直列3気筒ターボエンジンと、スムーズな加速で快適に街中での走りが楽しめる1.0L直列3気筒NAエンジンがラインナップ。

NAエンジンでは2WDと4WD両方の設定がありますが、ターボエンジンは2WDのみとなっています。

なお、WLTCモードカタログ燃費は2WD車が16.8〜18.4km/L、4WD車が16.8km/Lを実現しています。

 

トールの安全装備・機能について

トールは2016年11月のデビュー時からダイハツの衝突回避支援システム「スマートアシストII」を採用していましたが、2018年の一部改良時に歩行者検知が可能な衝突被害軽減ブレーキを搭載する「スマートアシストIII」にアップデートし、安全性能を向上させました。

さらに2020年9月のマイナーチェンジでは新型のステレオカメラを採用し、二輪車や夜間の歩行者検知に対応した最新の「スマートアシスト」を全車に搭載。

「標識認識機能」や「ブレーキ制御付誤発進抑制機能(前方・後方)」なども追加され、高い安全性を実現しています。

 

トールのグレードは5タイプ!

トールのグレードは標準タイプが「X」「G」「Gターボ」の3種類、カスタムは「カスタムG」「カスタムGターボ」の2種類がラインナップされています。

エントリーグレードの「X」は最低限の装備で買いやすい価格を実現しているグレードで、USBソケットやリアスピーカー、シートアンダートレイなど快適性や利便性を高めるための装備が省かれているほか、パワースライトドアは左側のみとなっています。

スタンダードグレードといえる「G」では、マニュアルレベリング機能付きLEDヘッドランプや視認性の良いTFTカラーマルチインフォメーションディスプレイ、プッシュ式のオートエアコンや両側のパワースライドドアなど、日常的に利用するには十分な装備がそろいます。

「Gターボ」はターボエンジンが搭載されるグレードで、快適装備などは「G」と大きな差はありません。

専用のエクステリアパーツを備え、精悍なデザインが特徴のカスタムには両グレードに電動パーキングブレーキ&オートブレーキホールド機能が標準装備されます。

さらに、カスタムには対向車や先行車を検知するとLEDランプを部分的に遮光する「ADB(アダプティブドライビングビーム)」や、ステアリングやウィンカー操作と連動し、進行方向を明るく照らし出す「サイドビューランプ」、高速道路で設定した車間距離を維持しながら停止まで追従支援する「全車速追従機能付ACC(アダプティブクルーズコントロール」などが採用され、より安全性を高めています。

 

※本コンテンツに掲載の内容は、2022年3月時点に確認した内容に基づいたものです。車に関する一般的な情報のご提供を目的として掲載内容には万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。法令規則の改定や、メーカーモデルチェンジなどにより異なる場合がございます。予めご了承ください。

 

その他おすすめ車種

ご確認ください
  • お客様がカーコンカーリースをご利用頂けるか、事前申込みで簡単にご確認いただけます。
  • 申込みと同時にご契約が確定するものではありません。
  • 申込み後に、車種、グレード、ボディカラー、オプションなどをお好みにご選択いただけます。
  • 掲載のお支払い例は頭金0円での概算額です。月額リース料は申込み後のご商談の際に頭金やボーナス月加算額で調整いただけます。
  • 掲載の写真はグレード、ボディカラー、オプションなど実際と異なる場合があります。
  • 掲載の概算リース料は2022年1月現在のものです。リース料は税率改定その他により予告なく変更する場合があります。
  • 契約には、審査があります。
  • リース料金には、車両本体価格、新車登録時手数料・車検基本料(期間分) ・自動車税(期間分) ・重量税(期間分) ・自賠責保険料(期間分)が含まれます。
  • グレード、色、オプションなど、予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。
  • 車種、グレード、装備などにより、納車まで2ヶ月以上かかる場合がございます。
  • JC08モードまたはWLTCモードの燃費(燃料消費率)は定められた試験条件での値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。
Loading...